"淺井咲希" の検索結果 422 件

  1. 井荻第2号踏切道・第5妙正寺川橋梁

    井荻第2号踏切道・第5妙正寺川橋梁

    2015年1月、井草川遊歩道散策時に撮影。学生の頃このへんは行動圏内だったけど、この踏切を渡ったのはこのときが初めてだったかも。ほら、自転車で散策するときって、減速を強いられる場所は避けるじゃないですか。▼Google Street Viewhttps://goo.gl/maps/9VhKbVqGJZHbve1N7そんな井荻第2号踏切道から近くに見える第5妙正寺川橋梁。妙正寺川といっても、支...

  2. 一番タフなフォトグラファー231/3658月16日(火)7432

    一番タフなフォトグラファー231/3658月16日(火)7432

    人気ブログランキング参加中です。9月に発売されるであろう、タムロンの50㎜~400㎜ズームの海外向けカタログのリークPDFが、デジカメinfoに掲載されていました。カタログを見て、最初に思ったのは、ゴルフを撮影するカメラマンは、楽になるな~でした。最近、17才の馬場咲希さんが、全米女子アマで37年ぶりに優勝して盛り上がっています。これまで、色々なフォトグラファーの仕事ぶりを拝見してきましたが...

  3. 馬場咲希圧巻の全米女子アマ優勝!

    馬場咲希圧巻の全米女子アマ優勝!

    このブログでも連日、その勝ち上がりを書いてきた、馬場咲希さん。全米女子アマをついに制しました。日本人選手としては、1985年の服部道子さん以来、37年ぶり2人目の優勝です。私自身が馬場咲希さんに注目し始めたのは3月。そのスイングとポテンシャルに感じるところがあり、記事を書き始めました。その後は、国内プロツアーや国内外のアマチュア大会で結果を出してきました。今回の優勝は、好調を差し引いても圧勝...

  4. 馬場咲希が決勝進出!全米女子アマ2022

    馬場咲希が決勝進出!全米女子アマ2022

    速報です。昨日も書きましたが、馬場咲希さんがベスト4に進んだ全米女子アマ。準決勝も快勝し、いよいよ決勝へと進みます。準決勝の勝ちっぷりが素晴らしい。何と言っても、75なので、5ホール残しで勝ちました。相手のシューメーカー選手も、馬場さんと同じく、全米女子オープン決勝進出選手です。 この投稿をInstagramで見る United States Golf A...

  5. 馬場咲希全米女子アマベスト4進出

    馬場咲希全米女子アマベスト4進出

    今週の海外女子ツアーは、ISPS Handa ワールド招待米国女子&欧州女子&欧州男子共催で、北アイルランドで開催されています。日本人選手の参戦は無いので、普通にニュースだけ見ていました。しかし、大きな大会がアメリカで開催されています。それは、アマチュア世界一を決める大会の1つと言ってよい、全米女子アマ。日本人選手は4人が参戦したのですが、健闘は馬場咲希選手。まずは、ストロークプレーの予選ラ...

  6. 甲斐一宮:淺間神社に行った

    甲斐一宮:淺間神社に行った

    入笠山からの帰り道。高速を途中で降りて、笛吹市の「甲斐一宮:淺間神社」に寄った。笛吹市は日本一の日照時間を誇るそうで、兎にも角にも暑い!!!!入道雲が縦に並ぶって初めて見た!こじんまりとした神社。富士山の木花咲耶姫をお祀りしている。手水舎は綺麗なビー玉で涼しげに飾られていた♪参拝していると「どおおんどおおおん」と音。なんと雷の音が。手を合わせた途端、雷が鳴るのは初めての経験。凄い神様だな!!...

  7. 井荻駅

    井荻駅

    1980年代はよく利用していたけど、跨線橋ができる前の構内踏切を記録していなかったことが悔やまれます。駅の推し獅子は出井敏博。井の字つながりの選定かしら。改札の外に大きなポスターを貼る場所がないらしく、南口構内にありました。改札の外は、きっぶ売り場にささやかな展示。2022年7月撮影。▼井荻架道橋https://aim7.exblog.jp/241348520/▼カメラDC-TZ90

  8. 九つ井@横浜

    九つ井@横浜

    土曜のランチの様子から。まずは生ビール高島屋、ヨドバシなどに用事があって横浜駅西口方面まで出掛けた。このところ感染拡大が続いているが、政府や殆どの自治体で特段の行動制限を求めていないこと、また夏休みに入ったということからか、人出は減るどころか更に増加しているように見える。とにかく暑くて汗が流れる天候で、地下街やデパート内にいれば涼しいが一歩外へ出ると灼熱地獄だ。そんななか、ランチは久し振りに...

  9. 宮崎名物くたくたうどん

    宮崎名物くたくたうどん

    未だお腹の調子が完全ではないからと、宮崎県のおばちゃんが.お腹に優しい物をと、宮崎名物の通称くたくたうどんを送ってくれました.くたくたうどんなんて失礼ですね.宮崎県に限らず有名な、重乃井うどんさんです.2人家族なのに、10人前・・・(汗).ありがたく、いただくことにしました.麺が柔らかいのが、大分県の私には珍しかったのですが.前回の投稿で、重乃井うどんを載せた所、九州で固いうどんを好んで食べ...

  10. 三重県四日市の日本酒

    三重県四日市の日本酒

    ご覧いただきありがとうございます。三重県四日市市、石川酒造さん「噴井純米瑠璃色」ご案内です。爽やかでありながら、コクのある味わい。やや辛口です。側面が平らになっており、注ぎ口が斜めに置けます。空き瓶が何かに使えそうです。300ml¥605-税込

41 - 50 / 総件数:422 件