"ヒナ鳥と野菜" の検索結果 5128 件

  1. 今日から蚕豆の防鳥ネット張り始めました今日もジャガイモの植え付け予定でしたが昨日で終わったので植え付けの予定の方々に協力していただきました

    今日から蚕豆の防鳥ネット張り始めました今日もジャガイモの植え付け予定でしたが昨日で終わったので植え付けの予定の方々に協力していただきました

  2. この時期に徹底的に小麦の除草。

    この時期に徹底的に小麦の除草。

    小麦は伸びてきました。この段階で除草すればあとは収穫まで大丈夫です。気温が低い日に除草してもなかなか枯れませんが、暖かい日に除草すればすぐ枯れて能率的です。発芽の悪かったところは特に草が多いようです。あまりにひどいので、全部抜き取って違う野菜を作付けたくなります。プラムはつぼみがだいぶ膨らんできました。今日の収穫:卵11個ブログ・ランキングに登録しています。お読みになって、よかったと思われた...

  3. ツグミとスズメの関係

    ツグミとスズメの関係

    昨日の続きで~す♪スズメは、タンチョウヅルのエサの盗み食いの常連なのであっちこっちで、盗み食いしてるんですよ~~~(笑)なので、ツグミは目ざとくと、横取りしようと、急いで近づいて行くんだけど、スズメも心得たもんでと、横を向いて、隠してしまいました~~~(笑)何だか、人間っぽ~~~い(爆)ツグミとスズメは、こんな関係なのね~~~( *´艸`)2023.2.22撮影鳥写真ランキング

  4. メジロ・・・Japanese White-eye

    メジロ・・・Japanese White-eye

    昨日、一昨日とすごく暖かくなり、一気に花粉が飛び出し、駐車場に置いてある黒い車は、無残な姿になっていました。内服薬を処方してもらい、外出は控えています(涙)さて今日の鳥は、河津桜に来るメジロです。例年、撮影する場所ではあるのですが、光が強すぎで今年は、ダメでした。やはり花曇りが一番ですね。

  5. 池にヒレンジャクがやって来た10数年ぶり今日のじっくり鳥見2023/3/4Tokyo

    池にヒレンジャクがやって来た10数年ぶり今日のじっくり鳥見2023/3/4Tokyo

    久しぶりのじっくり鳥見。時間に制限されないので気の向くまま鳥に花にと散歩した。第一はキバラガラ、腰を落ち着けて崖を観ていたら「ヒレンジャクが池に入ったよ」と声をかけていただいたので移動。何とか4カットだけ撮れた。10数年ぶりのことだ。イカルにはまだ遇えていないが、当地では珍しいヒレンジャクに遭えた。ヒレンジャクを探してオオタカ林まで行ったらこれまた運良く、オオタカカップルの愛の営みにも遭遇。...

  6. ヒレンジャクと宿り木

    ヒレンジャクと宿り木

    こんにちは。本日は寒さが和らぎ過ごしやすい週末です。久しぶりに早めの鳥さん詣でへ出かけて懐かしい鳥友さん達に会えました。最近は遅めの鳥さん詣でで体調もあり週に二日くらい・・・でしたが、皆さんに会えて楽しい時間が過ごせました。(#^.^#)今後ともよろしくです。今日の鳥さんは宿り木に止まったヒレンジャクです。先日の水飲み風景の時に写しました📷宿り木の美味しそうな実を啄...

  7. 冬はツグミも盗み食いに来る(笑)

    冬はツグミも盗み食いに来る(笑)

    タンチョウヅルの展示場に、よく、スズメが入り込んで、エサを盗み食いしてるんだけど↓この日は見かけない鳥が、入り込んでました~~~♪なので、よく見るとツグミだったんですね~~~(笑)ツグミも、エサを盗み食いしてるらしく、ツルの様子を見ながらと、落ちてるエサをついばむと、どこからともなく、スズメちゃんも現れたんですよ~~~やっぱり!(笑)そして、2羽並んでと、ツグミがついばんでる横で、スズメちゃ...

  8. 気づかれなければ平気

    気づかれなければ平気

    見上げるとすぐ飛んで行っちゃう鳥さんの方がずっと人間を観察しているなぁ~

  9. 河津桜Ⅲ

    河津桜Ⅲ

    河津桜も終わりそろそろ早咲きの桜の季節見に行かなきゃなと思っているがぼんぼり山で時間を費やし他の鳥さんや桜を見に行く暇がない《ぼんぼり山》相変わらず20羽ぐらいが飛び回っている昨日は朝の雨がたたったか9時ぐらいにようやくCMさん集まりだした午前中は20名ぐらいだったかなレンジャクさんたちずっと高い樹の上ようやく降りてきそうな気配がした11時過ぎ私はタイムアップ結局ほとんど撮れず帰ってきた

  10. 夏野菜苗は遅れています。

    夏野菜苗は遅れています。

    トマトの苗は、播いてから1ヵ月が経過しました。少し遅いようですがやっと本葉が出て苗らしくなってきました。気温が上がってくる3月にどこまで育ちますか。お隣は、去年は初めて使われませんでした。今日は開発する業者が様子を見に来ました。ここに賃貸の集合住宅が建つようです。そうなると、野菜畑周辺にはまとまった農地はなくなり、建物に囲まれることになります。畑はやりにくくなるかもしれません。鶏は飼えなくな...

41 - 50 / 総件数:5128 件