"煙突" の検索結果 154 件

  1. 龍野散歩

    龍野散歩

    Nikon F42002年3月。

  2. 龍野散歩

    龍野散歩

    Nikon F42002年3月。龍野市は2005年の合併で、たつの市という名前に変わっているが、歩いたときはまだ龍野市だったので、「龍野散歩」。昨年夏の引っ越しのときに、龍野を撮ったフィルムを「再発見」したので、また何枚か載せることにする。市の名前を平仮名に変更したのは個人的には残念である。とは以前にも書いた。

  3. DXといえばデラックスでしょ

    DXといえばデラックスでしょ

  4. 煙突

    煙突

    OBPと大阪城公園を繋ぐ第二寝屋川に架かる大阪城新橋から東を向くと象徴的だった赤白の煙突が無くなってた。ない時(2021年撮影)久しく大阪城公園に来てなかったから昨日気付いたわけですが、どこに行ったのか?ある時(2014年撮影)

  5. 廿世紀煙突と大正ロマン電柱

    廿世紀煙突と大正ロマン電柱

  6. 古民家棚作り:こんな金物:トリマー:雪の後:薪作り:デザイン椅子

    古民家棚作り:こんな金物:トリマー:雪の後:薪作り:デザイン椅子

    薪ストーブ掃除煙突掃除後、燃焼が良くなりました。やかん置きの金物も、安定するよう金物とネジで安定しました。板をいただきました。何かに使えると保存してあった板譲っていただきました。角をトリマーで丸くしました。木くずが飛び散ります。後での清掃が大変でした。板の角もカットしました。先回ネットで購入しました金物棚板を収納するのに、L字が折れるタイプ。下に3か所金物で固定しました。ファンヒーターが下に...

  7. 車中泊70日目三苫さん宅滞在十四日目

    車中泊70日目三苫さん宅滞在十四日目

    今朝は三苫さんが出勤する音で目が覚めた❗風が少し強いが~今日は頑張りたい❗部材を買いに~移動久し振りにⓂ️🍔🍟でワンコインプレートお客は私だけDIYの店に到着買い物よりもアウトドア用品コーナーへどうしても足が向いてしまうこの鉈が安いので欲しい❗パオテントの回りにこれはどうだろう?作業場に戻り早速作業開始空気口の固定も上手くいった❗蓋を屋根に乗せ...

  8. 夜の素敵

    夜の素敵

    もう少しだけ、ここにいるよscript data-ad-client="ca-pub-9128737881608869" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

  9. 記憶の補完庫としての存在意義

    記憶の補完庫としての存在意義

  10. 冬の初め

    冬の初め

    このところ12月にしては、暖かくいいお天気が続いています。デッキ工事の職人さんが来るので、仕事のない日でも寝坊しないで、7時には起きています。普通の人にはなんでもないことでしょうが、宵っぱりの私にはちょっとつらいことなのです。仕事のときは部屋を見渡す余裕などないのですが、冬の初めの朝日を室内に見つけて、ちょっと新鮮な想いをしたりしています。早起きは三文の得って言いますが、連日の7時起きくらい...

41 - 50 / 総件数:154 件