"ボタニカルアート" の検索結果 553 件

  1. 第46回福島二紀展小柳吉次先生が来られなくなりましたが、合評会は開催します。

    第46回福島二紀展小柳吉次先生が来られなくなりましたが、合評会は開催します。

    先日、以下の内容をお知らせしましたが、本日18日、小柳先生から連絡が入りました。小柳先生のお孫さんが新型コロナに感染したため、先生は濃厚接触者となり、福島に来れなくなりました。非常に残念ですが、支部の委員・会員・準会員を中心に作品の合評会を開催します。個性的な実力派の作家集団ですので、面白い合評会になると思います。よろしかったらぜひおいでください。8月21日(日)の午前11時からは二紀会委員...

  2. ラッピングにミニ紙袋をご用意しております

    ラッピングにミニ紙袋をご用意しております

    折り紙とペーパーヤーンの持ち手で作った、手のひらサイズの紙袋です。お菓子の取り分け用として、またプレゼントのラッピングバッグにいかがでしょうか?こちらのミニ紙袋は簡易ラッピング用にご用意しました。また、お客様の大切なお客様へと、気軽にお渡しができる袋があればいいなあと思って作ったお品です。店主sasaは接客業に携わっていたのですが、『しっかりラッピングは要らないけど、ちょっと渡せる袋はないで...

  3. 葉月の花 実 カレンダー

    葉月の花 実 カレンダー

    図書館へ行く途中、咲き乱れるオレンジ色の花。ノウゼンカヅラですね。夏らしい花です。もう少しでアマリリスが完成だから、次に描く花探しで、アンテナを張っています。この花も今がピーク。描くのなら、早く取り掛からなくては・・・。もう1ヶ所、近所で咲いているところを知っている。行ってみなければ・・・。図書館では木津桃の実が、もう収穫の頃?我が家の庭で3個実っていたはずなのに、2個に減ってしまった。落ち...

  4. 久しぶりボタニカルアート教室

    久しぶりボタニカルアート教室

    久しぶりのボタニカルアートの教室。ひとりでも絵は描けるけど、先生や友達に見てもらって、そして友達の絵を見せてもらって・・・というのがいいのね。今月中に、10月開催の作品展出品名提出との連絡をもらったので、ついでに作品を持っていって、見てもらった。今年は3点なのだが、4点のうちどれを外すか迷っている。結局決まらず、額装してから決めることにする。帰りに画材店に寄って、額装もお願いして来た。いつも...

  5. 2022年7月のまとめ、2022年8月の予定

    2022年7月のまとめ、2022年8月の予定

    A,7月のまとめ1,ブルーベリーファーム採美庵摘み取り、13日までハイブッシュ。21日からティフブルー摘み取り開始草刈り作業相方、無人航空機包括申請書作成応援、無事獲得2,アートデッサン会水曜日スタジオ制作2022栃木県芸術祭出品予定80S、マチエールの作り方がよく分からない。停滞している。3,音楽三線(なすの)、7日、いきいきふれあいセンター三線(なんくるないさー)、2日、狩野公民館三線(...

  6. 草花の絵付け♪

    草花の絵付け♪

    K江さんとN瀬さんが、絵付けに挑戦です。ボタニカルアートもご趣味のKさん、細い線を描くのがお上手ですね。この日は練習、指でついつい触ってしまうので気を付けなくてはいけません。こちらはN瀬さん草花の柔らかなラインが素敵ですね(^^♪どんな風に使ってどんなものを作るのかいろいろ考えるのも楽しいですね(*^^)v訪問ありがとうございます。クリック応援お願いします。にほんブログ村

  7. 有明夏夫の「ジョン万次郎」

    有明夏夫の「ジョン万次郎」

    ボタニカルアートの教室後、体調不良を口実に2週間ほど怠けていた絵。この頃は毎日少しずつながら筆をとっている。アマリリス、これだけ描いた。8月1日のお稽古日までに、もう少し進められるだろう。またしてもジョン万次郎。図書館の書庫から探して貰って借りた本。1993年発刊。平成5年、「椿と花水木」の1年前です。2段でギッシリ字が詰まっていて、504ページ。中身が濃い!これまでに小説として読んだ井伏鱒...

  8. 信州伊那市かんてんぱぱガーデン

    信州伊那市かんてんぱぱガーデン

    深妙寺の次に向かったのが「かんてんぱぱガーデン」この命名はずいぶん以前のTV番組の「満点パパ」にあやかっているのかも??ここは寒天の食品会社が開いた、社員と市民のための癒しのガーデンです。広い敷地にはガーデンの他にミュージアムやショップ、レストランなどがありました^^まずは小さなガーデン(^^♪園芸種や山野草などが植栽されています。小道を歩いているとこんな花が♪見たことがあるような初めて見た...

  9. 展示会終了~!

    展示会終了~!

    ボタニカルアート倶楽部展示会が終了しました。期間中来場者391名の方々にお越しいただきました。来年も開催できるかな?と少々弱気になっていましたが、終了後は出展された皆さんと「来年も頑張ろう~!」誓い合いました。

  10. 6月の展示会~

    6月の展示会~

    第16回野の花ボタニカルアート倶楽部展示会が始りました。今日で4日目215名の方が観に来て下さっています。なつかしい方々とお会いできて嬉しい!!4名欠員で13名35点の作品を展示しています。ほんの一部ですが、生徒さんの作品を~にほんブログ村

41 - 50 / 総件数:553 件