"芳冠録" の検索結果 850 件

  1. 文芸塔1月号冠吟塔映集作品紹介など

    文芸塔1月号冠吟塔映集作品紹介など

    文芸塔1月号冠吟塔映集作品紹介文芸塔誌は正風冠句最高峰の月刊誌です令和5年1月号冠吟塔映集掲載の作品紹介します冠吟塔映集掲載の作品紹介※冠吟塔映集はその号で特に優れた作品を掲載しています

  2. 冠句神戸港誌(No.455)十一月句会作品紹介冠題「火を囲む」「胸の内」「菊明り」「日日焦思」

    冠句神戸港誌(No.455)十一月句会作品紹介冠題「火を囲む」「胸の内」「菊明り」「日日焦思」

    神戸港(No・455)十一月句会作品紹介冠句神戸港誌は文芸塔神戸支部が発行する月刊誌です。神戸港の句会は年十回開催しています。※八月と十二月はお休み宿題として四冠題があり、四人の方が選をしています。各宿題別に<秀句5句>及び選句作品を紹介致します。※ページが重なっている部分がありますので確認しながらご鑑賞ください。宿題「火を囲む」古橋茂子選火を囲む民話の森へ誘う祖母竹尾真弓火を囲む雪の駅舎の...

  3. 冠句神戸港誌(No.455)双樹抄作品紹介及び選後感冠題「古案山子」

    冠句神戸港誌(No.455)双樹抄作品紹介及び選後感冠題「古案山子」

    神戸港(No・455)双樹抄作品紹介及び選後感冠句神戸港誌は文芸塔神戸支部が発行する月刊誌です。双樹抄秀句5句古案山子お日様のよな包む笑み小西美也子古案山子豊年確と見届ける山崎武彦古案山子稔り田背負う逞しさ山口ヨシヱ古案山子稔りの秋の模範生服部多津子古案山子一役買って自慢顔長谷川きよ子双樹抄作品紹介及び選後感冠題「古案山子」大牧芳英選

  4. 冠句神戸港誌(No.455)帆影抄作品紹介及び選後感冠題「月の視野」

    冠句神戸港誌(No.455)帆影抄作品紹介及び選後感冠題「月の視野」

    神戸港(No・455)帆影抄作品紹介及び選後感冠句神戸港誌は文芸塔神戸支部が発行する月刊誌です。帆影抄秀句5句月の視野慕情優しく我れ包む平松直樹月の視野襟足白く匂い立ち青木綾子月の視野ぶらんこ揺れる母待つ子長谷川きよ子月の視野カクテル二人秋序章中川定子月の視野目差優し母が居た小西美也子帆影抄作品紹介及び選後感冠題「月の視野」畑野とし子選

  5. 冠句神戸港誌(No.455)海林抄作品紹介及び選後感冠題「風立ちぬ」

    冠句神戸港誌(No.455)海林抄作品紹介及び選後感冠題「風立ちぬ」

    神戸港(No・455)海林抄作品紹介及び選後感冠句神戸港誌は文芸塔神戸支部が発行する月刊誌です。海琳抄秀句5句風立ちぬメリー・ポピンズとどこまでも渡邉真由美風立ちぬ母の形見の夏帽子藤河葉子風立ちぬ流浪の旅にペンを置く小西美也子風立ちぬ過ぎし歳月みな愛し小西美也子風立ちぬつるべ落しの影ふたつ山口ヨシヱ海琳抄作品紹介及び選後感冠題「風立ちぬ」平松直樹選

  6. 冠句神戸港誌(No.455)自由吟作品紹介及び選後感

    冠句神戸港誌(No.455)自由吟作品紹介及び選後感

    神戸港(No・455)自由吟作品紹介及び選後感冠句神戸港誌は文芸塔神戸支部が発行する月刊誌です。自由吟秀句5句現 実 よ逃げてあなたに顔がない竹内そのみ闇しばし薔薇一輪を手に拾う長川哲夫風が咲くその気にさせたプロポーズ野口真桜子虫果てて独り暮らしへの覚悟寺山美喜子君 何 処忘れ形見の防寒具鳥羽須美夫自由吟全作品紹介及び選後感自由吟山崎武彦選

  7. 湖冠句研究会(294号)十二月号作品紹介冠題「別れきて」

    湖冠句研究会(294号)十二月号作品紹介冠題「別れきて」

    湖冠句研究会十二月号作品紹介湖冠句研究会は作品の数が多いため「花の部」「月の部」に分けられており同じ冠題で二部の選が行われている。冠題「別れきて」の作品及び選評の紹介※この冠題は各部共二人選です。「花の部」平松直樹選別れきて僧きて夫失いき松山清子別れきて父母思う夜の星日比野美鈴別れきて宥め呉るるか冬の蝶桐畑三弥子別れきて母を案じる雨催い吉原初美別れきて一目逢いたい夢なりと北村富士子「花の部」...

  8. 湖冠句研究会(294号)十二月号作品紹介冠題「星流れ」

    湖冠句研究会(294号)十二月号作品紹介冠題「星流れ」

    湖冠句研究会十二月号作品紹介湖冠句研究会は作品の数が多いため「花の部」「月の部」に分けられており同じ冠題で二部の選が行われている。冠題「星流れ」の作品及び選評の紹介※この冠題は各部共二人選です。「花の部」山崎武彦選星流れ安穏なれよ明日の旅大谷みつ子星流れ母に会いたし抱かれたし平松直樹星流れ児の眼差しにある未来松居忠彦星流れ十二月八日おだやかに東久子星流れ赫く応ふはきっと母桐畑三弥子「花の部」...

  9. 湖冠句研究会(294号)十二月号作品紹介冠題「夢を抱き」

    湖冠句研究会(294号)十二月号作品紹介冠題「夢を抱き」

    湖冠句研究会十二月号作品紹介湖冠句研究会は作品の数が多いため「花の部」「月の部」に分けられており同じ冠題で二部の選が行われている。冠題「夢を抱き」の作品及び選評の紹介「花の部」講殿城月選夢を抱きまっさらな明日子よ眠れ東久子夢を抱き僕のクレヨン十二色中村白桃夢を抱き生きる力を漲らせ藤田紀代夢を抱きスマホはわれを少女にす東久子夢を抱き冬満月を我の手に松山清子「月の部」講殿城月選夢を抱きまた草原と...

  10. 湖冠句研究会(294号)十二月号作品紹介冠題「師走の灯」

    湖冠句研究会(294号)十二月号作品紹介冠題「師走の灯」

    湖冠句研究会十二月号作品紹介湖冠句研究会は作品の数が多いため「花の部」「月の部」に分けられており同じ冠題で二部の選が行われている。冠題「師走の灯」の作品及び選評の紹介花の部「師走の灯」夏原弘志選師走の灯新たな決意星に告げ日比野美鈴師走の灯まだ健やかに命の譜川村峯子師走の灯菩薩の顔となり帰る平塚一枝師走の灯惜しむ月日を記す窓辺桐畑三弥子師走の灯心せくこと今はなく東久子月の部「師走の灯」夏原弘志...

41 - 50 / 総件数:850 件