"投票はあなたの声" の検索結果 1155 件

  1. ☆「2022年 ITC写真コンテスト」応募作品発表

    ☆「2022年 ITC写真コンテスト」応募作品発表

    2022年12月11日(日)◇今年で7回目となりました「ITC写真コンテスト」応募作品の発表です(順番は応募順)①「ポツン」byふくぞう②「今年も紅葉」byマッコシ③「2月の富士山!」byひでのすけ④「夕陽と雲」byT字路⑤「鳥居峠から眺める大沼」byrakusan⑥「沖縄アメリカンビレッジの夜の始まり」byなめPro⑦「春の御前埼灯台」byひとまる⑧「道路改修等事業費補助金」byポンコツ⑨...

  2. 師走徒然

    師走徒然

    柔らかな日差しが有難く感じる季節となりました。12月になると今までもそうですがそれ以上に飛ぶように日にちが過ぎていきます。いささか置いてきぼりになったような気持になるのはきっと私だけではありませんね(笑)。なので、すごい勢いで毎日を過ごしております(;^_^A今、自分のことはほとんどできずじまい。。。家のこと、主人のこと会社のこと。。。もう年内にやることてんこ盛りです。そんな中、会社で同僚と...

  3. ハカン司令官Q&A:開示はいつ頃になりますか?2022年12月7日

    ハカン司令官Q&A:開示はいつ頃になりますか?2022年12月7日

    プレアデスのハカン司令官からのメッセージです。今回はQ&A形式のメッセージです。刑罰制度については、「私たちの仲間の一人が、兄弟姉妹を故意に殺したとしたら、まず、その人が他の人を殺せないように拘束することでしょう。そして、彼を理解し、愛とヒーラーへのアクセスを提供し、社会的ニーズを含め、彼のすべてのニーズが満たされるようにするのです。」とのことです。精神疾患については「ソースは、いわゆる精神...

  4. 「10増10減」救済策

    「10増10減」救済策

    1票の格差を是正するため衆院小選挙区定数を「10増10減」する改正公職選挙法が先月、成立した。自民党主導で定めたルールに沿った区割り案だが、反対論も根強かった。しかしその反対論も「地方の声を届ける」といいながら,実際は議員の保身である。このことは実は誰でも知っていた事である。沖縄選挙区で「地方の声」は国政に届いていないが,決して、それが議員定数が少ないからとは誰も言わないだろう。歴史的なその...

  5. 初めての・・・投票済証(笑

    初めての・・・投票済証(笑

    昨日は昼から品川区長と区議の補選の選挙でした。10月に行われた選挙では法定得票数を超える候補者がいなくてこのたび再選挙となったのでした。そんなことって、あるんですね~10月のとき・・・私は誰に投票したっけ?再度、選挙の広報を読んでみました。そして投票のあと、こちらをいただきました。投票済の証拠のカード、いただきました。品川区の親善大使、シナモロール、可愛いなかなかしっかりしたカードでした。期...

  6. インドで神の声を聞いた!?

    インドで神の声を聞いた!?

    私は、インドで神の声を聞いた アメリカの有名な宣教師E.スタンレー・ジョーンズ40年の生涯をインドにおける伝導事業に捧げた人。最初は恐ろしい暑さと偉大な仕事に対する神経質な緊張とを耐え忍ぶのに困難を感じていました。一夜を境にして大きく変わりました。続きは、こちらをご覧下さい

  7. 11月の古い鎮魂歌

    11月の古い鎮魂歌

    陽が射さない、11月らしくなってきた。寒くなってきた。天気予想によると木曜日と金曜日は陽が出て、週末には本格的に寒くなる。もう耐えようがないだろう。それまでに準備をしておかないと駄目だ。月曜日に走っても足の調子は好転しているので、これで治ると思われる。内出血していたところに痒みが増してきているので、無理にでも使って早く散らしたい。ミュンヘンの「ローエングリン」の立見席を売るつもりだが、まだ様...

  8. 案内 12/23「投票率90% オーストラリアの選挙」

    案内 12/23「投票率90% オーストラリアの選挙」

    日本の選挙は候補者個人が名前と顔を売り込みます。ですから現役、世襲、有名人が有利。投票に行っても、自分の1票が死に票になるだけと思う人も多くて、投票率はあきれるほど低いです。一方、オーストラリアは投票が義務。今年5月、国政選挙がありました。環境と男女平等が大テーマだったそうです。結果は、中道左派の労働党が勝利し、政権交代となりました。女性は約4割(下院)に上ります。投票率は89.8%。前回9...

  9. 言葉の花束

    言葉の花束

    毎年年末に認めております。。「風水メッセージ」以前からお申し込みくださっている方々より素敵なご感想やお言葉を沢山いただきました。そして毎日のブログ(すこし空いたりもしますが。。(;^ω^))に対しましてのご感想までありがとうございました。「風水メッセージ」そろそろかと思っておりました♪「自分の取説」を持っているという心強さ。。。毎年楽しみにしています。毎朝ブログを拝読できることも貴重です。来...

  10. アスリートの突然死が急増

    アスリートの突然死が急増

    全世界で大規模にワクチン接種が進められた2021年を振り返ってみるとアスリートの突然死が急増しました。ワクチンが原因であることが統計から浮き彫りになります。ワクチン接種からパフォーマンスの大幅な低下を感知したトップアスリートが声を上げています#ワクチン接種後#ワクチン全年齢中止 pic.twitter.com/4ZXDhxquYe 赤髪 (@akagamisp) November 10, 2...

41 - 50 / 総件数:1155 件