"屋久島" の検索結果 115 件

  1. 屋久島(3)。

    屋久島(3)。

    半年以上経った今になって投稿させていただいていないことに気がつきました。↓↓↓時系列的には戻りますが、フェリーは車でいっぱい。やはり予約しておいて正解でした。フェリーに乗り込んでバックして止めます。フェリーには結構乗ってますが、バックが伴うのは初めてでした。でも、係員さんたちの誘導がいいので、心配することなく全く問題ありませんでした。2019.8撮影@鹿児島。お時間ある方はこちらもどうぞ。文...

  2. グラフかごしま9月号方言講座

    グラフかごしま9月号方言講座

    ごぶさたしてます。遅くなりましたが怒濤の年度末が落ち着いたので、去年の制作物をぼちぼちアップしていきますね!グラフかごしま9月号、「鹿児島の方言講座」のイラストです。「あらんばらあ」とは、屋久島の方言で「あらあらまあまあ」という意味です。屋久島のイラストは色が難しく、描いてるのは木なんだけど苔色だ、と気付くのに時間がかかりました。シカがかわいい★

  3. たんたんたんかん

    たんたんたんかん

    柑橘類は大好物。今の時季のお楽しみは、鹿児島のたんかんです。毎年三月に、日本橋三越で催される鹿児島展にて、たんかんを箱買いするのが楽しみのひとつ。でもここ数年はそれでは足りず、鹿児島展とは別に、鹿児島のJAから屋久島たんかんを取り寄せています。今年も、そのたんかんが、我が家にやってきました。たんかんは、その実を結ぶ過程で、九州南端の強い風雨に耐えて食べ頃になるため、満身創痍の姿をしています。...

  4. 屋久島花崗岩の絶景モッチョム岳(本富岳)Mount Mochomu in Yakushima National Park

    屋久島花崗岩の絶景モッチョム岳(本富岳)Mount Mochomu in Yakushima National Park

    Sunday, February 2, 2020 屋久島上陸4日目は。前日に引き続き良いお天気。ってことで、今日もピークハントのハイキングにGO!前日に登った愛子岳も花崗岩のトンガリ山だったが、本日も花崗岩の大岩壁を有するモッチョム岳(本富岳)を登る。屋久島の南岸にそびえるモッチョム岳は、南面が垂直に近い大スラブでロッククライミングのルートも開拓されている。その大スラブは国内最大級と言われる...

  5. 屋久島可愛らしい名前だけど手強い愛子岳Mount Aiko in Yakushima National Park

    屋久島可愛らしい名前だけど手強い愛子岳Mount Aiko in Yakushima National Park

    Saturday, February 1, 2020 屋久島上陸の3日目にして、ようやく太陽が顔を出す。愛子岳は、屋久島の北東部に位置し、美しいピラミダルな山容の山である。その可愛らしい名前とは反対に、登山口から山頂までの標高差が1000m以上あり、上部ではフィックスロープを使って登る岩山である。 宮之浦から県道77号線を東に走り、小瀬田集落(屋久島空港の西)にあるコンビニ(エムマート)の先...

  6. 屋久島白谷雲水峡から辻峠を越えてウィルソン株へShirataniunsuikyo in Yakushima National Park

    屋久島白谷雲水峡から辻峠を越えてウィルソン株へShirataniunsuikyo in Yakushima National Park

    Friday, January 31, 2020 1ヶ月に35日雨が降ると言われる屋久島(って、毎日雨かい!)の上陸2日目は、朝からぐずついた天気で時々小雨がぱらつく天気。そんな展望が期待できない日は、ひたすら谷の中を歩くことにする。景勝地で知られる白谷雲水峡は、屋久島北部を流れる宮之浦川支流の白谷川渓谷のことである。白谷雲水峡には3つの散策遊歩道がある。この渓谷のシンボルである弥生杉を見る...

  7. 屋久島王道ドライブコースとちょっと寄り道Island Yakushima in Yakushima, Kagoshima

    屋久島王道ドライブコースとちょっと寄り道Island Yakushima in Yakushima, Kagoshima

    January 30~February 3, 2020 寒さに弱い私は、冬が嫌いだ。でも、やっぱり自然が好きなので、トレーニングジムでマシーンの上を歩くよりも自然の中を歩きたい。ここ数年の恒例になっている冬期エスケイプの地は、今年は南国、鹿児島県の南に位置する屋久島へ。渓流や水辺の好きな私の屋久島歩きでは、白谷雲水峡は外せない。屋久島でも高山は雪山になっているし、南国に行ってまで寒いおもいは...

  8. 令和元年屋久島三岳参りその4

    令和元年屋久島三岳参りその4

    2019年4月27日(土)次の三岳は栗生岳投石平から1時間20分ほど何処を見ても凄い山々北アルプスの尖がった山々もかっこいいんだろうけど、私的には丸い岩と笹に覆われた感じの山に魅力を感じる日差しも強かったが汗だらだらでビショビショというわけでもなかった活動しやすい気候日陰のない道中を考えると夏休みよりゴールデンウイークの方が気候的に合ってる気がした次、また行く機会があったとしても、今日ほどの...

  9. 令和元年屋久島三岳参りその3

    令和元年屋久島三岳参りその3

    2019年4月27日(土)花之江河から黒味岳への分岐点までは20分ほど分岐から黒味岳まで30分ほど分岐点で荷物をデポして黒味岳を目指す持ち出す荷物は水分とカメラ、貴重品を入れたサコッシュ念のため自転車用のワイヤーロックで木と地球ロックしておく黒味岳へ登っている道中で森林限界を迎え、視界が一気に開ける雨男とは思えない最高の天気である道中は割とアスレチックであるが、ロープもしっかり設置されており...

  10. 令和元年屋久島三岳参りその2

    令和元年屋久島三岳参りその2

    随分、放置してしまい申し訳ございません…忙しくなかったわけではありませんが、9月からはずっとアイスボーンやってたのは事実です…というわけで記憶が鮮明なうちに屋久島の続きを書いていきます時間は遡って2019年4月27日(土)世はまだ平成の時代本日、27日から2泊3日で山行を行います過去最長の山行であり、初の縦走となります帰りのフェリーは2日のお昼のため、天候を考えるとこれ以外の日程は考えられな...

41 - 50 / 総件数:115 件