"ヤリスのパンフレット" の検索結果 38797 件

  1. 2023 鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー

    2023 鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー

    5日2023 鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デーに行って来た毎年観戦しているイベントコロナで2年連続で中止になったが、昨年より復活したが有料になってしまった8時30分の開門既に多くの観客が往年の名車の展示ランサーエボリューションⅢ1996年WRC1000湖ラリー優勝車ヤリスWRC(2021年)TOYOTAランクルダカールラリー2022TOYOTATSO50ル・マン24時間2018...

  2. 新宿御苑

    新宿御苑

    樹木伐採、、ソーラーパネルを、、こんな政策を打ち出した東京都の小池知事、、、食い止めたいが、、樹木伐採で、、腹が立って調べ出したソーラーパネルのこと、、、ネットで出てくる政治家は、、、この人、、、一時すごく人気ありましたね(今でも人気がある??)大阪の咲洲メガソーラーのことで、、写真は、ネットからです。この発電所、、中国国営企業の上海電力が、日本で初めて建設。参入の経緯が、、すっきりせず、、...

  3. 現代神楽『玉垂』

    現代神楽『玉垂』

    先日パンフレットを頂きました。とても興味深い内容だったので、裏面も見てみると『神功皇后』『安曇磯良』の物語が書いてありました。ナイスタイミング。✨✨安曇✨✨このキーワードは1か月前から出ていました。なるほど〜。繋がりました。気になる方は、『3月17日』『アクロス福岡』へ!

  4. 日吉東照宮

    日吉東照宮

    滋賀県大津市坂本町、今では琵琶湖西岸の小さな町。しかし、時をさかのぼれば、明智光秀初めての持城坂本城の城下町。織田信長が比叡山延暦寺を焼き討ちにしたその延暦寺の門前町でもある戦国のエポックメイキングな町。勿論今でもその歴史は多く残っているため静かな観光地として訪れる人は後を絶たない。(大河ドラマ「麒麟がくる」の時は賑やかだった)そんな坂本の歴史観光スポットは一通り押さえていたがただ一か所訪問...

  5. 十国峠”GENTUKI”ミーティング

    十国峠”GENTUKI”ミーティング

    十国峠カブミーティングを主催する芦川さんがパンフレットをもって横輪に来てくれました。天候に左右されたり、コロナで開催が出来なかったり、ご苦労が絶えないようです。更に、カブミーテイングの開催が多数有り、参加者、スポンサーの獲得にもご苦労されている様です。パンフレットをよく見ると、十国峠”GENTUKI”ミーティングになっています。参加車両の範囲を広げたそうです。南箱根カブパラダイスも開催されま...

  6. 早朝の段葛から八幡宮へ

    早朝の段葛から八幡宮へ

    朝早い時間に鶴岡八幡宮へ出かけました。2月末、まだ歩いている人も少ない時間です。小町通りを歩いて鶴岡八幡宮へ行く事が多いのですが、久し振りに段葛を歩きました。桜の若木、あと10日くらいで咲き出すことでしょう。三井住友銀行、白い建物が綺麗です。元はラルフローレンのビルだったんですよ。閉店したなと思っていたら、2年くらいしてから銀行になりました。三河屋本店もまだ開店前です。こちらは国の登録有形文...

  7. オーダーノックバットのご紹介

    オーダーノックバットのご紹介

    どうも、皆さま。B.C Worksのフジモトヒデキです。さぁ、皆さん!いよいよWBC開幕ですね〜侍ジャパン世界一奪還なるか?是非とも期待したいです!ではでは、今回はお客さまのオーダーノックバットをご紹介させて頂きたいと思います。それがこちら。お客さまより画像提供して頂きました。長いお付き合いのお客さまが、県外からわざわざ岡山店にお越しくださり、ノックバットをオーダーして下さいました。原型を選...

  8.  美食京北⑱「常蓮山建寿園京都地紅茶」お茶のすべてをオリジナルで(とっておきの京都プロジェクト)

    美食京北⑱「常蓮山建寿園京都地紅茶」お茶のすべてをオリジナルで(とっておきの京都プロジェクト)

    京北モニタープランのときにこちらへご招待いただきました。「地紅茶飲み比べ体験」ということでこちらは体験会という流れですね。茶化師勝山善右衛門さんが自ら畑から育てた茶葉をご披露いただきました。このツアーは落語会などもかつて企画されてましたが、講習内容、参加費等は是非直接聞いてみてくださいね。商品そのものは「ウッディー京北」でも販売されています。ウッディー京北からだと車で10分ぐらいはかかるでし...

  9. 軍事費予算案を分析・批判するパンフレット

    軍事費予算案を分析・批判するパンフレット

    旧友の杉原浩司さんよりお知らせです。2023軍事費予算案を分析・批判するパンフレットが発行されます。広島県内では庄原市議会で軍拡・増税反対決議が出ています。広島県議会でもぜひ、実現したいと考えています。地方自治法99条に基づき、#暴走迷走の総理に地元から待ったをかけるのも地方議会の仕事です。[転送・転載歓迎/重複失礼]お知らせがかなり遅れましたが、昨年12月に閣議決定された新たな「安保3文書...

  10. 『ペーパーシティ』

    『ペーパーシティ』

    また3月10日がめぐってきます。そう、今から78年前に東京大空襲、米軍によるテロ爆撃・無差別爆撃によって約10万人の一般市民が虐殺された日です。日本軍が行なった数多の蛮行とともに、絶対に忘れてはいけない出来事だと考えます。その東京大空襲をテーマとしたドキュメンタリー映画『ペーパーシティ』が、渋谷のイメージフォーラムで上演されているという情報を得ました。公式サイトから、紹介文を引用します。その...

41 - 50 / 総件数:38797 件