"平塚" の検索結果 144 件

  1. 鎌倉芸術館でのコンサート

    鎌倉芸術館でのコンサート

    1月16日の日曜日、鎌倉芸術館でのコンサートに行きました。平塚フィルハーモニー管弦楽団による「ニューイヤーコンサート2022」です。プログラムは、〇E.エルガー:インペリアルマーチ〇E.エルガー:チェロ協奏曲ホ短調op.85(ソリスト:宮田大)〇E.エルガー:交響曲第1番変イ長調op.55〇アンコール・・・E.エルガー:独奏主題による変奏曲「謎」作品36より「ニムロッド」 アンコールの「...

  2. <京湘鉄道>恵比寿発平塚行き急行

    <京湘鉄道>恵比寿発平塚行き急行

    長距離を走る急行なので、ボックスシートを連結した8連ですが、実は「京湘綾瀬」で後ろのロングシート車を切り離します。現実では「鉄道空白地帯」の綾瀬市を通るため、需要が多いと考えます。絵は「一部クロスシート車の急行」です。この鉄道に「本格的な特急」をいれるか未定です。

  3. 海の近く

    海の近く

    海は見えなくてももうすぐ海だというのは知らない土地でもわかるもの。「海の近く」のあの感じ。今までで3回しか行ったことがない平塚。その平塚の海にこの半年で2回行く機会がありました。前回は夏に亡くなられた知人とのお別れの会で晴れてはいたけれど台風のあとだったこともあり波がとても高かったのです。今回は仲間との七福神巡り。この日も同じような海でした。いろいろなことが繋がっているんだなと思いながら海に...

  4. ♪2022年★ウルトラハッピーな日々に①

    ♪2022年★ウルトラハッピーな日々に①

    2022年明けて日々どんどん過ぎて行く!初詣も行かなくては!関東久々の雪模様小雪に負けずにGO目指すは♪平塚八幡宮新年模様!平日の寒い日だけれど賑わっているマスクをした狛犬参道までは提灯が池もお正月おみくじ雪舞っている(映っているかな?)寒さに負けずにお詣り今年もウルトラハッピーな日々でありますように!!(*^o^*)一杯な日々が良いな!おみくじも一杯な!神馬皐月!名刺頂いた!新年の神社は神...

  5. 風に舞う

    風に舞う

    先日、七福神巡りで参拝した平塚の長楽寺。五色幕が風に舞っていました。コロナ禍ということで七福神巡りを休止している所もあります。来年こそは落ち着いてほしいですね。平塚といえば河野太郎さんのお膝元。平塚駅の近くなので事務所の横を通って帰りました。

  6. 寅

    今日は毎年恒例になっている七福神巡り。神奈川県内の七福神を歩いています。今年は「湘南ひらつか七福神めぐり」。7か所の神社仏閣はコンパクトにまとまっているものの22000歩 17km、よい感じに疲れました。途中、美しい富士山の姿も見れました。今日の一枚は、お寺の寺務所にあった寅の切り絵。寅はもともと「演」が由来といわれ「人の前に立つ」、演と同じ読みの「延」から「延ばす・成長する」という意味を持...

  7. ☆大雄山最乗寺①

    ☆大雄山最乗寺①

    2021年12月12日(日)☆久しぶりに「大雄山最乗寺」へ行きたくなって320i Touringでドライブその前にランチ、「平塚漁協の食堂」へ相変わらず混んでいます平塚漁師めし膳豪華、美味しかった「大雄山最乗寺」本堂荘厳です多宝塔つづく快走BMW~ K1300R 320i Touring ~

  8. 冬休みのご連絡

    冬休みのご連絡

    年末年始・休業日のお知らせ今年もコロナに開けコロナでくれようとしていますが、このところ皆さんの努力で憎きウイルスも大人しくなり安堵のひとときをお過ごしのことと思います。このまま新年を迎えたいものです。下記の日程で年末年始・休業日を予定しています。12月29日(水)~~~~~~~1月4日(火)7日間急用の際は電話をしてみてください。0465-34-7197病の予防には免疫力の維持が大切です。東...

  9. さつきちゃんに遭えたよ、平塚八幡宮♪いきあたりばったりひとり旅最終編♪

    さつきちゃんに遭えたよ、平塚八幡宮♪いきあたりばったりひとり旅最終編♪

    2021.10.6生き物万歳の平塚八幡宮♪神様は出雲出張中だけど、かわいいご神馬に遭えた♪平塚には七夕だけでなく、ご神馬もいる立派な平塚八幡宮があるんだよ♪1630年前に創祀されたいう平塚八幡宮は八幡山公園に隣接している。八幡山の洋館からフラフラと坂を下りてきたらなんとも大きな神社に遭遇した。すみません、こんな大きな神社を八幡山の洋館のついでになんて、この馬鹿者!と神様に怒られそう...しか...

  10. 「八幡山の洋館」を見に平塚へ♪洋館好きばあちゃんのひとり旅♪

    「八幡山の洋館」を見に平塚へ♪洋館好きばあちゃんのひとり旅♪

    2021.10.6バラと洋館のはずだった!バラの咲いている洋館を想像する...明治期のピンクの建物は今までどんな歴史を見てきたんだろう?ひとり旅の最後の目的地は平塚にした。「八幡山の洋館」と呼ばれる「旧横浜ゴム平塚製造所記念館」を見るために。東海道線の吉原から三島へ、そして熱海。熱海からまた普通電車を乗り継いで。やってきたのは平塚。この美しい塔屋の建物を見るため。平塚駅から徒歩15分。この洋...

41 - 50 / 総件数:144 件