"土筆" の検索結果 97 件

  1. 土筆つみ 2021 (^o^)v

    土筆つみ 2021 (^o^)v

    今年もやって来ましたこの季節が……。あいにくの雨天でしたが、現地に着く頃には晴れ間ものぞき、時短で約30分余り楽しみました。あまり良い写りではありませんが、この広い土手は貸切状態です。土筆は、他の草の丈が伸びる前ににょきにょき生えていてくれれば摘みやすいのですが、もう一面に生い茂った草のなかに土筆を探す状況です。強風なので、もう少し粘りたいところを切り上げて、収穫は……う~んまずまず。画像は...

  2. 20210329 【土筆】すっかり春に!

    20210329 【土筆】すっかり春に!

    陽気に誘われて、町内の南裏の道を散歩しました。空地に、土筆がいっぱい出ていました。まだ朝晩、冷え込んだりしますが、すっかり春になりました。

  3. 雪柳と土筆とムッキーちゃん

    雪柳と土筆とムッキーちゃん

    桜の花が咲く頃、傍に咲く愛らしいユキヤナギにふと目がとまります。真っ白な小花が枝に寄り添い咲く姿はまるで雪が積もったかのような美しさ、花の重みでしなやかに垂れ下がり、さらに雪を思わせます。やっと終わった冬を名残惜しむ思いも込めながらも花見の時期を静かに告げます。京都に立ち寄り、その後、実家に帰省、父のご機嫌伺いをしました。一年予備校通いをしていた甥っ子は、4月から晴れて大学生。少し膨よかにな...

  4. 春を頂く土筆

    春を頂く土筆

    釣りの帰り一握り頂いてきた天婦羅で頂く旨しにほんブログ村山形県ランキング オラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!

  5. 夕方散歩素敵な出会い♪

    夕方散歩素敵な出会い♪

    今日の散歩は夕方ちかくになったいつもと違う時間帯いつもの散歩道におばあ様たちがビニル袋に沢山の土筆を「土筆ですね、こんなとこにあったんですね」「ようけえあるけえこれあげるわ」(たくさんあるのでこれをさしあげましょう)「えっ、いいんですか」「そこにも、まだはえとるけえさがしてみ」あったあったいつも歩く土手沿いに土筆が生えるなんて知らなかったおばあ様達に感謝感謝♡こんなにもはかま取りは両親に任せ...

  6. 今日の暦

    今日の暦

    庭に土筆が生えました。仲春でありますな。

  7. 「つくし4本、スギナいっぱい」

    「つくし4本、スギナいっぱい」

    実は家の近くで土筆の生える秘密の場所をふたつ知っています。実に極小な場所ですが、春になると土筆が出てきます。もう出てるかな?パトロールに行きました。一箇所はぜ〜んぜん顔を出していませんでした。もうひとつの場所は...ありました。が、土筆は4本。あとはスギナがいっぱい。ナズナやカラスノエンドウも咲いています。空き地でも何でもなくて、植え込みの陰です。合わせて座布団3枚くらいの極小の野原。子供の...

  8. 毎年恒例の土筆摘み行ってきました

    毎年恒例の土筆摘み行ってきました

    ちょうど一週間前のことになりますが、娘と孫が帰ってきて、恒例の土筆摘みに行ってきました。今年は例年とは別の場所で土筆を見つけたと、主人。家からはこちらの方が近くて便利です。娘たちは電車で日帰りだったので、最寄り駅から歩けるし、ピックアップも楽なんですよ。早速摘み取り開始長いものが多いですね。袴も少なめなのが👍結局大きめの買い物袋4つがほぼ満杯になるほど採れました。孫が...

  9. つくしんぼ…

    つくしんぼ…

    かわいいつくしんぼ***畑で土筆いっぱい摘んで春の味いただきました

  10. 蕾が膨らんで

    蕾が膨らんで

    今年初めての土筆前の土手から、少しだけ初物の小さな筍、菜の花とおこわにしました娘家族と、孫の同級生とお母さんも一緒に卒業祝い会食その翌日ふっくらした蕾の下お別れ紅白試合このユニフォームも最後小中と約9年間一緒に過ごしたチームメイトともこれでお別れ其々の進路に久しぶりの彼らは体格が一廻りも二回りも大きくなってまさに成長期試合はリラックスした中にも後輩君たちの追い上げが中々後輩達への最後の挨拶高...

41 - 50 / 総件数:97 件