"大石あきこ" の検索結果 335 件

  1. 大石公園

    大石公園

    まだ時間があったので大石公園に寄りましたネモフィラは増えて長持ちするんですねこちらも丈が伸びて長持ちですもう一つのネモフィラも頑張ってますアヤメ、菖蒲、カキツバタ?どれでしょうか木道工事中で、奥は行けませんでした5月30日、撮影

  2. canowのハンカチ屋さん

    canowのハンカチ屋さん

    キャナウフォレストさんにて「canowのハンカチ屋さん」に参加しますキャナウさんでは、これから作家さんオリジナルのハンカチの展示販売致します楽しそう〜〜!(canowさんのサイトでネットショッピングも可能です)私も1絵柄の出品させて頂きます。鞄の中にアートを是非是非宜しくお願い致します!canow FOREST〒166-0001 東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-14-4 1FTELFAX 03-6...

  3. 「きだった。」終了いたしました

    「きだった。」終了いたしました

    かわばたあきこ個展「木だった。」 CENTENNIAL会期終了いたしましたコロナも落ち着き、個展も全日在廊することが出来ました。2年振り感もあり、会場は再会・同窓会の場所となりました楽しく、嬉しい時間を過ごさせて頂きました。心よりお礼申し上げます!ありがとうございました

  4. 丸山・導本池福岡県福津市大石2022.05.05

    丸山・導本池福岡県福津市大石2022.05.05

    丸山・導本池2022.05.05福岡県福津市大石Apple iPhone 13 Pro

  5. 桜2022!~大石神社~

    桜2022!~大石神社~

    今年も満開の大石桜に出会えました。おまけに左の染井吉野も咲き、共演のおまけ付き

  6. 日本人ならではの強みを再確認

    日本人ならではの強みを再確認

    『新版 国土が日本人の謎を解く』(大石久和/産経新聞出版、2022)☆☆☆★★「圧倒的な説得力の日本人論」(藤井聡 京都大学大学院教授)。都市封鎖(ロックダウン)・水際対策、なぜ日本人にできないか。絶賛された日本人論が、序文を加えた新書版になって登場。(以上、出版社の内容紹介より抜粋)この本、2015年当初刊行のものを読んで、2016年1月に感想を投稿しています。借りて、読んで、「一度読んだ...

  7. 大石公園2

    大石公園2

    西側に行ってみます蘭を撮る私を撮ってましたありがとうございました5月3日、撮影

  8. ネモフィラと富士山

    ネモフィラと富士山

    ネモフィラと富士山をバックに記念撮影おどけて見せる、カメラ落とすなよ~(◎_◎;)ありがとうございました5月3日、撮影

  9. 大石公園

    大石公園

    大石公園に着く頃、蘭が起きたので一緒に公園内を散策する東側にあるネモフィラは花がまだ少ない富士山と一緒に新緑のモミジ5月3日、撮影

  10. 大石公園

    大石公園

    天の川撮影の後、4時頃大石公園に着きました少し仮眠してから日の出前に起きるつもりが、寝坊して出遅れてしまった人がいっぱいいる中、何とかネモフィラと富士山が撮れたうの島に斜光が入るありがとうございました5月3日、撮影

41 - 50 / 総件数:335 件