"トレインビュー" の検索結果 75 件

  1. 丸の内地下南口にある動輪の広場&丸の内駅舎へ!

    丸の内地下南口にある動輪の広場&丸の内駅舎へ!

    夏の鉄活記録✏︎丸ノ内線を下車し東京駅を探索。丸の内地下南口にある動輪の広場にはC62形蒸気機関車の動輪が展示されています。C62形蒸気機関車は当時の世界最高速度を記録した車両としてリニア・鉄道館や京都鉄道博物館では実物の車両を見ることができます。ライトアップされた東京駅丸の内駅舎。赤れんが造りの外装もドーム型天井はじめとする内装もとても美しくてうっとり。駅舎を出たところには東京五輪・パラリ...

  2. トレインビューのカフェ!PRONTOホテルメッツ田端店!

    トレインビューのカフェ!PRONTOホテルメッツ田端店!

    ホテルメッツ田端の三階にはカフェのPRONTO(プロント)さんがあるのですが、こちらからも電車を見ることができます!朝食付きのプランを選ぶとこちらのお店で朝食をいただくことができます。別途料金を支払いますがキッズメニューもありました!高架を走る新幹線は少し見づらくなりますが、車庫を出入りする車両はとてもよく見えます。カフェタイムにまたゆっくり利用したいなと思いました(^ ^)&#12...

  3. 新幹線&貨物好きにおススメのトレインビューホテル『ホテルメッツ田端』!

    新幹線&貨物好きにおススメのトレインビューホテル『ホテルメッツ田端』!

    上野駅を後にし山手線で向かったのはトレインビューで有名なホテルメッツ田端。ホテルの方にお話を伺ったところシングルのお部屋は全てトレインビューなんだそう。シングルルームでの子どもほ添い寝は最大一人まで可となっており、未就学児は無料!ですが小学生以上は大人と同じ料金…😂我が家も代休を利用しての宿泊でしたが、日曜日や平日だととってもお安く泊まれるのでおすすめです。我が家が宿...

  4. 上野動物園モノレール

    上野動物園モノレール

    構内の其処此処に残る、名残りの給水栓とホースにむせび泣きながら・・・やってきました、うえのー!(何一度撮ってみたかったアングルですが、往来する電車がツマラナすぎてどうにもなりません。お目当てはこちら・・・表題通りの上野動物園モノレールです。事前情報で得ていたつもりですが、現物をこうして見ますと確かに「特殊」な懸垂式ですよね。ウチがこれに乗った記憶ですが、恐らく三代目車両の頃。それ以外は無いの...

  5. 丹後の海&新たなトレインビューホテルを発見!  *夏休み京都鉄道旅⑦*

    丹後の海&新たなトレインビューホテルを発見! *夏休み京都鉄道旅⑦*

    京都鉄道博物館&京都水族館で一日たっぷりと遊んだ子供たち。京都駅へと戻ってきたら反対ホームに会いたかった車両が!!京都丹後鉄道の『丹後の海』です!水戸岡鋭治さんがデザインされています。夜なので暗く写ってしまっているのが残念ですが、とても綺麗な深い藍色でした。友人は乗車したことがあるそうで羨ましい✨友人とは次の日も会う約束をしてこの日は終了。でも我が家の鉄活は宿泊先へと続きます。以前泊まった「...

  6. THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)(4)

    THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)(4)

    内幸町の「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」の宿泊レポートの4回目は、前回紹介しそこなったバスルームから。全部で61㎡ある部屋だけにバスルームも余裕ある作りです。バスタブは半円形、半身浴も出来ます。しかもTVもあるんですよ、ここは。TVを見ながらゆったり湯に浸かれます。バスピローがあるのも個人的に〇。アメニティーは前述のカプリ島の修道院生まれの「カルトゥージア」...

  7. THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)(1)

    THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)(1)

    「パレスホテル東京」、「ザ・キャピトルホテル東急」に続いての僕らの「夏休み記念高級ホテル宿泊シリーズ」第3弾はオープンしたばかりの「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」です。(どうやら英語表記が正式なホテル名のようですが、ここでは取りあえず「ブラッサム」というカタカナ表記の方をメインに使わせていただきます)「ザ ブラッサム」は「JR九州」のグループ会社である「JR...

  8. 新都心ソロキャンライフw1日目(プリズンライフw2日目)

    新都心ソロキャンライフw1日目(プリズンライフw2日目)

    【後日翌朝投稿ですw(書きかけで寝落ちw)】名前で悩んでる管理人ですどうもこんばんは(・∋・)wゴロゴロしながら考えますwお宿からの風景。夕べ見たとき、向こうのビルの外階段の一番上の電灯が切れかかってました。いつ気付いてもらえるかしらw北与野駅がちょっと見えます。埼京線と新幹線がバンバン通ります。ちょっと遠くてもトレインビュー。これだけでも全然違いました。って、このあと引っ越したんだよなぁ。...

  9. チェックアウトするのが惜しい?トレインビュー

    チェックアウトするのが惜しい?トレインビュー

    今回の東京遠征では「京王プレッソイン大手町」に宿泊。11階のシングルルームからの眺めです。見事なトレインビュー。遠くには東京駅赤レンガ駅舎も。「チサンホテル浜松町」からの東海道新幹線もなかなかでしたが、ここから眺める東北新幹線は最高。もちろん上野東京ラインはじめ、在来線を行き交う電車も楽しめます。動画はtwitterで。https://twitter.com/alfax_gse/status...

  10. 05/26 未知との遭遇「後編」~その2~

    05/26 未知との遭遇「後編」~その2~

    早起きしたので、朝一から出撃しても良かったのですが、、、折角のトレインビューお宿なので、チェックアウトまで楽しんで行くことに。。。CANON EOS7D MarkⅡ CANON EF-S 18-200mm f/3.5-5.6 IS 2019.05.26 回送 仙台~古川

41 - 50 / 総件数:75 件