"紀ノ国屋" の検索結果 50 件

  1. 塩海苔と飛騨牛カレー

    塩海苔と飛騨牛カレー

    我が家の調味料や食材などはスーパーやデパ地下で購入していますが使い切った所で再度購入しようと思うと思った店舗にないどこで買ったか忘れてしまいます仕方なくあちこち都内を巡り歩く・・・この日は塩海苔を探しに・・韓国海苔の様に胡麻油はなく味付け海苔の様に変にお味もなく塩っ気だけちょっと暑い時に摘まむのに美味しいです紀ノ国屋インターナショナルで見付けましたそしてついでに息子のリクエスト前回買い置き様...

  2. おいしい しょくぱん。──「紀ノ国屋 国立店」

    おいしい しょくぱん。──「紀ノ国屋 国立店」

    高級食パンが花盛りのようだが、残念ながらあまり「美味しい!」と思えるパンに当たらない。地元界隈にも何軒かあるのだけれど、正直、リピートしたいかと聞かれると苦しい(汗)。と、先日、「紀ノ国屋 国立店」のインストアベーカリーで偶然見つけた「おいしい しょくぱん」はちょっと違った。。。この日は雨が降ったりやんだりの6月の土曜日の訪問。。。国立店内の此方には専用の窯があって、此方で焼き上げるパンは他...

  3. 紀ノ国屋で

    紀ノ国屋で

    いつもは日曜日だけれど、雨が降りそうなので買い出しに行くのは 最近は不規則です。何時ものAOビル1FのD-スタイルです。真ん中の上はコンロンソウって書いてあります。崑崙草は山野草の様です、初めて見ました。もう桔梗が出て来ています、プルメリアやゴーヤアジサイは名前がマジカル、変わった色の花です。ハイビスカスやピンクのうぜんかずら観葉植物フェアだとかで 見た事の余りない物が多い。フィロスバーガン...

  4. お洒落なバール。──「バール イルプリマリオ」@表参道

    お洒落なバール。──「バール イルプリマリオ」@表参道

    青山にある「紀ノ国屋インターナショナル」といえば、セレブ御用達の高級スーパーの一つとして知られている。青山通りに面した一等地のビル地下(AOビル)にある此方は、時々買い物に出かける吉祥寺店や国立店とは違って、買い物をしている人たちも何となくお洒落で高感度な人たちが多い(ような気がする・笑)。お取り扱い品はどこの店舗もたぶんそんなに変わらないと思うのだけれど。。。その高級スーパーの一角にあるの...

  5. 紀ノ国屋の海老かつサンド

    紀ノ国屋の海老かつサンド

    大好物の海老かつサンド

  6. 紀ノ国屋アーリーバードセール

    紀ノ国屋アーリーバードセール

    毎年 年末は紀ノ国屋で29、30、31日と三日間9時からアーリーバードセールが有ります。いつも9時半の開店が30分早まるだけなのですが、10年位前は30分以上前から皆さん並んでお店からコーヒーが振る舞われたりしましたが、最近はもうそんなに混み合いませんので、9時に出発する位で我が家は十分です。入り口のお花屋さん、空いてたら帰りに買おう。エスカレーター脇で店長さんが挨拶している。この所はだいた...

  7. 2019年の紀ノ国屋のおせち

    2019年の紀ノ国屋のおせち

    うちではここ数年 紀ノ国屋でおせちを頼んでいます。昔北青山に住んでた時に2〜3回あちこちで頼み、今一で やめて居ましたが、自分たちで作る味にも飽きてきて、紀ノ国屋で頼んで見たら驚きのお味でした。今年も10月の最初に申し込みました。1日の初日に売り切れるのもあるのです。おせちダービーの現在の中間情報です。紀ノ国屋のおせちです、人気は左の3〜4人前の和風おせちと1人前のがすぐに売り切れです。北鎌...

  8. かぼちゃ重さ当てクイズ

    かぼちゃ重さ当てクイズ

    毎年恒例の紀ノ国屋のハロウィンの かぼちゃ重さ当てクイズです。危険ですので持ち上げ無いようにと注意書が。あると言う事はやる人が居るってことです。お花屋さんも一層ハロウィンの雰囲気です。ハロウィン・リースも可愛いものが多いです。クリスマスの赤とは違って実りの秋のハーベスト・カラーです。かぼちゃだらけ、娘が言うには「ジャック・オー・ランタン用だから、中はすっからかんだよ、ひも見たいなのが入ってる...

  9. 買い物前の一服。──「キャラバンコーヒー 紀ノ国屋吉祥寺店」

    買い物前の一服。──「キャラバンコーヒー 紀ノ国屋吉祥寺店」

    都内へ出かけたついでに、紀ノ国屋吉祥寺店に寄り道。。。その入口にあるのが、お花屋さんと「キャラバンコーヒー」だ。コーヒー豆の販売が主体なのだけれど、テイクアウトもOK。アイスクリーム(メロン味のアイスが美味しい!)なども売られていてこの季節は特に重宝する。今までは帰りに買って車の中で食べるか飲むしか選択肢がなかったのだけれどいつのまにか店内に「イートインコーナー」ができていた。白いソファ席は...

  10. 青山紀ノ国屋に行きます。

    青山紀ノ国屋に行きます。

    今朝は夫が揺れているか?と尋ねられ、ゆれくるをみてビックリ!大阪北部で震度6弱慌てて枚方の義弟に電話。旭区のAちゃんにも、この子は新潟にいました。いっつも大変なところに居ない運の良さ。まだこれから大変かも知れないけれども少し局地的かも知れません。マグニチュードは5.9ですが。こんな時にのほほんとしてますが…日々のお話です。毎日曜日は紀ノ国屋へ買い出しに行きます。現在は AOビルのB1なのです...

41 - 50 / 総件数:50 件