"挨拶文" の検索結果 2652 件

  1. 文君との時間

    文君との時間

    すったもんだでわがままし放題のまご💦すごーーく賢いところもあるけどもうどうしようもなくおへそ曲がり!!!誰に似たのでしょう😠帰宅してランチするはずがすったもんだでテイクアウトになって💦もうムカついてこのまま帰ってやろうって思うほどでしたが娘から「きちんとビーバーがなぜ帰っちゃうか説明してやって(^ω^)・・・」って言われ...

  2. 頑張れ受験生!

    頑張れ受験生!

    春ですねぇ~~と昨日は震えていたぐらい寒かったんですけどね。この桜も、立春に満開を迎えた桜なんですけれども今でもしっかりと咲いていて。。。緑の新芽まで出てきています。朝日を浴びて、キラキラと綺麗です💖。こりゃ。縁起が良い(笑)。なんと数名の方からほぼ同時のタイミングでご質問をいただきました。「受験生がいるので何か良い風水はありませんか?」と。そうですね、今、受験の季節...

  3. 何も更新してないのにありがとうございます

    何も更新してないのにありがとうございます

    ブログを更新してなのに訪れてくれてる方々がいらっしゃるようでありがたく思います。それを言いたくてコメントさせて頂きました。また動き出したら応援のほうよろしくお願い致します。なんか重々しい・・・笑気楽に行きましょう。。

  4. 心して

    心して

    昨日届いたもの、まずはこれ。先日も載せましたが、山本文緒さんの「無人島のふたり」図書館で予約していましたが、とうてい無理そうなので、購入しました、メルカリで。以前、ブロ友さんが、メルカリで買ってしまうと、作家さんに印税がいかないからとおっしゃっていて、あー、たしかにそうだよなと思ったのですが、年金生活者、ついついメルカリで買ってしまいました。最近、本は時々メルカリを利用しています。以前はAm...

  5. 光る表現

    光る表現

    2月7日(火)あっという間に2月に入って、節分が終わって、立春になって、月曜日が過ぎて火曜日になってしまいました。「光る表現」の発表を楽しみにしていたみなさま、遅れてしまってごめんなさい。大急ぎで、紹介しますね。まずは、【たとえ(まるで~のよう)】の表現です。「『もう、おわり。トイレいってきな。』母のきびしくてやさしいような声。心の中で、はい、といって、トイレに向かう。」「ベッドが体だとした...

  6. 今が旬の蕪!。古伊万里「蕪文の猪口」をご紹介。

    今が旬の蕪!。古伊万里「蕪文の猪口」をご紹介。

    ・京都で蕪(かぶら)と言えば「聖護院蕪」が有名。京野菜の一つとして親しまれています。その蕪の漬物「千枚漬け」は、冬の食卓の必需品と言っても過言ではありません。小生も好物です。・今回のブログでは、その蕪を描いた江戸時代の猪口二点をご紹介させて頂きます。可愛らしいタッチで描かれています。見ているだけでも嬉しくなります。お料理を盛っても、お酒やお茶、珈琲などの盃やカップ代わりに重宝。いま幾一里に鎮...

  7. 4年ぶりに・・・

    4年ぶりに・・・

    1月の終わりに参拝するのが恒例行事になっていた大神神社久々に行ってきました。遅い初詣と2月が誕生日ということでこの時期にねらって行くのです!!そんなに経ってるのかな・・・と思ったらなんと4年ぶりだった!!コロナの影響でおみくじの仕方も変わっていたり、参道がおニューになっていたりと変化がありました。お参りの後は、「森正」で焚火にいぶされながらにゅうめんをいただくのもルーティーン&#12...

  8. 奈良県富雄丸山古墳で見つかった盾型銅鏡と蛇行剣の発見が意味することを占う

    奈良県富雄丸山古墳で見つかった盾型銅鏡と蛇行剣の発見が意味することを占う

    皆様、こんにちは。ルーンタロット予報へようこそ。今日は、東アジア最大で、国内最古と言われている富雄丸山古墳から発見された盾型銅鏡と蛇行剣の発見について、占ってみました。巨大蛇行剣と盾形銅鏡イメージ銅が少なく錫(すず)が多いようだと教えていただきました。銀色に近い色で想像してみました。 pic.twitter.com/BhBC8dRURa— 土師はに (@hasihaniii) January...

  9. 本「スタッフロール」

    本「スタッフロール」

    2月2日(木)今日は本の話。今日紹介する本はこれです。スタッフロール (文春e-book)深緑 野分/文藝春秋undefined「スタッフロール」あらすじをのせておきます。戦後ハリウッドの映画界でもがき、爪痕を残そうと奮闘した特殊造形師・マチルダ。脚光を浴びながら、自身の才能を信じ切れず葛藤する、現代ロンドンのCGクリエイター・ヴィヴィアン。CGの嵐が吹き荒れるなか、映画に魅せられた2人の魂...

  10. 「もう時効だから、すべて話そうか」うん👂

    「もう時効だから、すべて話そうか」うん👂

    前記事関連ですが、ページ改めまして。各章のタイトルを上下読むんだけど、5と6が「グ」「ス」ああーって感じ。グスコーブドリじゃないよ。しかーし、談●師匠の言葉がマジと仮定すると、謎が。この人たち(誰だよ)は、鋼のメンタル、冷血がウリ。これまでも「走狗」を簡単に「切り捨て」て来た。「忠臣蔵」の吉良邸のスパイさんとか😢魔王と呼ばれたイッキさんとか😢こ...

41 - 50 / 総件数:2652 件