"生そば常盤" の検索結果 4153 件

  1. 気分を変えて違う図書館へ

    気分を変えて違う図書館へ

    先日さんさん公園に梅を眺めに行った時に、隣接の図書館が大きい様に見えたので今日は浮気して行ってみる事にしましたお隣町なので貸し出しできるのかを調べたら、近隣の4つの町は図書ガードと身分証明書で貸し出し出来るとわかりました出かけてみると駐車場はいっぱい、こんなに人が多いようじゃ戻ろうかと思いながら玄関へ入るとホールで発表会なのか叔母様方が着飾ってざわついて賑やかでしたが図書館に入ると別世界通っ...

  2. 自由が丘もなれるかな

    自由が丘もなれるかな

    今日は二子玉川の高島屋に来ています。ここのところ、ずっと忙しくて、母のことを放ったらかしにしていたので、ずいぶん病気の具合が良くありません。今日は、栄養があって美味しいものを食べさせるために高島屋へ来ました久しぶりの高島屋でのお食事です気温が上がって春がすみみたいな天候でしたが、新南館の10階からの景色はとてもキレイでした。美味しいものを食べて、安らいだ気持ちで見る景色。母の具合も少し良くな...

  3. 2月19日メイン&最終予想

    2月19日メイン&最終予想

    買い目(本命対抗穴怪しい人気馬)<東京フェブラリーS>11R3連複1頭軸流し6-3・4・7・9・1010点・本命6対抗7穴3・ミドルペース6番大敗がなく、東京で狙い目の脚質。調教も絶好。7番指数上位だが、急遽参戦が怪しい・・・3番過去指数的には足りるし、G1だと空気な田辺から変わるのもプラス。あとは足すなら11・14・15あたり(28点)12R馬連ボックス・・・・10点・本命対抗穴<小倉>1...

  4. ペンタックスS2

    ペンタックスS2

    こんにちは。店長でございます。タイトル通り、ペンタックスS2のご紹介ですよ!!ペンタックスS2オートタクマー55/2フィルター、フード、ケース付委託販売価格は・・・お問合せ下さいこちらのカメラは正確な製造年月日は不明ながら、世に生まれたのが(発売年)1959年、単純に60年くらい前のカメラになりますが、そこを考えると大変綺麗な個体となっております。メーターも無く、シャッタスピードの最高速は1...

  5. 大変なわけだ

    大変なわけだ

    2023年、年を開けてからの隊長は、なぜだかもうめちゃくちゃ忙しいです今も、その忙しさは止まらず、毎日、ヘロヘロになって夜遅くお家に帰りついています。週末は、起き上がれないくらい疲労が酷く、ずっと突っ伏していたりします。そもそもいつも忙しい隊長ですが、今年に入ってからの忙しさは度を越していて、食事をしながら小さい子みたいに寝こけたりしています。なぜだろう?街が動いているから?それもあるだろう...

  6. 献立は主人に

    献立は主人に

    今日はお買い物日でしたもう半年ほどになるでしょうか味付けが思うようにならなくなって自分で食べても美味しくなくて年のせいだと思って居るのですがそうなると作るのも考えるのも、、億劫になってしまいました今ままでもお買い物には付いてきていたのですがぶらぶらしてついて回るのも嫌だからカートを押して回るよ、と言ってくれてから食べたいものは無い?と主人を巻き込んで見てまわることにしました最初は何でも良いよ...

  7. E-P7フェアー

    E-P7フェアー

    こんにちは。店長でございます。本日から急遽、新品OMシステムの「E-P7フェアー」を開催致します。ご存知の通り小型軽量カメラで、デジタルカメラをこれから始めたい方などにピッタリ!!また、アダプター経由でオールドレンズを使ってみたい初心者様にも扱いやすいベースカメラとなっております。当店ではこのE-P7の他に街中のスナップで扱いやすい単焦点レンズの一部もフェアー特別価格にてご案内を致します。ご...

  8. 2月14日は、、、バレンタインデー誰が決めたのか(?)日本ではチョコの日です当日の朝食の時早速あ~たんがじーばーと次男にも苺の手作りチョコを!子供(孫たち)にも、勿論婿殿にも!作ったそうです・・・毎日あれやこれや忙しいでしょうに、、、誰に似たのか(ん?無論ばぁ~ばです)まめな事ウフフ優しお味で美味しかったですそして~今年は、、、次男のお嫁ちゃんからも頂きましたバンザーイ♪沖縄旅行に行ってたの...

  9. 災害から思うこと

    災害から思うこと

    トルコ·シリアの大地震発生から一週間が経ちました。35000人を超える犠牲者が出ています。東日本大震災でも三万人を超えなかったことを思うと、どれほど酷い災害だったかがわかります。甚大な被害に胸が痛みますしかも気温は氷点下の真冬ということで、辛さは尋常ではないと思います。被害にあわれた方々には心からのお悔やみとお見舞いを申し上げます。ロシアのウクライナ侵攻、そして今回のトルコ·シリアの大震災。...

  10. 今年のハッチを予約する季節になりました

    今年のハッチを予約する季節になりました

    こんにちは、隊長です。昨日は冷たい雨でしたね。今週は季節が、また冬に逆戻りです。めっちゃ寒いですそんな真冬の真っ只中ですが、今日はちょっと春を感じさせる話題。隊長たちがいつも取引している養蜂場から、新年度のカタログが届き、新シーズンの新ハッチたちの予約をしました。ここ数年、越冬が上手く行かず、全て種ばちを仕入れないといかない状況が続いていますが、丘ばちプロジェクトを存続させるには大切な作業ネ...

41 - 50 / 総件数:4153 件