"ドンバス地方" の検索結果 1548 件

  1. 奈良プロバスクラブ会報第104号2023年1月16日

    奈良プロバスクラブ会報第104号2023年1月16日

  2. 伊敷ニュータウン東

    伊敷ニュータウン東

    伊敷ニュータウン東のちょっと上。市街地からくると、右カーブを過ぎて下り坂に入るとき。桜島が非常に良く見えます。この日は雲もあって、そう綺麗でもないですが、とりあえず記録程度に。天気が良く、霞もないときは、桜島の凹凸がくっきりと見えます。サビサビの鹿児島交通の鉄板も今はありません。1-2番線が別に書いてある時刻表もなければ、40番線は南国バスになりました。林田バスの車庫があった名残もあって、本...

  3. 「すえドンの各駅停車」第18駅目JR徳島線「川田駅」♪

    「すえドンの各駅停車」第18駅目JR徳島線「川田駅」♪

    JR徳島線「川田駅」です♪徳島県吉野川市山川町川田にあります。徳島の情報誌「CU」2月号です。Tokushimaの最新TAKEOUT NEWSおいしそうな写真がいっぱいです!!道の駅ちょい旅道の駅もいいですね♪好評(笑)連載中です!!一番大変だったのは・・・自転車でした!!川田駅のサブカットは「川田まんぢう」です。かつて、徳島線の終点は「川田駅」でした。駅のホームで売られていたこともある小粒...

  4. 常安下

    常安下

    上竜尾を過ぎ、じわじわと郊外に攻め入るところ。シラス台地の上にある団地の合間の谷を通した昔ながらの道。こんな道幅。しかし、もう少ししたらこの幅は見納めかもしれません。上からは市営バスが降りてきて。バス停の辺りだけうねうねしていて、ちょっと広いです。本城や緑ヶ丘、伊敷車庫(どうしてもこう呼びたいマニアw現在の伊敷小前です)からの便が通るので、市営バスと合わせても結構な本数。交通量も多く、後ろに...

  5. 1/20 初バスゲット!加勢川釣行のvlog

    1/20 初バスゲット!加勢川釣行のvlog

    本日2回目の投稿です(^^)YouTubeに加勢川釣行の模様をアップしました!なかなか厳しい釣行でしたが、なんとか初バスが釣れたので大満足の釣行でした!新しく導入した16メタMGLで釣れたのでよかったです(^-^)

  6. 鹿児島市営バスまとめ(民間移管路線を含む)③

    鹿児島市営バスまとめ(民間移管路線を含む)③

    2023年1月現在。※移管路線も、備忘録として残しておきます。市営バスに関しては、結構思い入れが強い部分があり、私情を挟みまくりの記事になります。いつの間にか駄文が積み重なってしまいましたが、当たり前のことも当たり前に書いて、市営バスってどんな路線か伝われば幸いです。適当に斜め読みをしていただき、必要な情報だけ得て頂ければ幸いです。この記事は21番線~70番線までです。・1番線~10番線は①...

  7. 1/20 初バスゲット!加勢川釣行

    1/20 初バスゲット!加勢川釣行

    昨日は初バスを釣るべく気合を入れて早朝から加勢川にボートを浮かべ釣りをしてきました(^^)今回は7時ごろからの出船大六橋を抜けて加勢川に入ります今回大六橋の下にロープが張ってあったのでウィードの切れ端が川に入る量が少なく、クランクなどが巻きやすくなっていました大六橋周辺の水温は13.71℃と表示されていましたが加勢川全域で大体同じような水温でした江津湖から流れてくる水のおかげで水温が下がりき...

  8. 鹿児島市営バスまとめ(民間移管路線も含む)②

    鹿児島市営バスまとめ(民間移管路線も含む)②

    2023年1月現在。いつものごとく、気が向いたら追記していきます。※移管路線も、備忘録として残しておきます。市営バスに関しては、結構思い入れが強い部分があり、私情を挟みまくりの記事になります。そのため、何部かに分けてまとめます。当たり前のことも当たり前に書いて、市営バスってどんな路線かわかっていただければ幸いです。適当に斜め読みをしていただき、必要な情報だけ得て頂ければ幸いです。この記事は1...

  9. 鈴鹿西プロバスクラブ会報第268号2023年1月1日

    鈴鹿西プロバスクラブ会報第268号2023年1月1日

  10. 旭川プロバスクラブ会報第210号2023年1月

    旭川プロバスクラブ会報第210号2023年1月

41 - 50 / 総件数:1548 件