"登攀" の検索結果 1068 件

  1. 22.12.21 銀ちゃん

    22.12.21 銀ちゃん

    銀ちゃんいつも母さんと一緒です。お姉ちゃんへの元気玉癒しの銀ちゃんだから山野井さんのガンガラシバナへの登攀の画像を見ていたら珍しく釘付けになって一緒に見てたいつもだと寝てばかりなのに母さんの子だから趣味も同じになるのかな親バカな母さんです。

  2. 映画鑑賞

    映画鑑賞

    今日は久し振りに映画鑑賞。見に行ったのは、巷で話題沸騰中の「人生クライマー〜山野井泰史と垂直の世界〜完全版」です。まぁ山野井さんと言えば、私がクライミングを始めた頃からスーパーアルパインクライマーとして有名でした。特にトール西壁での単独登攀が発表された時は、本当に吃驚したものです。当時はアルパインも少し齧っていたし、年齢がほぼ同じと言う事もあって、酷く憧れた覚えがあります。その後の活躍は言う...

  3. 此文雖短,但價值連城,一夜間傳瘋了

    此文雖短,但價值連城,一夜間傳瘋了

    最近,有位退休朋友發表了一篇《老年千字文》,一夜間傳瘋了!此文寫的很實在,很有趣,很積極,能給人帶來積極的影響,也說到了咱們老年朋友的心坎裡。多讀讀對自己身心很有益! 一起來看看~看待年齡憶往撫今,易生百感,青絲白髮,幾度悲歡;展望未來,風光無限,立足時下,隨歲而安。六十花甲,黃金時段,未竟事業,繼續登攀;七十古稀,系指從前,今昔比照,天命之年。八十誕辰,新的開端,健身行腦,鶴髮童顏;九十...

  4. カミホロ登攀記~三段ルンゼ~

    カミホロ登攀記~三段ルンゼ~

    こんにちは。今季の活動エリアがカミホロ(上ホロカメットク山)に定まった北大店あさきです。前回のブログに引き続き、今回もカミホロ登攀(=岩壁ルートなどを登る登山スタイル)です。一面銀世界の美しい冬山。楽しい雪山。そんなブログを期待している方々の反面、ゾクゾクと手汗を握りしめながら感じるスリルしかない山に興味がある方も少なからずいる事でしょう。先日、世界を代表するアルパインクライマー山野井泰史さ...

  5. 限定478枚SwatCHスポーツ特別リスト

    限定478枚SwatCHスポーツ特別リスト

    スキー選手、SwatCHエリートスポーツチームのSamuelアンサアールは高山の子と言います:彼はツェルマットで育って、ツェルマットはアルプス山脈の最も伝奇な峰のマッターホルンのふもとに位置して、今もこのスイスの小さな村に住んでいます。Samuelアンコールは、プロの登山案内資格を持っており、スイス、カナダ、パタゴニにある「大きな絶壁」、ヒマラヤ山に登攀し、アルプス山脈のマッターホルン北坂(...

  6. 二子山・スーパーたこやん

    二子山・スーパーたこやん

    12月5日(月)は二子山のマルチピッチ、スーパーたこやんを登りました。もともと10月に訪れる予定でしたが、雨のためこの日に順延。12月上旬はまだまだ二子山を登れる季節ですが、あいにくこの冬一番とも言われる寒い日に当たってしまいました。寒すぎて厳しいかなあ……と、行くかどうか迷ったのですが、実際は心配したほどの寒さではなく、無事に登ることができました。風がまったくなかったのが幸いでした。スーパ...

  7. 広沢寺弁天岩

    広沢寺弁天岩

    広沢寺弁天岩に行った。ロープワークを練習したいという山仲間二人に誘われての久々のクライミングだった。朝から雨模様という天候のためか、終日他のクライマーは姿を見せなかった。広沢寺、特に休日はロープのスダレができてしまうゲレンデだが、岩場を独占できたことが嬉しかった。岩は湿っていてフリクションに自信がもてなかった。易しいルートを選んで3人でのクライミングの練習にはなった。最後にトップロープでアイ...

  8. 冬の始まり!!初冬のカミホロ!!

    冬の始まり!!初冬のカミホロ!!

    北大店あさきです。11月28日今回の舞台は、上ホロカメットク山。通称カミホロ夏は、富良野岳~十勝岳の中間地点に位置して、避難小屋もあるので泊りで利用したこともある方がいる事でしょう。頂上から安政火口方面を眺めると反り立つ崖があります。これが「カミホロ正面壁」。(2022.11.15北西稜から撮影奥が正面壁)左手の上富良野岳から降る尾根上のには、魔物が住むような「八ツ手岩」、その奥にはバケモノ...

  9. 初滑り立山バックカントリースキー~。

    初滑り立山バックカントリースキー~。

    イッてしまったのでした・・・。白い粉中毒の禁断症状に抗えず・・・、イッてしまったのでした!・・・。たぁ~て~や~まぁ~!・・・初滑り立山バックカントリースキーです~~。いやぁ、、、今シーズンインもメチャ暖かくて、雪が全く降らない日々が続いています・・・。今シーズンもまたシーズンインは異常事態な感じです・・・。雪無い警報発動してもイイぐらいですね~・・・。ココ乗鞍高原でも、気温が暖か過ぎて、雨...

  10. 集について

    集について

    「ワールドの岩」と呼ばれてたあのビッグプロジェクトについて、僕が語れることはほとんどありません。僕の実力でどうにかなるような内容では決してなかったし、シークエンスを読み解く想像力すら持ち合わせていないので、正直言って登攀対象としてもほとんど見れていなかったと思います。その場に居合わせただけの傍観者に過ぎませんが、概要というか、知っていることだけ書いてみます。蛇足ですけどね。2018年頭のやた...

41 - 50 / 総件数:1068 件