"ニゲラ" の検索結果 1864 件

  1. ワクチン5回め

    ワクチン5回め

    午後から急に寒くなりました。強い北風でそこら中の葉っぱが凄い勢いで飛んで行きます。明日には残り少なかったケヤキも丸坊主になってるかも~(^o^;朝には、まだそれほど寒くも無く風も強くは無かったのでジョウ君もモズ吉さんもキジバトも居ましたが10時ごろには掃除していた通路に、栴檀の葉っぱだけでなく茎まで散ってました。寒くなると南天の真っ赤が綺麗だね~(*^^*)ニゲラが咲いてます~♪どちらのビオ...

  2. いよいよ蒴果!

    いよいよ蒴果!

    今年もいよいよ蒴果の漂白済み第一便が出来ました(^-^)乾燥させて形を整えて・・・・↑先の方は、結構綺麗に漂白出来ていますが枝の方は、少し漂白しきれてないのですが^^;あまり長い時ブリーチの中に入れていると先の方が破れてしまいますので・・・乾燥したら綺麗に整えないと・・・(^-^)今年は、ニゲラのドライも漂白しようと待機中です。そしてアナベルのドライも綺麗に残ってくれているので今、乾燥させて...

  3. ぽつんと・・・

    ぽつんと・・・

    秋も深まり紅葉した落ち葉が舞う季節になりました。庭ではニゲラは何を勘違いしてのか次々と咲いています。コスモスや特攻花など夏の名残りのように小さな花を付けているものもあります。庭の片隅には白ヤマブキの実?今年始めて身を付けた南天たくさんありましたが鳥さんに食べられて1個になっています。殆ど鹿の餌になったタカサゴユリポツンと1本だけ残りました。そして今朝ゴミ捨てで発見家の前の林では4月の花まつり...

  4. はあるよこい❣️

    はあるよこい❣️

    やっと宇良さん白星‼️良かった😊今年桜が枯れそうだった夏の高温と日差しの強さのせかかも。。とせめて根っこのとこだけでも日差しを避けようかとチドリソウやニゲラの苗が沢山でてきたので植え付けてみたまだローマンカモミールの苗ももっとしっかりしたら植えるつもりどうぞ来年は元気になって欲しいまだ晩秋なのにもう来春が待ちどうしい😅はあるよこい&#1...

  5. ニゲラ生育具合

    ニゲラ生育具合

    毎年、数優先で間引きをサボっていたが、今年は反省して間隔をとって植えている。先日、病院で見つけたポスター尿酸値が高いと血圧やコレステロールに影響するのは、知っていたが具体的な数値で言われるととても気になる。

  6. カーテン縫いましたボランティア花壇へ苗の植えつけ

    カーテン縫いましたボランティア花壇へ苗の植えつけ

    昨日の夜はカーテンを縫いました。それまではこんな風でした。幅が短くて窓全体を覆えていない。これから寒くなるので対策しとかなければ。でも新しく買ったりしない。あるもので済ます。最初にこれはどうか、と思いました。厚地で上等な生地。解いてみると2mちょっとしかなかった。次にこれ。たくさん巻いてる。子供のスモックにしたらいいような生地。自分用には使わない。解いてみたら6、4mありました。ちょうどいい...

  7. ドライフラワー計画:定植編

    ドライフラワー計画:定植編

    【備忘録】ドライフラワーにしたい花:スターチス、かすみ草、ニゲラ、ヘリクリサムポット上げから1ヶ月くらい経ったのでプランターに定植しました。プランター4つ、鉢底石、培養土14L新たに購入。1000円位。残りのプランターは実家から、土(30L)は旦那の祖母のうちからもらってきた。全部で7個。こんなに管理しきれるのかとちょっと心配。背丈が伸びないで欲しい。ここまで順調。あとは霜に当てないように、...

  8. 逆に聞きたい!&ニゲラのこぼれ種

    逆に聞きたい!&ニゲラのこぼれ種

    Haizi Garden 先日のこと・・・・直ぐ斜め前の戸建てにお住いのマダムが珍しく話しかけて下さいましてねいつもキレイね~~♪とかアレはバラ?(ブルーフォーユーの事)あんな色のバラもあるのね~♪とかひとしきり話して帰ろうとした時去ろうとする足をふと止めてワタクシに聞きましたヨ「好きなの・・・・(¯•ω•¯)??」(↑ガーデニングがって事)一瞬ワタクシの脳内がまーーーーーーっちろになりしば...

  9. 秋の色

    秋の色

    今日の田舎は雨16時現在19°午前中はお日様もでてたんだけどね、朝晩の気温は下がるけど日中はまだ上がる当地色づきももうちょっとかな、あちらこちらから紅葉の便りを見聞きするたびにあ~どこかへでかけたいな~と思っていたらまた感染者が増えてきたし、庭の様子を眺めるだけで秋が過ぎてしまいそう、この前直播した矢車菊とニゲラ、芽が出たのはいいけど雑草も同時進行で出てきてどれがどれだかわからない事に、、、...

  10. 今日のレッスン

    今日のレッスン

    生徒さんはBarkmann先生の絵付け教材から、ニゲラとバラとフューシャ模写中です。ボタニカルの絵付けは本物の花の姿形を知っていなければ難しいですね。私は相変わらずスミレのガーランドの自宅用ティーセットを作成中です。お手本はマイセンの図録です。これまた相変わらずのイヌイバラのブーケのリーフ皿、製作中です。お問合せフォームこちらもご参照下さい。→初めてのチャイナペインティング 講師略歴

41 - 50 / 総件数:1864 件