"ファーマーズマーケット" の検索結果 1632 件

  1. シャツ熱*

    シャツ熱*

    周期的にやってくるシャツ熱。寒くなってくると襟のあるシャツはそれだけで暖かくてこの頃は毎日シャツを着ています。それなりに色々と持ってはいるのですけれど京都気分となるとまたちょっと違ったノリが。笑シャルロットさんのところにあったわたし用生地ボックスの中のシャツ候補生地。並べてみました。どれもいいなぁ〜黒地のシャツはまだ持っていないので・・・一番上の生地で作っていただこうかしら。悩んでいる間も楽...

  2. 遅くなってしまいましたが、11月の出店スケジュール

    遅くなってしまいましたが、11月の出店スケジュール

    ◇11月の出店スケジュール10月末くらいにアップしたはずが、うまくできていなかったみたいで…。本日、11月のスケジュールがあがっていないことに気が付きました。大変遅くなってしまいましたが、11月の出店スケジュールです。マーケット日和・いろどりマーケット・AHEAD OF THERE・あいちエシカルマーケット・おおがきクリエイターズパーク・森deサクラビマルシェ など初めて出店するところが多く...

  3. Aug.2022 沖縄【うまんちゅ市場】ファーマーズマーケットでお土産調達!

    Aug.2022 沖縄【うまんちゅ市場】ファーマーズマーケットでお土産調達!

    朝カフェ後は糸満にあるJAファーマーズマーケットのうまんちゅ市場へ。ここでのお買い物も楽しみにしてたの♩島野菜やフルーツなど色々と並んでて、あれもこれも気になる~!んだけど、既に手荷物が増えてたので泣く泣く諦めました 手作り島豆腐やゆし豆腐 買いたかったな、、、でもマンゴーだけは荷物が多くても買うって決めてました!私が思ってた色のマンゴーはあまりなくて、並んでたのはキーツマンゴーという種類の...

  4. 12/3(土)お漬物リスト

    12/3(土)お漬物リスト

    こんにちは!あっという間に師走が近づき、2022年も残りわずかとなりました!みなさんお元気にお過ごしでしょうか?そして、旬の大根と白菜の美味しい季節が到来いたしました!以下は、12/3(土)のお漬物リストになります。ご希望のお漬物がございましたら、お漬物の番号と名前、数量をお知らせくださいませ。■サウスベイ方面の皆さま【ご注文】感謝祭Weekendの為、11/23(水)までに、ご注文をよろし...

  5. ニューヨーク郊外のファーマーズマーケットへ

    ニューヨーク郊外のファーマーズマーケットへ

    気温がぐ〜んと下がって毎日寒いです。。。いきなり、冬用のダウンジャケットを取り出して寒さ対応。そんな中、土曜日にニューヨーク郊外の町、チャパクア(Chappaqua)にあるファーマーズマーケットに行ってきました。電車の駅の大型駐車場で毎週土曜日開かれるファーマーズマーケットだそう。。。毎回ながら、ファーマーズマーケットはワクワク感がいっぱい!どんな新鮮野菜が売れられているか楽しみ!ここのファ...

  6. ファーマーズマーケット *

    ファーマーズマーケット *

    楽しかった〜美味しかった〜明け方に雨が降ってしかも降雨確率50%以上でしたからやや出遅れたこともありお目当てのお弁当はSold Out。。。ガックリ〜とはいえ 大宮交通公園内のカフェにもおいしいお弁当があるということなのでそこでまずはランチを。うんうんライスボールが思った以上に美味しくて朝から何も食べずに行きましたからまずは腹ごしらえもでき余裕でぐるっと一回り。左京ワンダーマーケットではい...

  7. 今日もまた*

    今日もまた*

    楽しいオンラインオーダーでした!Oさんのブラックフォーマルジャケットワンピースそしてパンツの3店セット。まずはワンピースとパンツを作っていただいてからどちらにもしっくりくるようなジャケットの袖丈着丈を決めましょうということにして。フォーマルだけれどそれ以外の日常にも着まわせるようにしておきたいですから。そしてワイワイきゃあきゃあ(笑)お家の様子もぐるっと回して。天井が素敵〜と褒めていただきま...

  8. 2022年11月17日(木)黒川から永山へ

    2022年11月17日(木)黒川から永山へ

    ファーマーズマーケット「セレサモス」で使える買い物券を先日、農協でもらったので買い物に行った。地元産の柿や、むかご、卵、野菜等を買い込んだ後、歩いて永山駅まで行った。よこやまの道の途中にある防人見返りの峠では富士山が見えた。久しぶりに見る富士山だ。(頭だけ)カエデも綺麗に紅葉している尾根道を降りてまっすぐ行くと永山駅です。多摩ニュータウンの一角にあり、高層団地がそびえています。駅の手前の永山...

  9. 「土を喰らう十二ヶ月」鑑賞

    「土を喰らう十二ヶ月」鑑賞

    営業を再開した恵比寿ガーデンシネマにて鑑賞土に触れ、その時に収穫できた作物を丁寧に下ごしらえをして、素朴であり、観ているだけで食べたくなる一品ずつがとても綺麗。筍をあんなに豪快に切り分けて炊くなんて。。私も時期になったらやってみようと思うのだけど、掘り起こしたばかりの筍はまず手に入らないのだなぁ。若い頃に熱狂したジュリーは映画の中ではそれなりに年を重ね、しかも料理はご自身の手によって作られた...

  10. 高知で食い倒れ(香南市のニラ塩やきそば)

    高知で食い倒れ(香南市のニラ塩やきそば)

    JAファーマーズマーケット「とさのさと」と「アグリコレット」を後にして次に向かうのは香南市高知グルメとしてメディアでも紹介される「廣末屋」さんのニラ塩焼きそばを食べるためですこの日は月曜日で、Googleマップでは月曜定休となっていますでも他のサイトでは年中無休になっていてお店に電話して聞いたら第4月曜日のみ定休 だそうです(この日は第3月曜日でした^ ^)高知市内からは車で30〜40分中に...

41 - 50 / 総件数:1632 件