"スウェーデンヘルシンキ" の検索結果 407 件

  1. 「見えるもの、その先に」

    「見えるもの、その先に」

    ヒルマ・アフ・クリント。20世紀初頭に、カンディンスキーやモンドリアンより早く、独自に抽象的絵画を描いていた、スウェーデンの女流画家。なぜか、その絵は公表されることなく月日がすぎ、21世紀になり突如世界に発見される。2019年のグッゲンハイム美術館での展覧会で、60万人の来場者を記録し、大きな話題となる。そのヒルマを題材としたドキュメンタリー映画(2019年/ドイツ/94分)

  2. スウェーデンのクリスマスカレンダー〈2003年〉

    スウェーデンのクリスマスカレンダー〈2003年〉

    〈クリスマスパーティー〉本には娘の生まれた2003年がないのでこちらの図案を選びました‼️今週も早寝早起き生活と持ち帰り仕事でチクチク時間があまり取れず…そんな時には、色替えのないこちら😊隙間時間でサクサク刺せるので、久しぶりに引っ張り出してきました😆ちょこちょこ取り出しては進めていますが今年のクリスマスまでに終わるでしょうか?&#12...

  3. 331「とにかく海辺に建つ城が見たくて、僕はローカル列車に乗ったのだ…!」スウェーデン、カルマル

    331「とにかく海辺に建つ城が見たくて、僕はローカル列車に乗ったのだ…!」スウェーデン、カルマル

    2004年5月下旬。デンマークからスタートした旅はフェリーで海を越え、2カ国目スウェーデンに入って3日が経過した。内陸南部の小さな街ヴェクショー2連泊の2日目。僕は急にある街が見たくなってローカル列車に飛び乗った。それはバルト海に面したスモーランド地方の中心都市カルマル。実は旅立ち前にガイドブック『地球の歩き方』を見て、海辺に建つ800年以上の歴史を持つカルマル城を見て興味をそそられていたの...

  4. 2022年4月リラ・フォーゲルン吉祥寺スウェーデン語クラス日程

    2022年4月リラ・フォーゲルン吉祥寺スウェーデン語クラス日程

    まだまだ落ち着かない世の中ではありますが、東京はソメイヨシノ桜も咲いて春らしい日々になってまいりましたね皆様お元気ですか?今のところ下記の日程で、4月のスウェーデン語クラスを開催予定でおります。スウェーデン語クラスの授業も、これまで以上に、アルコール消毒、検温、手洗い、随時マスク、換気のため2カ所の窓を開けてエアコンを使用しますので、寒く無い服装で、マスク着用を忘れないようにしていらしてくだ...

  5. 4月のスウェーデン

    4月のスウェーデン

    また、今年の1月からまたスウェーデンにきています。今回は少し長くなりそうです。いや、少しではないかな…。暗くて、寒くて、雨ばかりの暗黒な冬のスウェーデンがようやく終わり、晴れが続く日が多くなりました。今の日の長さは日本より長くなり、先日から始まったサマータイムが追い討ちをかけたのもあり、夜8時くらいまで明るくなってきました。つまり私にとっては、以前の出張で訪れた時に苦しんだ、夜中まで明るくて...

  6. コロナは社会に脅威を与えるウイルスの定義から外れた

    コロナは社会に脅威を与えるウイルスの定義から外れた

    今日はエープリルフールですが、これはジョークではありません。本日から、スウェーデンにおいては、コロナは社会に脅威を与えるウイルスの定義から外れました。規制は全撤廃。海外からの入国も、ワクチン接種の有無に関わらず陰性証明不要。ワクパスもありません。— 宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ) (@AyakoMiyakawa) April 1, 2022

  7. 175「さすが『ガラスの王国』大聖堂の主祭壇も燦めくガラス製だった…!」スウェーデン、ヴェクショー

    175「さすが『ガラスの王国』大聖堂の主祭壇も燦めくガラス製だった…!」スウェーデン、ヴェクショー

    2004年春、デンマークのユトランド半島の港町フレデリクスハウンからフェリーで国境越えてスウェーデンのヨーテボリに入った。スウェーデン初日はヨーテボリに1泊。翌日は列車でヴェクショーという日本人はあまり知られていない小さな街に移動する。スウェーデン到着2日目の滞在先をヴェクショーにしようと決めたのは1日前だった。理由はただ何となく。ははは人生同様、僕は旅先でもあまり深く考えない性格なのだ。ヴ...

  8. 北欧の風景58ストックホルム(Stockholm,)8

    北欧の風景58ストックホルム(Stockholm,)8

    2003年9月、北欧ツアーに参加しました。その時撮ったフィルム写真をデジタル化してアレンジしました。 ストックホルム(Stockholm)です。 ドロットニングホルム宮殿 (Drottningholm Palace)(画像をクリックすると大きくなります。)ストレート ランキングに参加しています。ぽちっとクリックをお願いします。にほんブログ村 風景とネイチャーのブログを開きました。お暇な時にお...

  9. 北欧の風景57ストックホルム(Stockholm,)7

    北欧の風景57ストックホルム(Stockholm,)7

    2003年9月、北欧ツアーに参加しました。その時撮ったフィルム写真をデジタル化してアレンジしました。 ストックホルム(Stockholm)です。 ドロットニングホルム宮殿 (Drottningholm Palace)(画像をクリックすると大きくなります。)ストレート ランキングに参加しています。ぽちっとクリックをお願いします。にほんブログ村 風景とネイチャーのブログを開きました。お暇な時にお...

  10. 北欧の風景56ストックホルム(Stockholm,)6

    北欧の風景56ストックホルム(Stockholm,)6

    2003年9月、北欧ツアーに参加しました。その時撮ったフィルム写真をデジタル化してアレンジしました。 ストックホルム(Stockholm)です。 ドロットニングホルム宮殿 (Drottningholm Palace)(画像をクリックすると大きくなります。)ストレート ランキングに参加しています。ぽちっとクリックをお願いします。にほんブログ村 風景とネイチャーのブログを開きました。お暇な時にお...

41 - 50 / 総件数:407 件