"レコード鑑賞" の検索結果 2420 件

  1. 本の雑誌と、おでかけした文学館のことなど

    本の雑誌と、おでかけした文学館のことなど

    積読本を積んどくのくらいどうってことない気持ちになると小耳に挟んで本の雑誌2023.2月号を買う。すぐ読む。ほんとうだ、ひと月に300冊も買う豪胆を眺めていると、非日常すぎてすかっと感心するしかなかった。本は積んで日々目に入れるだけでなにがしかの効用を及ぼず、そんな言葉が心地よい。ないよりは買い置いてあるほうがいい。普段、我が家の冷蔵庫は空っぽだけど、本だけは貯蔵して暮らしていこうとおもいま...

  2. さて、蕨餅を買いに行こうと思ったらお隣に、、、(RED HOUSE RECORD SHOP)

    さて、蕨餅を買いに行こうと思ったらお隣に、、、(RED HOUSE RECORD SHOP)

    龍薫さんの後、デザートを買いに前に通りがかった時に気に成った蕨餅屋さんに行ったのですが、、、そのお隣は、、、わらび餅の扉の文字よりも、向かって左にあるレコードの文字に目が、、、Red House Record Shop店内は試聴用のターンテーブルもこぢんまりとした店内ですが、国内盤を中心に色々なレコード(ポップス中心でジャズも少々)が並んでいます。伺うと「スワ・セントラルパーキング」の横にあ...

  3. 1月28日(土)の蓄音機ミニコンサートのお知らせ

    1月28日(土)の蓄音機ミニコンサートのお知らせ

    1月28日(土)の蓄音機ミニコンサートのお知らせです。今月は20世紀前半のフランスを代表するピアニストの一人アルフレッド・コルトー(1877-1962)の特集でお送りします。出典:wikipedia演目(演奏順不同)アルフレッド・コルトー(P:1877-1962)・ワルツ形式による練習曲op.52-6(サン=サーンス)Victrola 74588・バラード集より第1番ト短調op.23(ショパ...

  4. 大雪の影響による通販の発送対応に関しまして

    大雪の影響による通販の発送対応に関しまして

    お客様各位通販でのご注文に関しまして現在、大雪の影響により、配達に大幅な遅配が発生しております。また一部地域へのお荷物は配送業者が受付けを停止しております。各地への配送状況に関しましては下記リンクよりご確認をお願い申し上げます。ヤマト運輸佐川急便ご注文頂きましたお客様へは大変ご迷惑ご心配をお掛け致します。何卒ご了承の程お願い申し上げます。お問い合わせは下記までお願いいたします株式会社シェルマ...

  5. 昨夜のレコード演奏・厳寒の夜は心暖まる演奏を。

    昨夜のレコード演奏・厳寒の夜は心暖まる演奏を。

    昨日からいきなり寒波が襲ってきてます。どこのTV局も大雪注意SHOWで。Yu,Sitkovetsky(Vn)パガニーニVn協奏曲2番。ウィキペデアを見ますとキエフ・ユダヤ系で1925生誕肺癌により32歳の若さで亡くなったそうです。息子のドミトリ・シトコヴェッキ-もヴァイオリニストです。(Melodiya d 1089 )MENUHIN joueBeethovenromances・Saint-...

  6. 1月25日、こうめいのくつ。

    1月25日、こうめいのくつ。

    平成の時代には、「レオパルト2」を「れおぱるとつー」と読むと「ツヴァイですよ」と指摘する人が何処からともなく現れたものです。近頃はテレビでも「れおぱるとつー」と読んでくれるので、後世の若者たちは、きっとこのまま平穏に暮らせることでしょう。そう、これからは「ドイツ語と英語が混ざってますけど?」と言われるたびに、「うるせー! ルパン・ザ・サードだってフランス語と英語が混ざってるだろが!」と言い返...

  7. 昨日レコードMelodiya盤を。

    昨日レコードMelodiya盤を。

    今朝は今季一番の寒さになりました午前中はうすらと雪化粧になり景色も一変、こちらではめったに降らないので少し楽しい気分に(こんなことを言うと雪国の方に顰蹙ものですけど)昨日はメロディヤのモノラル盤をチャイコフスキーピアノトリオドミトリー・バシキーロフ(p)イーゴリ・ベズロドニ(Vn)ミハイル・ホミッシェル(Cello)オイストラフ・リヒテルによるブラームスソナタNo3(33d025827)Me...

  8. 新春浅草歌舞伎

    新春浅草歌舞伎

    今年の歌舞伎観劇は浅草から。3年ぶりに新春浅草歌舞伎が帰ってきました。コロナ対策のため、お年玉挨拶は放送になり(莟玉さんだった)、出演者を第一部と第二部で完全に分けているので登場人物が少なめの演目でしたが、とにかく再開して良かったです。浅草公会堂も改修されて綺麗になっていました。一双蝶々曲輪日記引窓南与兵衛後に南方十次兵衛中村隼人濡髪長五郎中村橋之助女房お早板東新悟母お幸上村吉弥引窓は201...

  9. 1月21日(土)は臨時休業とさせて頂きます

    1月21日(土)は臨時休業とさせて頂きます

    臨時休業のお知らせ1月21日(土)は都合により臨時休業とさせて頂きます。お客様にはご不便ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご了承のほどお願い申し上げます。株式会社シェルマン アートワークス〒104−0061 東京都中央区銀座3-14-16TEL.03-3543-4848/FAX.03-3543-4857E-mail: 78rpm@shellman-aw.co.jpWeb: www.shellman...

  10. 目をつぶって選ぶ今日のクラッシック♪初心者の感想・鎮魂日記♪

    目をつぶって選ぶ今日のクラッシック♪初心者の感想・鎮魂日記♪

    2023.1.1亡くなった家族A(夫)がたくさんのCDを遺した。彼への鎮魂のために、お正月でしかも、腰痛で蟄居状態なのでCDラックから、目をつぶり1日1枚チョイスすることにした!お正月にふさわしいのか、なんとなく派手な火の鳥だけど後半だれてきた...1.2BOSEが演奏出来ないと文句を言っている。つまりCDを飲み込んでいかないのよ。また壊れてもいけないので、BOSEのおっしゃるままに取り出す...

41 - 50 / 総件数:2420 件