"タイパ" の検索結果 968 件

  1. 散歩したくなる季節

    散歩したくなる季節

    今日も晴れそう。昨日も秋晴れだった。タイの友だちに秋晴れメッセージを送ると羨ましがられる。あちらは台風らしい。昨日は上田の朝をほんのちょっとだけ味わう。途中からの雲海は噴火しそうだった。ここは景色を眺めたい場所ではあるが、スピード出した車が行き交うので怖くてだめ。展望台があるといいのに、といつも思う。しかしこんな場所で止まって景色を眺めるような酔狂な人が多いとも思えないが。歓喜の朝露。秋だな...

  2. ささいな事を面白がる

    ささいな事を面白がる

    今日は上田だった。いつもの山越えにして朝飯を持参した。ウチで食べても悪くはないが、真田の川のほとりの好きな場所のベンチで食べようと弁当にした。鶏の醤油麹漬け焼きと、一緒に蒸し焼きしたじゃがいもキャベツ、きのこがないのが残念だわタッパーと花豆煮とおにぎりとお茶とコーヒーとりんごとチョコレート。リッチな朝食を楽しみにしていたのに現場付近を久々に通ったせいかなんなのか入るべき路地を通り過ぎてしまい...

  3. 台風の翌日

    台風の翌日

    別府で迎えた台風のピークの翌朝、風も雨も収まっていたので町の様子を見たくて駅まで歩いてみた。ファミレスのシャッターが閉まっているのって普段見る機会はないように思った。こちらは停電のための休業とあるが、ホテルで停電したのは結構不安になった。停電自体はタイで慣れているが、日本だと覚悟がないのが弱い。これは予め倒しておいたのか、あるいは風で倒れたか。この倒れ方と隣に倒れてないのがあるところを見ると...

  4. 地獄めぐり

    地獄めぐり

    仕事以外の旅で下調べというのはほとんど全然しない方だと思うが、今回たまたまYouTubeで別府の地獄めぐりというのを知って、面白そうだなと思っていた。予約制だったので、到着早々に駅の観光案内所で予約してしまおうとしたらチラシを渡されて、ネット予約をということだった。なるほどそういう時代なのかという思いと、ちょっと奇妙な思いと両方。そういえばこれまで旅行案内所で何か聞くようなことをしたことはあ...

  5. 宇佐神社

    宇佐神社

    宇佐神社というものの存在を知ったのはつい最近のこと。今回せっかくだから行ってみたいと思っていたが知らない土地だと距離の感覚も交通事情も分からず、だから成り行きで決めるしかないとも思っていた。が、宇佐市と別府は遠くないことが判明。別府での1日目は温泉巡り、2日目は宇佐神宮との心つもりでいたら、宿の人が台風が来ると電車が止まるから順番を逆にした方がいいとアドバイスしてくれ、その通りなのに思いつか...

  6. タイ人が羨ましいと思うこと

    タイ人が羨ましいと思うこと

    この間ばったり知り合いに会った時、いきなり聞かれたことが、韓国語やっているかということだった。そうそう、何年か前に韓国語教室に行き始めてほんの数回で止めたのだ。1年分の費用前払いだったのに。その人はずっと長年韓国語をやっているから当方にそういう経験があったことを覚えていたのだろう。で、前にも英語で同じ経験をして、グループでやるのは向かないと、さすがにこの時は決意した。ただ、その後に中国語教室...

  7. 続けて人に会う

    続けて人に会う

    このところ続けて人に会っていた。会った人の間の関係はなくバラバラ。まず日本に来たばかりのタイ人の中学生とその母親。一緒にご飯食べながら話していて、成績のことになった。この中学生のタイにおける成績が素晴らしくて褒めていて、ふと、そういえばタイにも不登校は多いのだろうかと思って聞いてみた。高校と大学は多少様子を見たが中学現場は知らない。ただ、私の唯一のタイ人友だちは中学不登校で制度外教育機関で学...

  8. いちじく問題

    いちじく問題

    子どものころ庭にいちじくがあって、美味しくないなあと思いながらも、その辺にあるものは食べる習性に任せて食べていた。それがいつだったか父がばっさり切ってしまって以来なくなってしまった。好きだったものがなくなったわけでもないのになぜか衝撃だった記憶があり、何年か前に父に言ってみたが、そんなことを覚えているはずもなく、そもそもいちじくがあったことも忘れていた。まあ、周囲の樹木状況を考えれば当然であ...

  9. 食料備蓄といわれても

    食料備蓄といわれても

    しばらく前に知人から、世界中で食料不足になるので食料備蓄をしてくださいというメッセージがきた。親切心からだろうか、何なのだろう。それで慌てて備蓄を始めた、となればメッセージの甲斐もあるのかもしれない。でも自分の理解の限界は、世界中で食料がなくなった場合、それが1週間や2週間で改善すると思えないし、周囲がバタバタ餓死している中で備蓄食料を自分だけ食べて生き残るのもなんであるし、一体どれくらいを...

  10. 玉子ごーはち

    玉子ごーはち

    常連さんから野菜をいっぱいもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡その中のゴーヤを使ったタイ料理をお盆明けぐらいに夏限定メニューと考えてます!でもゴーヤすぎてちょっとびっくりするかも(^人^)■今日も盛り上がりましたパヤメンライ前からパヤメンライに行きたかったお客さんがお盆休みに来てくれたり、常連さんが兄弟や親戚の方と来てくれたりと、これはお盆ならではの雰囲気■予約の問い合わせで『前そち...

41 - 50 / 総件数:968 件