"ヒカリエでデリ" の検索結果 67 件

  1. 「デリマシェ」さんの春のパン

    「デリマシェ」さんの春のパン

    2019.4.5久しぶりのデリマシェリさんのパンで一人、お花見パンおやつ!この時期限定の苺ロールパン( *´艸`)去年は食べれなかったので今年こそはと張り切りました今年はリニューアルしたそうで、昨年までは苺とクリームチーズのフィリングだったのですが今年は苺ソースのみ!そして生地も少し変えたそうですよ久しぶりに食べたからか、生地がより「むっちょり」に感じられ美味~♡そしてこの苺ソースが染み込ん...

  2. フランス食品ブティック・タルタニアン * 中軽井沢にNEW OPEN!

    フランス食品ブティック・タルタニアン * 中軽井沢にNEW OPEN!

    旧軽井沢に個性的なシュークリーム専門店「ラトリエシューペタンク」を出店されていた北軽井沢の「カフェドフルミエール」が中軽井沢に移転オープンされました!本日グランドオープン♪プレオープン中にお友達からもお知らせがあって、気になっておりました。トゥレトゥール「M.Y Deli」デリ惣菜パティスリー「Fourmilière」フランス菓子 シュークリーム専門店「l'atelier cho...

  3. ♪平成最後の★芸術の春&グルメ模様

    ♪平成最後の★芸術の春&グルメ模様

    桜満開で春爛漫!芸術の春楽しまなくては!!!久々に東急シアターオーブ!みなとみらい線から地下直結なのは嬉しいわ1階のお店ではOGが雑貨販売中ヒカリエからオーブへはエスカレーターぐるぐる上がっていく途中から見る渋谷の街並みまだまだ工事中ね!2020年までには完成かな?感成予定図シアターオーブでは宝塚雪組「20世紀号に乗って」絶賛公演中4月7日までねブロウドウェイミュージカルで映像化はないので、...

  4. 国立 Porte cafeでランチ:キッシュがおいしい!

    国立 Porte cafeでランチ:キッシュがおいしい!

    国立駅南口から歩いてすぐ、ブランコ通りにあるカフェでランチをしてきました。去年の4月にできたばかり、だとか。ビル自体はとっても古くて、階段が左右2つに分かれている右側をあがって2階へ。とっても急な階段です。そして「ここ?」というようなドアを開けてお店に。階段周りの雰囲気とは一変、違う世界です(笑)窓が大きく明るいお店です。基本はセルフサービスのようです。カウンターの中には穏やかそうなお兄さん...

  5. 久しぶりのデリマシェリと、久しぶりのクロワッサン

    久しぶりのデリマシェリと、久しぶりのクロワッサン

    座席3名となりました!あそこのおいしい食パンとおいしい珈琲ありますよゆるーい空間で会議しましょうそして来月はあの方とコラボ企画ができる予感!フルサン祭にむけて色々策を練ってますよーさてさて、2月末、久しぶりにデリマシェリさんへいってきました。この日は舞鶴の本店へ。久しぶりにスンリョンさんともお会いできてうれしかったなぁ素敵な方だし、やりたいことを仕事にされていて刺激になります(と言いつつ、私...

  6. 「 デリ風 」アラフォー女子ランチ会

    「 デリ風 」アラフォー女子ランチ会

    毎月恒例、今月の「Mの会」は我が家にて。大学時代の友人5人で集う「Mの会」も、今年で23年目。人生の半分以上を一緒に過ごしていることになります^^大阪、京都、奈良、そして横浜・・・結婚して全員集合するのは難しくなったけど、月に一度、集まれるメンバーだけで乾杯^^なかなか帰省できない横浜のMにはラインで中継しながら。ちなみに呼称「Mの会」とは。メンバー5人全員のイニシャルがMだからです。この日...

  7. 牛肉ごろっと☆彡

    牛肉ごろっと☆彡

    「マツコの知らない世界」のこしょうの世界で納豆に胡椒をかけると美味しいと言っていたので、やってみました。うん、確かに美味しい。タレは半分だけ入れると良いそうです。それなら菅野さんが言ってた「ハーゲンダッツのバニラに中国山椒を山盛りかけたのめっちゃ美味い」というのもホントかもねと思って、家にあったハーゲンダッツのリッチミルクに胡椒かけたら、これもなかなかいけました。さて、「とくら」の近くにお住...

  8. 東京ちょい散歩渋谷の変遷1

    東京ちょい散歩渋谷の変遷1

    プチ定点観測している渋谷駅周辺なぜなら、10年以上をかけて街が変化しつづけるからだ。意識して写真に収めたのは2013年新春でした。ヒカリエからの風景街はまだ原型を留めていました。その僅か半年後灼熱の8月東横線はすでに地下に潜っていました。ヒカリエ9階からの俯瞰では古い駅ビルの解体準備が始まっていますが、まだ昭和末期の雰囲気は保っていました。その2年後・・・・駅ビルは跡形もなくなり東横線のプラ...

  9. 知らなかった渋谷ヒカリエ号

    知らなかった渋谷ヒカリエ号

    本日早朝、先日ご一緒した方に教わった東上線の運行に関するサイトを見たら、ブルーバード号が見つからなかった。もしや昨日が最後だったのかと思ったが、朝食後に再びそのサイトを見たらしっかりと運行されていることが確認できた。その時のスジだと9時半頃に森林公園駅から折り返してくる上りを霞ヶ関駅ー川越市駅間で撮影できそうだった。ところが、現地に着いてそのサイトを開くと、スジが変わっていて、その場所では午...

  10. おうちでトロワグロ!

    おうちでトロワグロ!

    おうちで気軽にミシュラン気分が味わえるのが、「トロワグロ」のデリコーナーだ。都内では新宿小田急地下フロアにお取り扱いがある。昨年末だったか、お歳暮シーズンに自宅用に購入しておいたのが此方の「牛ほほ肉の赤ワイン煮」だ。「赤ワインと香味野菜使用した自家製ソースで牛肉を柔らかく煮込んだ・・・」というフレーズに誘われるままに購入。。。食べるのを楽しみに大事にとっておいたお品だ。たしか一つ1,700円...

41 - 50 / 総件数:67 件