"池賢宇" の検索結果 4813 件

  1. 奈良公園 興福寺-猿沢池

    奈良公園 興福寺-猿沢池

    興福寺は数ある寺院の中でも一番好きな寺院。公園道からいきなり視界が広がり、いきなり眼前に巨大木造建造物が現れる迫力は筆舌に尽くし難い感動。 しかしながら威圧感が一切なく、素朴な雰囲気なんです。五重塔中金堂隣接する猿沢池の水面が青空を映し綺麗でした。

  2. 美容院と定点観測&ダルメシアン♪

    美容院と定点観測&ダルメシアン♪

    今日は美容院の予約で2時少し前に岡野町へ。いつもの定点観測、家系ラーメンの吉村家。今までにない程の行列にビックリ!!どうしたんだ⁈美容院の店長に聞くと、昨日もそうだったと。交差点を挟んで斜め前に古くからあるラーメン店は店を閉めた模様。横浜駅相鉄線の改札から岡野町の交差点に着くまでの両側にはラーメン店や居酒屋がしのぎを削っている。その途中にあるマクドナルドもいつも若い人の行列だ。わが地元鶴見駅...

  3. みちのく白鳥たち27

    みちのく白鳥たち27

    日時場所:2月 盛岡市camera :nikon D500 lense :SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary×tc-14esoftware:nikon capture nx-d

  4. みちのく白鳥たち27

    みちのく白鳥たち27

    日時場所:2月 盛岡市camera :nikon D500 lense :SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary×tc-14esoftware:nikon capture nx-d

  5. 予約していた本♪

    予約していた本♪

    『逝きし世の面影』渡辺京二 著『バテレンの世紀』、『逝きし世の面影』、『黒船前夜』この3冊で江戸時代論3部作だそうだ。読むのが追い付かない。

  6. みちのく白鳥たち26

    みちのく白鳥たち26

    日時場所:2月20日盛岡市camera :nikon Z6Ⅱ lense :SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary×tc-2011software:nikon capture nx-d

  7. カメラ直りました/バン@上野不忍池(2023.2.22)

    カメラ直りました/バン@上野不忍池(2023.2.22)

    中村です。先日、故障のお話をした90Dですが、直りました!というか、恥ずかしながらSDカードの問題でした。スロットのライトが点滅し続けていたので、もしやと思い・・・。PCをきちんと終了させないうちにスロットから出してしまったことが原因のようです。データをすべて移して、初期化したら無事に不具合はなくなりました(汗)そんなこんなで、今日は午前中にお仕事調査をしたあと、午後に明日の下見で不忍池へ。...

  8. みちのく白鳥たち25

    みちのく白鳥たち25

    日時場所:2月20日盛岡市camera :nikon Z6Ⅱ lense :SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary×tc-2011software:nikon capture nx-d

  9. ヘラサギ・・・5羽②

    ヘラサギ・・・5羽②

    ヘラサギ【箆鷺】ペリカン目トキ科ヘラサギ属全長83cm/冬鳥Platalea leucorodia写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さいヘラサギは冬鳥大阪でも見れる場所は限られますこの日は5羽中には嘴が黒い幼鳥の姿も成鳥は嘴の先が黄色みが帯びるので見分けやすいクロクラヘラサギは目と嘴の黒が一体化した様に見えますヘラサギ幼鳥撮影日2023年2月8日(大阪府)画像掲載...

  10. ヘラサギ・・魚を捕獲①

    ヘラサギ・・魚を捕獲①

    ヘラサギ【箆鷺】ペリカン目トキ科ヘラサギ属全長83cm/冬鳥Platalea leucorodia写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さいヘラサギが次々と岸辺にそれも目の前に毎回同じ場所に来てるかは判りませんが比較的短い時間でこんな光景を撮れるとは・・・・ラッキー(^^)/ヘラサギが魚を捕獲直ぐに食べれず苦戦ヒレが引っ掛かるのでしょうようやく食べて・・・久しぶりの御...

41 - 50 / 総件数:4813 件