"年末の過ごし方" の検索結果 3860 件

  1. 育休ならぬ孫休~歯科医師も働き方改革~

    育休ならぬ孫休~歯科医師も働き方改革~

    札幌市北区の歯医者さん「北32条歯科クリニック」のブログにご訪問頂き有難うございます。当院の訪問歯科医師うえたけ先生です。丁寧な義歯の評価と入れ歯治療はさすが!です患者さんからもファンの多い先生ですが、先月から1か月お休みしていました。育休ならぬ孫休です。#歯科医師も働き方改革です。こんにちは。北32条歯科クリニックの歯科衛生士・工藤です。うえたけ先生の復帰で、当院も通常運転になりましたー患...

  2. 同じ音楽言語を語ること

    同じ音楽言語を語ること

    金曜日は篭り部屋でベルリンからの中継を観た。もし階下で観ていたらメインシステムで流していたのでもっと真剣になっていたかもしれない。それでも問題はオーディオにはモニターを結び付けていないので、キャストで飛ばしてずれが生じるか、PCの壊れたモニターに映していたぐらいだ。幸か不幸か、先日購入した中華アムプとスパイクの成果を試す良い機会だった。なるほどオーディオシステムで流すようには鳴らないが、最低...

  3. 今年もよろしくお願いします!年末年始 in日本!!

    今年もよろしくお願いします!年末年始 in日本!!

    今年初めてのブログ更新となります〜♪みなさま、遅れながら明けましておめでとうございます!年末年始は、長い日本滞在を楽しむことができとっても充実した年明けとなりました。主人も4年ぶりの日本となって、とっても賑やかなお正月そして東京へと・・ざ〜〜〜っと、振り返りたいと思います。初詣は氏神様にて年末のお餅つきは、我が家の恒例行事!4年ぶりの開催でした。皆さんと一緒に〜ワイワイ〜っと^。^友人たちと...

  4. 誕生日の子供

    誕生日の子供

    まずは、呑気な話なんだけど。近々、相棒は80歳の誕生日を迎える。何度も書いているけれど、こちらでは誕生日を迎える人を周囲が祝ってあげるのではなくて、誕生日を迎える本人(「誕生日の子供」と呼ばれる)が友達や家族を招待してする。日本のような還暦や古希などを周囲の人たちが盛大に祝ってあげるのとは大違い。特に20、30、、、など年齢の節目は、本人がたくさんの人を招待して祝うのが周囲から期待される。私...

  5. 第2段始まりました

    第2段始まりました

    #しが割本日1/23~代2段が始まりましたね^^期間としては約1か月ほどあるみたいですが、前回同様予算の上限次第、終了するそうですので、早めの取得と、速めの決算が良いかと思います。今回は大型店の参加が出来ないという事で、埋もれてしまった中小企業や個人店に配慮?された感じですが、そもそも1か月も満たないうちに終了となってしまった第1弾。期待していた小売店は肩透かしになったと、方々から話を聞きま...

  6. こんにちは。皆様、い...

    こんにちは。皆様、い...

    こんにちは。皆様、いかがお過ごしでしょうか?昨日、大寒を迎え、寒さがグッと厳しくなる頃ですね。今日は、主人は仕事。4時30分に起きて、お弁当を作り、7時前から久しぶりの朝のウォーキングをしました。薄暗い中、少しずつ明るくなってくる時間帯です。いつぶりだろうか、こちら方面に歩くのは。いつもと違うルートで歩いてみようと、道の駅に寄り道してみました。夏には向日葵、秋には秋桜が咲き誇っている花畑は、...

  7. 外羽根靴オーダー

    外羽根靴オーダー

    可能なら昨年末までにと間に合った外羽根靴それでもやはり効率より手間にこだわる注文靴手抜きは一切なしの気持ちで今の自分全開で作りました。写真では伝わることのない履き心地と歩き心地は足を入れたご本人のみ体感できます。ご注文ありがとうございました。

  8. 考える力を身につけよう~

    考える力を身につけよう~

    昨日の定休日に1年ぶりぐらいに十数年の付き合いのある数少ない自転車屋仲間に会ってきました。彼は大坂堺市なんですが、所用で京都に来るという事で、京都駅にて待ち合わせ、調度昼でいたので、、、、ってオッサン2人が気楽に入れる場所が少なくて、ちょい地下へとおもむき、カレーを食べるという行動に!!こういう状況と平日というのもあり、フードエリアは意外に少なかったので、積もる話でオッサン2人、2時間ほど喋...

  9. PC周りの整理整頓

    PC周りの整理整頓

    PC周りを掃除している。例年ならば年末に片づけるのだが、多くの事が年末に停滞していて出来なかった。漸く明けたという感じである。先ずはPCのデスクトップを片付けた。殆どが動画で、更にダウンロードのファイルを整理した。こちらは、動画もあれば、PDFもあり、フリーウエアーのプログラムもありだ。動画も重要な大きなものよりもトレイラー類とか序に落としたものが多く、開けてみないと中身が分からない。確認次...

  10. 予約していた本♪

    予約していた本♪

    『魔法のランプの磨き方』 中山 智夫 著『21世国際社会を考える』渋谷 淳一本田 量久編著

41 - 50 / 総件数:3860 件