"ターミネーターT800" の検索結果 1376 件

  1. 共通テスト2023年数学Ⅱ第1問〔1〕・数学ⅡB第1問〔1〕

    共通テスト2023年数学Ⅱ第1問〔1〕・数学ⅡB第1問〔1〕

    こんにちは。Tです。共通テストが終わって4週間となるので,そろそろ決着をつけておこうと思います。今日からは数学ⅡBですが,まずは数学Ⅱの問題を順にやっていきます。ⅠAと違い,ⅡとⅡBは第1問・第2問が(部分抜粋や順序変更なく)全く同じで分かりやすいです。第1問〔1〕は,三角関数の問題。前半はsinxとsin2xの大小を調べますが,これは2倍角→sinxでくくる,というおなじみの流れ。(ちょう...

  2. 龍谷大学2023年理系1月29日第4問

    龍谷大学2023年理系1月29日第4問

    こんにちは。Tです。予告通り,龍谷理系の最後の一問です。数Ⅲの問題ではありますが,受験生によって見た目の第一印象は差があったのではないでしょうか。式が明らかな2次関数と,式不明で増減表が明らかな関数について,その合成関数の増減を調べる,というもの。(1)からの一連の流れが,(4)のための準備になっています。最後の増減表は,合成関数の微分の公式が2つの関数の積の形になっていることから,各因数の...

  3. 龍谷大学2023年理系(1月29日)第3問

    龍谷大学2023年理系(1月29日)第3問

    日付が変わってこんばんは。Tです。昨日は失礼いたしました。こんなことになってしまった顛末を端的にまとめると,2月7日(火):仕事終了後,全力を尽くして大阪駅に急行。日付が変わる間際に到着。2月8日(水):深夜0時半に発車の東京行き寝台特急列車に乗車。人生初,かつ上級個室で盛り上がり,午前4時半まで就寝せず→睡眠2時間弱で東京に降り立ち,目標の国会図書館にて赤本写本作業にいそしむも,途中数回意...

  4. 今日の投稿は明日にまとめて…

    今日の投稿は明日にまとめて…

    こんにちは,Tです。昨日は日帰り強行軍で,得るものは非常に多かったのですが,帰宅後すぐに意識を失い,気付いたらもう家を出る時間に…。ということで,今日の分の投稿は,明日にまとめてやることにします。日付が変わって少しした頃に,龍谷理系を一気にやってします格好になります。ご了承下さい…。

  5. 龍谷大学2023年理系(1月29日)第2問

    龍谷大学2023年理系(1月29日)第2問

    おはようございます。Tです。…と言ってはいますが,実は昨日の投稿から連続して作成し,時間指定投稿を行っています。この記事が発射される頃,私は仕事後他県に向けて移動中の予定です。なので,大事をとって前もって投稿をすませています。内容は,前記事に引き続き,今年の龍谷大学の問題。第2問は複素数平面です。(1)は,複素数を極形式に直す基本動作に加え,共役→絶対値は等しく偏角は-,逆数→絶対値が逆数で...

  6. 龍谷大学2023年理系(1月29日)第1問

    龍谷大学2023年理系(1月29日)第1問

    おはようございます。Tです。昨日まで共通テスト数ⅠAをやっていたので,自然な流れだと今日からⅡB…と言いたいところですが,せっかく今年の大学入試問題を入手したからにはこれをやらねば…ということで,唐突感満載ですが,表題にある大学をやっていきます。全4問で,今日は第1問。恐らく例年通りの,小問集合です。(なお,元画像は,提供してもらった生徒の手書きメモが満載なので,私の方で入力し直した問題画像...

  7. 共通テスト2023年数学Ⅰ+A第5問

    共通テスト2023年数学Ⅰ+A第5問

    おはようございます。Tです。共通テスト数ⅠAの最後の1問,平面図形の問題。年によっては空間図形の問題もありますが,たいていは平面図形の問題。さらに今年は,チェバメネラウスも方べきの定理も使わないと,かなり軽め(?)の設定。第3問も確率一切なしと,内容の薄さ的には,今年は確率・図形の選択がベストだったと言えるでしょう。とはいえ,決して簡単・楽勝と言うわけではなく,問題文をしっかり読み,丁寧に図...

  8. 共通テスト2023年数学Ⅰ+A第4問

    共通テスト2023年数学Ⅰ+A第4問

    こんばんは。Tです。今年の共通テスト,ⅠAⅡB通して最難関は,この数A整数の問題だったような気がします。これと数Bのベクトルは,最後の1問が,当てはまる答えを出すだけなら何とかなるかもしれないが,ちゃんと記述の答案を作ろうと思うと面倒…というのが特徴。なので,確率(確率ではない)・図形の2つを選択するのが今年は正解だったのでは。さて,整数の問題は,長方形のタイルを縦横に並べて長方形・正方形を...

  9. 共通テスト2003年数学Ⅰ+A第3問

    共通テスト2003年数学Ⅰ+A第3問

    おはようございます。Tです。先週からPCが不調で,おそるおそる様子を見ているのですが,どうにか正常に動いてくれそうな様子なので,見切り発車で今日から活動を再開します。遅れを取り戻すために馬力を上げたいところですが,しばらくはPCの様子を見つつ1問ずつやっていきます…。さて,共通テスト数Ⅰの問題をすべてクリアした状態で中断していたので,ここからは数Aの問題です。Ⅰ+Aの第3問は,場合の数の問題...

  10. 共通テスト2023年数学Ⅰ第4問〔2〕

    共通テスト2023年数学Ⅰ第4問〔2〕

    こんばんは。Tです。数日前,PCが大不調になり,いよいよ買い替えか…という状況に追い込まれたのですが,色々試行錯誤したところ,どうにか今は正常に動いております。なので,いける限りいっておこうとおもいます。さて,数Ⅰ第4問の〔2〕は,2次関数の応用問題と銘打ったバスケットボールの問題。昨年の数ⅡBの数列の問題,自転車で謎の往復をする人の問題がありましたが,それに並ぶ前提の説明の長さ。ⅠAは昨年...

41 - 50 / 総件数:1376 件