"報道" の検索結果 266 件

  1. 憲法便り#6531:「報道の自由度」日本は世界で71位!「自己検閲」で後退と国境なき記者団が指摘!

    憲法便り#6531:「報道の自由度」日本は世界で71位!「自己検閲」で後退と国境なき記者団が指摘!

    2022年5月5日(木)(憲法千話)憲法便り#6531:「報道の自由度」日本は世界で71位!「自己検閲」で後退と国境なき記者団が指摘!2022年5月5日(木)付『しんぶん赤旗』日刊紙第10面を引用しました。以下は、記事の全文です。【パリ=時事】国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団(RSF)」は3日、世界180カ国・地域を対象とした「報道の自由度」に関する調査結果を発表しました。日本は昨年の...

  2. 憲法便り#6477:報道・取材の自由を守れ!新聞労連、北海道新聞労組、出版労連、日本ジャーナリスト会議、日本マスコミ文化情報労組会議が共同アピール!北海道新聞の記者不起訴を受け!

    憲法便り#6477:報道・取材の自由を守れ!新聞労連、北海道新聞労組、出版労連、日本ジャーナリスト会議、日本マスコミ文化情報労組会議が共同アピール!北海道新聞の記者不起訴を受け!

    2022年4月16日(土)(憲法千話)憲法便り#6477:報道・取材の自由を守れ!新聞労連、北海道新聞労組、出版労連、日本ジャーナリスト会議、日本マスコミ文化情報労組会議が共同アピール!北海道新聞の記者不起訴を受け!2022年4月15日(金)付『しんぶん赤旗』日刊紙第8面を引用しました。

  3. フジテレビ真実を報道しようとした社員が大量辞職

    フジテレビ真実を報道しようとした社員が大量辞職

    フジテレビでウクライナに関して真実を報道しようとした社員が大量辞職か? pic.twitter.com/nGccaB6KQC— 細川ひろしファンクラブ (@MdHosokawa) April 11, 2022

  4. 憲法便り6250:ジャーナリスト・沢木啓三氏の「メディアをよむ」;「ヤジ判決報道と地元との落差」の全文を紹介します!

    憲法便り6250:ジャーナリスト・沢木啓三氏の「メディアをよむ」;「ヤジ判決報道と地元との落差」の全文を紹介します!

    2022年4月6日(水)(憲法千話)憲法便り6250:ジャーナリスト・沢木啓三氏の「メディアをよむ」;「ヤジ判決報道と地元との落差」の全文を紹介します!2022年4月3日(日)付『しんぶん赤旗』日曜版第35面を引用しました。2019年、札幌市で選挙の応援演説中の安倍晋三首相(当時)にヤジを飛ばした男女が、北海道警の警察官に排除されました。その2人が道に損害賠償を求めた訴訟で、3月25日、札幌...

  5. 憲法便り#6234:防衛省が「報道」も敵視!安保法制発動の対象として例示!報道の自由を揺るがす大問題!防衛省陸上幕僚監部が、2020年2月に同省記はクラブを対象にした勉強会で配布した資料に例示!

    憲法便り#6234:防衛省が「報道」も敵視!安保法制発動の対象として例示!報道の自由を揺るがす大問題!防衛省陸上幕僚監部が、2020年2月に同省記はクラブを対象にした勉強会で配布した資料に例示!

    2022年4月2日(土)(憲法千話)憲法便り#6234:防衛省が「報道」も敵視!安保法制発動の対象として例示!報道の自由を揺るがす大問題!防衛省陸上幕僚監部が、2020年2月に同省記はクラブを対象にした勉強会で配布した資料に例示!2020年4月2日(土)付「しんぶん赤旗』日刊紙第1面を引用しました。

  6. 戦地報道の在り方に違和感を覚える。

    戦地報道の在り方に違和感を覚える。

    戦地報道を見ると、生々しい映像放送に、とても息苦しい気持ちになります。各国情報コンタクトでは、映像をモザイクを掛けて放送することは無くなりました。しかし、とある報道番組では、メインスクロール使用されていることを何度も苦しい気持ちになりました。戦争基地と思われる現場を、空爆で狙われてしまった人たちが、爆破により、虚ろとなる気分が起きます。戦争の重みをより、伝えるためなのでしょうか?と思いますが...

  7. 正直、カブどころじゃない

    正直、カブどころじゃない

    ただそこで普通に暮らしていただけなのに突然ミサイルが飛んでくる恐怖。ただそこで穏やかに暮らしていただけなのに突然愛する人達を失わければならない悲しみ。戦場に向かう父親に泣き叫びながら抱きつく幼子の姿を見ていると、胸が張り裂けそうになる。攻撃された後の無惨な街の姿を見ていると頭が怒りを抑えきれなくなる。ましてやその標的が原発!?産院!?小児病院!?なんたる鬼畜の所業。お前たちに涙は流れるのか?...

  8. アノニマスがロシアTV乗っ取り+ロシアが報道規制、デモ参加者拘束で、打倒プーチン阻止を図る

    アノニマスがロシアTV乗っ取り+ロシアが報道規制、デモ参加者拘束で、打倒プーチン阻止を図る

    コロナV拡大で生活も仕事も大変になっている&ストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょうね! o(^-^)oまた、コロナVと戦う医療関係者やリスク大の中で働く福祉関係者に感謝の拍手を!( ^^)//頑張ろう、東北&関東!そして、熊本、北海道の震災被害、全国各地で豪雨被害を受けた方々も。・・・過去を嘆くより新生活の幸福を見つけて。...

  9. もう何をやっても無駄かな…諦めた…

    もう何をやっても無駄かな…諦めた…

  10. アナタが元気でいることが★一番大事( `ー´)ノ

    アナタが元気でいることが★一番大事( `ー´)ノ

    311で自分の弱さがわかったので 悲惨なニュース 特に視覚的なものは 意識して なるべく見聞きしないようにしている 大災害や戦争を 遠くから見守るしかないとき 自分が潰れてしまわないための鈍感さを 敢えて身につけることも必要 ・・・・(-ι- ...

41 - 50 / 総件数:266 件