"肋骨骨折" の検索結果 545 件

  1. 母との電話と前開き肌着

    母との電話と前開き肌着

    母入院から4日目に手術それからきっちり2週間で転院です痛みも浮腫みもあるようですが日々リハビリに励みカートを押して3周歩けたそうどの距離の3周かは聞いても説明できない母ですから敢えて聞かずすご~いと褒めるのみ手の方が治りは遅いそう何故なら手術をしたらすっかり手も使えると思った母は手摺に摑まり力を入れていたらしい・・母曰くの包帯ギプスだとは思うのですが取れ絆創膏になったらしいですレントゲンも撮...

  2. 秋祭り・だんじり見物人の女性を巻き込み重傷

    秋祭り・だんじり見物人の女性を巻き込み重傷

    秋祭り・だんじり。10/1613:53ごろに富田林市桜井町の国道交差点でだんじりに見物人の女性が巻き込まれ、胸の骨などを骨折するなどの重傷する事故が起きた・・・近鉄喜志駅から南へ500mほどの路上が現場という。これも女性の自己責任になるのかな・・・10/14の試験曳きをしていた、だんじりが横転して男性が死亡しているし、今年は事故が多いね・・・⇒ DIABLO II セットアイテム探求者⇒ 通...

  3. 母の退院転院が決まりましたとお蕎麦のお夕飯

    母の退院転院が決まりましたとお蕎麦のお夕飯

    お稽古が丁度終わったところで今の病院の相談員さんからお電話が入りました第1志望のリハビリ病院の希望のお部屋に空がでた事と5日後の母の退院転院と当日のおよその流れを教えて頂けました先方へ到着時間の指定がありそれに向けて介護タクシーを手配して頂けるそうその際車椅子もタクシー会社さんがご用意くださるそうです因みに距離としてはほんの5分程度のところですが料金は4800円との事でしたその前にお会計とお...

  4. 骨折から5週間経過

    骨折から5週間経過

    この2,3日は非常に調子がいい。ちょっと庭に出る時などは杖無しで歩いている。塀につかまったりしながら慎重に歩く。シクシクな痛みは、たまに感じるが、イタタ~は無くなった。今日は杖無しでお店に入ってみた。お土産を買いに出かけた場所は・・・本藍染めのお店「藍屋敷おくむら」いただいた藍染め靴下が素敵だったので行ったみた。藍染め暖簾がいい色。照明を落としたおしゃれな店内に並ぶ、作家物本藍染めの数々。明...

  5. 母の転院先のリハビリ病院探し3とお月様

    母の転院先のリハビリ病院探し3とお月様

    車中からで綺麗に撮れなかったのですが大きな満月昨日の満月ハンターズムーンと言うそうですね鍵を持たずに出た出張から帰宅する息子を待ち夕刻から母のリハビリ病院巡り同じ距離とはいっても都心に向かうと病院自体も小さく個室ですと目玉が飛び出ます母が賄うのでまあ本人次第なのですがこれから先はまだまだこの様な支出もあるのでしょうここで贅沢は勿体ない気がする娘なのですそれでも今の時代コロナ感染も怖いし何より...

  6. 母の転院先のリハビリ病院探し2

    母の転院先のリハビリ病院探し2

    病院相談員さんとの面談日予約時間前に伺いますと事前に相談員さんが母と面会し人となりを把握して下さりそれに応じたリハビリ病院を考えて下さっているところでした私が調べた資料を沢山持ち挑んだのですがそれが全く必要ないくらい私達の考える母の居心地の良い病院と相談員さんの提案下さった病院が驚くほどにマッチしました不安だった入院の打診も母の状態と主事からの紹介状入院の条件と共に予約を入れて下さるとの事で...

  7. 母の転院先のリハビリ病院探し1

    母の転院先のリハビリ病院探し1

    母が救急車で運ばれたその日怪我の心配で頭は働かないし付き添う事は叶わず事務手続きだけが実にスムーズに流れてゆきますコロナ時代も3年となると以前の流れにプラスされシステムが出来上がっているのでしょう先ずは入院で使用するセットや病室の契約次に転院相談の面談の予約も入りました入院前から転院先探しと頭が追いつきませんこちらの病院では2週間を目処に退院転院が基本となっているそうです2週間で 母も納得...

  8. 寒い秋!

    寒い秋!

    2022年10月7日(金)寒い秋!明日から3連休と言うのに真冬並み寒い秩父地方です。最高気温13度、夕方には11度と暗くて寒い嫌な日です。都会でもダウンコートやマフラー着用で出勤している姿をTVで見たけれど明日は20度位まであがりそう。息子夫婦が「婆が好きな堀炬燵でも骨折の痛みで座れないだろう?」とネットで選んで注文してくれた「テーブル炬燵」が活躍しました!光熱費が高騰したなんて言っていられ...

  9. mont-bellのポールストックに助けられた

    mont-bellのポールストックに助けられた

    整形外科診察を終え病院の玄関に出たところ・・・(1週間前)高齢の松葉杖の女性に声を掛けられた。「その杖いいですねぇ~」「どちらで購入されました?」「モンベルですよ」と私。2本使いが良いことをお話してお別れ。<mont-bellの2-wayグリップカーボンポールアンチショック>最初の頃は2本使いで家の中を移動していた。1本では無理だったもの。この状態で片足クロックスで神戸に行った^_^;2本同...

  10. 骨折から4週間経過

    骨折から4週間経過

    何とか日常が戻ってきた。誰にも話していなかった左足首剥離骨折だが、もういいでしょう^^隠しててゴメンねぇ~杖無し生活とは言えないが・・・スニーカーで出かけることができるようになった。悪夢の4週間前を思い出したくない。もう二度と骨折はイヤだ。夫のおかげで予定より一週間以上も早い回復だ(*^-^*)この数日、夫に代わりキッチンに立つことが多くなった。簡単な料理やけどうれしい。「最近手荒れするわ~...

41 - 50 / 総件数:545 件