"クロアゲハ" の検索結果 293 件

  1. ミカンの花が咲いて

    ミカンの花が咲いて

    ミカンの花が咲きだすと真っ先に来るのは黒系アゲハこの日はクロアゲハとモンキアゲハが来ていたどちらもすばしっこく飛び回っていてなかなかとまってくれない甘い香りのミカンの花やっとクロアゲハが吸蜜にきてくれたそのあと撮りに行こうかと思っていたが関東は梅雨のはしりとかで小雨模様の天候が続き続きが撮れない今はもう花も終わっていることでしょう

  2. 渓流ポイントで、黒系アゲハ狙い、混合(2022/05/recently)

    渓流ポイントで、黒系アゲハ狙い、混合(2022/05/recently)

    'ヤマツツジ' が満開を過ぎた頃ですが、やっと '黒系アゲハ' 揃って出てきてくれました。曇り時折晴間と撮影条件は整わなかったのですが、晴れ間の時間が少し長くなった時に一斉に出てきました。..........☆ My Cup of Tea ☆.........例によってピン外しでお眠な映像なのですが、色がやっと出たということで選んでみました。--...

  3. クロアゲハですね。

    クロアゲハですね。

    これはクロアゲハですね。羽がボロボロです。何かあったのでしょうね。

  4. パンマツリの花と蝶

    パンマツリの花と蝶

    2022.05.11庭先にパンマツリのお花が、凄く綺麗にさかました。ある日蝶が飛んで来たのを撮ることができました、

  5. 2022年5/4その1ダイミョウセセリ、コチャバネセセリ、クロアゲハ他

    2022年5/4その1ダイミョウセセリ、コチャバネセセリ、クロアゲハ他

    GWの真ん中の三連休は好天が続きましたが、最終日の5日は所用が入って身動きできないようになったので遠出ができず、この日は相も変わらずMFへ行ってきました。ダイミョウセセリ今年初のダイミョウセセリが出迎えてくれました。コチャバネセセリ地味な中にも品が感じられる、私が好きなセセリのひとつです。サトキマダラヒカゲサトキマダラヒカゲの数が増えて林縁のあちこちで見かけました。クロヒカゲクロヒカゲはまだ...

  6. シバザクラにクロアゲハByヒナ

    シバザクラにクロアゲハByヒナ

    今日でGWは終わり。あの時こうしておけば、みたいな失敗は山ほどありましたが、それでもこれまでの鬱憤をはらす楽しい休みでした。こんな気分を味わうのは本当に久しぶり。明日から再開する仕事は忙しくなりそうですが、これで頑張れそうです。本題です。シバザクラとアゲハシリーズの今回のモデルはクロアゲハのオスです。ナガサキアゲハとクロアゲハはともにオスの色彩が乏しくて、露出がアンダーになるとのっぺりしてし...

  7. クロアゲハ雄

    クロアゲハ雄

    ヤマツツジが咲く渓流沿いのポイントで本日撮影したクロアゲハの雄。

  8. 2022年5/3その1ミカドアゲハ、クロアゲハ、モンキアゲハ他

    2022年5/3その1ミカドアゲハ、クロアゲハ、モンキアゲハ他

    前日、仕事をしているとき蝶友さんから「出てるよ!」とLINEが入りました。そろそろ出てるだろうな、明日行ってみよう、と考えていたところでした。ポイントに着き、いつもの所をまず覗きに行くと、今年はまだ花が少ない。そこで蝶友さんが撮ったという所に行ってしばらく待っていると、現れました。ミカドアゲハ今年も会うことができました。飛翔は狙ったわけではなく、偶然の産物。ピントが甘いのはご愛敬、ということ...

  9. オナガアゲハもの皆値上げ

    オナガアゲハもの皆値上げ

    もの皆値上げの季節である。朝洗面台を見てみると歯磨きのチューブが2本置いてある。一つはこれまでのサイズ、もう1本はちょっと小ぶり。見てみるとこれまでのものは135g,こぶりなやつは120gだった。値段は据え置きだが実質的な値上げらしい。並んでいなかったら気付かなかった。おやつにアップルパイを食べた。大手スーパーの特売品でおいしいのでお気に入りだった。妻が皿に乗せて持って来てくれたのをみると随...

  10. カラスアゲハツツジの季節

    カラスアゲハツツジの季節

    ひかり野へ君なら蝶に乗れるだろう折笠美秋見た時一瞬で素敵な句だなと魅せられてしまった。「生きるために、1句」(細谷亮太)にあった句である。折笠は東京新聞の記者だったという。。筋委縮性側索硬化症を患い、目の動きなどから奥さんが言葉を紡いで句作を続けたという。夜来の雨で庭のツツジがすっかり痛んでしまった。花殻を摘んでやらないと来年の花付きが悪くなってしまう。郊外のツツジもそろそろ終わりだろう。今...

41 - 50 / 総件数:293 件