"ピアノ曲" の検索結果 5727 件

  1. いってらっしゃい、いざという時は責任取るから

    いってらっしゃい、いざという時は責任取るから

    黒六 - RE Aoharu -SCREAMO REMIX- vocal off【いろいろ曲紹介】別の記事

  2. ♪体験レッスン受講と入会に際してのお願い♪

    ♪体験レッスン受講と入会に際してのお願い♪

    ♪体験レッスン受講と入会に際してのお願い♪レッスンは基本満4歳~お受けしています。「座って話を聞くこと」が可能であればレッスン適齢です。(満4歳以前でも可能なお子様はお受けできます。)満4歳以上であっても、適齢でなく、講師の話を聞けず、レッスンにならない場合は、入会をお断りする場合がございます。又入会後は、家庭練習用のアップライトピアノ又は電子ピアノをご用意頂きます。(キーボードは不可)楽器...

  3. コールユーブンゲンに歌詞を付けて歌ってみる(笑)

    コールユーブンゲンに歌詞を付けて歌ってみる(笑)

    コールユーブンゲンに歌詞を付けて歌ってみる(笑)今日の午前中のボイトレはシンクルームを使っての南島原市の生徒さんとのレッスン。めきめき歌えるようになってこられて、毎回驚かされっぱなしです!さて僕は生徒さんには出来るだけ譜面を読めるようになって頂きたいので色々なことをしておりますが、その中の手段の一つとしてコールユーブンゲンを使っております。すると時どき音が分からなくなったり、リズムが分からな...

  4. 私のピアノの習い方

    私のピアノの習い方

    ピアノを習い始めて途中、コロナで3ヶ月くらい教室がお休みもありましたが丸3年です。ピアノは子供時に半年か1年くらいですぐ辞めてほとんど身に付かず終了。約30年後に再び始めました。一般にピアノ教室でどんなふうに大人が習うのか知りませんが、私は月4回教室に行きます。教本はバーナムだけです。弾きたい曲を1曲選んでYAMAHAや先生が持っている楽譜のなかから弾けそうな楽譜を選んで練習するというやり方...

  5. 名護曲(なぐまがい)レストランで、沖縄料理のランチ2023年2月沖縄旅⑰

    名護曲(なぐまがい)レストランで、沖縄料理のランチ2023年2月沖縄旅⑰

    2月に行った、沖縄プロ野球キャンプ見学の続き。浦添市の球場を後にしていつもは58号線をのんびり北上、なのですが次の目的地は名護。沖縄は南北に細長い島で浦添から名護までは、車で1時間くらい、かかります。その前にお昼ご飯も食べたいしで、時間短縮のために久しぶりに高速道路を利用しました。高速代は500円くらいだったと思う。お昼ご飯を食べよう、と考えていたのは名護曲(なぐまがい)レストラン高速道路の...

  6. ■■は魔女じゃないよ

    ■■は魔女じゃないよ

    Haren Orchestra - RE Aoharu Orchestral Cover【いろいろ曲紹介】別の記事

  7. 奮闘の末、

    奮闘の末、

    丸をつけたところのタイミング、やっと、やーっと、納得できる弾き方を見つけることができた♪そんなわけで、今夜の練習は終了!飲むぞー(笑)

  8. 瑠璃色の地球・・生徒さんのレコーディング

    瑠璃色の地球・・生徒さんのレコーディング

    女声3部合唱の譜面なのだが女声2部でレコーディングすることになった。まずはピアノ伴奏をレコーディングし生徒さんにも渡ししたのだが、よく聞くと粒がそろっていない。考えてみたらヤマハのCP4の調子が悪かったのだった。しばらく症状が出ていなかったのですっかり忘れていた。今朝ヤマハのメンテナンスマンに福岡からおいで頂きすべての鍵盤スイッチを交換して無事修理完了。明日再レコーディングする。そのあとは生...

  9. ピアノレッスン指導者のさじ加減

    ピアノレッスン指導者のさじ加減

    ピアノのレッスンは、指導者のさじ加減で、楽しさが増減しますね。発表会などの目的がある時、選曲が難しかった時などは、そうも言ってられなくて、反省したりしますが・・・レッスン時間は、大人にとっては短い時間でも、子供にはとても長く感じることが多いので、内容の時間配分、順番を瞬時に把握し、あきないレッスンを目指します。今は、生徒の表情から読み取って、いい感じのレッスンが増えてきました。とにかく、いき...

  10. 2023.2.23録音会

    2023.2.23録音会

    今年は、何日かに分けて録音会を行います。初回は2/23で、保育園・幼稚園生から小学生まで、3~4名ずつを二グループ、ご家族の皆さんにお越しいただき、教室満員で会を盛り上げていただきました。1年後に演奏動画を見て頂くと、成長の様子がよくわかりますね。また、何十年後に子供や孫や親せき、友人に披露できると思うと、楽しいですね

41 - 50 / 総件数:5727 件