"ミュンヘン日帰りの条件は" の検索結果 1073 件

  1. 晩秋の高源寺へ(温泉いこう会)

    晩秋の高源寺へ(温泉いこう会)

    2022年11月30日(水)今日のコース高源寺→道の駅「おばあちゃんの里」→国領温泉助七旅館(温泉・昼食)→PA 味夢の里9時貸し切りマイクロバスで長岡京出発。参加者は22名10時50分高源寺(兵庫県丹波市)着拝観 70分方丈三重の塔 仏殿 (法王殿〕釈迦坐像、16羅漢像 惣門 山門「誰もが訪ねる大徳寺の石畳や、大原三千院の参道など美しいけれど、高源寺 に比べると都の寺だ。足...

  2. 滋賀県の紅葉を見るツアーその2『胡宮神社』にて

    滋賀県の紅葉を見るツアーその2『胡宮神社』にて

    愛知県滞在中でのおひとり様ツアーのつづきです。彦根の玄宮園を出発して、次に向かうのは、胡宮神社(このみやじんじゃ)でした。この辺りから少し雨が降ってきて、ほんの短い時間ではあったけど、傘が必要なくらいでした。もう、紅葉も終わってしまっているそうなので、半ばあきらめの境地。。。。(◞‸◟ㆀ)ショボンそれでも、こちらは延命長寿のお寺と言うことなので、しっかりお参りをします。さあ、歩きましょう立...

  3. 滋賀県の紅葉を見るツアーその1彦根の玄宮園にて

    滋賀県の紅葉を見るツアーその1彦根の玄宮園にて

    12月6日火曜日です。昨日娘のところから帰って来たばかりだけど、急遽1日延ばしてしまったもんだから、こちらでは早速の大忙しで。。。(*⌒∇⌒*)テヘ♪今日は月一のカメラ教室でした。おまけに、午前中には外での撮影会があって、午後が勉強会だったので、バタバタ。パパさんも、今日からグランドゴルフを始めたので、さくらと大はお散歩に連れて行ってもらえず(帰ってきてから連れて行ってくれたけどね)、お留守...

  4. 無条件に...

    無条件に...

    会社に向かう道すがら。。。青い空を見て「しあわせだなぁ」とつぶやく。そんな時、ありますか?冬の青空ってまた素敵ですね。秋よりもよりピーンと張りつめた感じもあって私は好きです(#^.^#)毎日いろんなことがあります。面白いことも面白くないことも悲しいことも怒ったりしたことも。。。でもそんな中でも広い空と美しい青さを見て無条件に「しあわせだなぁ」と思えたら本当の幸せがすぐそこにあるとの兆しだとも...

  5. 実感する数年での深化

    実感する数年での深化

    週末から篭り部屋に移動する。先二週間ほどはあまり強い陽光は期待出来ない。座っているのが厳しくなるので、ヒーターの入った部屋へと移動する。準備は整った。幾らかのPCの使い方などを考えればそれで足りる。ヒーターの試運転では薄く入れておけば昨年までよりも安定している感じがするが、冬の間を通して使ってみなければ分からない。なによりも零下で吹雪くとなると薄く入れていたのでは我慢ならない。以前の問題は湯...

  6. 「松風」からの向かい風

    「松風」からの向かい風

    ミュンヘンの新制作「ローエングリン」の座席を入手した。既に立ち見をオファーされていたのだが、椅子席が欲しかったからだ。結果としてバルコンに座る。しかし視界も制限されるので僅か18ユーロしか払わない。歌手はこの役として当代随一で世界的に人気のあるフォークトである。日本でも何度か歌って大成功しているようだ。だからそれ目当てに観に来る人もいる、しかし、指揮者がロートというフランス人で、誰も彼のヴァ...

  7. KANAYA STATION(金谷観光ステーション)

    KANAYA STATION(金谷観光ステーション)

    以前は金泉館という温泉旅館でしたが、閉館後リニューアル期間を経て、2017年3月に総合観光案内所としてオープンし旅館時代の温泉は日帰り入浴できます(*^▽^*)加水していますが、ツルスベして柔らかいお湯です(*^▽^*)住所・・・・・千葉県富津市金谷2175電話・・・・・0439-29-7755時間・・・・・11:00~17:00(日帰り入浴最終受付16:30)料金・・・・・800円定休日・...

  8. 亀岡@鍬山神社は紅葉真っ盛り🍁

    亀岡@鍬山神社は紅葉真っ盛り🍁

    11月になりました。コロナうんぬんより以前から人混みが苦手で、それを避けるうちにいつの間にか紅葉終わってるやないか〜!! を繰り返してきたが、今回はバッチリ!眼福にあずかることができた。それがココ、亀岡の鍬山神社である。受付の人に「いい時に来られましたね〜」と言われたのも納得な見事な色づきっぷり!雲ひとつない晴天だったのも、人出もそこそこだったのも、全てがナイスタイミング!! (^-^) 京...

  9. 314「人は見かけだけで判断してはいけない。そんな当然のことを改めて学んだ…!」ドイツ、ミュンヘン

    314「人は見かけだけで判断してはいけない。そんな当然のことを改めて学んだ…!」ドイツ、ミュンヘン

    1991年暮れから1992年正月にかけ、僕は音響効果スタッフの友人SKクンと共に南ドイツのアウクスブルクに連泊していた。宿泊先はホテルでなく、日本で知り合ったドイツの友人女性Tの知人が住むアパートの1室。僕たちは数日間Tの知人アパートに泊めてもらった後、年が明けて帰国までの3日間をミュンヘンで過ごすことに決めた。アウクスブルクからミュンヘンは特急列車インターシティ・エクスプレスICEで30分...

  10. 初ワークマンプラス

    初ワークマンプラス

    ワークマン、その昔吉幾三がCMしてたな~(違っていたらスミマセン)〇今現在では、ワークマン女子と呼ばれる人が現れるまでに、ファッション性及び機能性が飛躍的に洗練され、認知度が爆上がりしました。●バイク乗りには、イージスが定評あります〇今年(令和4年)からはキャンプ道具も開発販売を開始しました。◇今回は、自宅付近に春先にオープンしました、ワークマン+(プラス)に行って参りました。*ワークマン+...

41 - 50 / 総件数:1073 件