"草" の検索結果 367 件

  1. 庭の花<7月>

    庭の花<7月>

    7月で ブログを始めて10年になりました。①テーマは、植物だったら続くだろう ②家族・友人への近況報告を兼ねる ③取材だと家人に大手を振って??山野草撮影に~おまけです。(笑)来年は、後期高齢に突入 ・・庭仕事や車の運転も遠距離は考えないと 等々 思う年頃になって参りました

  2. 庭の花NO333

    庭の花NO333

    今年はなぜかネジバナがすごい勢いで咲いています。いつもの年は勝手に違う花が咲いている鉢の隅の方で一二本静かに咲いているだけなのに芝生(雑草園)の中で我が物顔で咲いています。。ネジバナこんなにたくさん咲いたのは初めてです。見えるでしょうか。。。。アルストロメリアこんなにたくさんの花が咲くのは初めてです。キリンソウ大きな鉢植にしてあるのですが二本ぐらいが逃げ出して離れた場所で咲いています。初めて...

  3. 庭の花NO331

    庭の花NO331

    今朝は久しぶりに晴れています。スマ-トホンになってちょっと触ると動いてしまい、何をやっても上手くできなくて。。。アイパットもダメで結局二階まで上がってPCでブログを見ていますがガラケイが終わるので慣れるしかないです。しかたないので無料のドコモの教室に申し込みました。ラインは有料。。3000円かもうちょっと高いです。パスします。上の話とは関係ないですがチョウチョが庭の花にとまってあちこちと動き...

  4. 庭の花NO322

    庭の花NO322

    最近はお天気が悪く畑には行ってないです。早く買ってきた苗を植えないと。。と思ってもお天気しだいですね。草刈機で刈ってもらった庭。。もうチョンチョンとチガヤが伸びてきて鍬で掘らないと。。。。もう一つハタケニラのはなを毎日カットしています。。花さえとれば来年は増えないかと。。。違いました。根元を見ると一本だけでなく次々出てくるのですね。。しらなかったわ。やはり鍬で根を掘るしかないですね。。。カワ...

  5. 秀光ビルドで家を建てる、夫婦で整地安くするため頑張る。

    秀光ビルドで家を建てる、夫婦で整地安くするため頑張る。

    夫が4月から週3日勤務になりました。収入は減りましたが、ここの土地の整地に精力を出してます。週2日通ってます。これほどきれいに雑草が刈ってるのは今年だけ。夫は家の建つ場所のみつるはしで掘りました。根の凄いクズは取れません。秀光ビルドで26坪2階建て、金額は1750万まで上がりました。ドショック。。。。我が家の場合、水道が95万、地盤改良が100万、43条申請が25万、整地費用は44万。44万...

  6. 庭の花NO316

    庭の花NO316

    朝から快晴でゴミを出す日なので昨日夫に機械で刈ってもらった雑草を出します。。。。が夕べは雷迄なってすごい雨でした。草はぬれ放題。。なので出すのをやめて刈ったままそこに干しています。やはり昨日、袋に詰めておけばよかったわ。。反省ザル。オオバンソウコバンソウヒメコバンソウとあります。干してからドライフラワ-になります。シライトソウ(間違っているかもしれません)ニッコウの植物園で見ました。帰りにお...

  7. 庭の花<春>

    庭の花<春>

    GW 黄金週間ともいうらしいが、相変わらず外出自粛・・初めて庭に迎えた大型のカンパニュラ・ジキタリス・薔薇など咲き始め↓ユニークな女王の涙・可憐なパンダすみれやえくぼ草(花径5mm)旅は、お預け 庭遊びに徹したいと思う

  8. 基肄城跡 (基山).

    基肄城跡 (基山).

    基山山頂に 翁草が満開のニュース・・絶滅危惧種に指定されていますが、今年は、株数が多いように思えた。フデリンドウ・藤・ホウチャクソウなどの春の山野草が、咲いていた!

  9. 庭の花NO312

    庭の花NO312

    新聞が大好きな私は8時半ごろ読みます。主婦がこんなに早く読みふけってどうするの!!でも5時に起きて食事の支度にもろもろヲ終わらせて丁度3時間半たつのでお休みじかんです。。。隅から隅まで流して読みますが今まで一度も読んだことがないのがスポ-ツ欄。。開いたこともないです。嫌いなわけではないですが。ヤマシャクヤク二株あって4輪咲いています。昔すぐ近所に山野草のお店があっていつもお客でいっぱいでした...

  10. 庭の花<春>

    庭の花<春>

    庭に春の山野草が咲き始める・・二種類のユーフォルビアも子供の頃 良く見掛けたトウダイグサ科の改良された植物です!園芸店で買い求める時も つい山野草(原種)に近い植物を選んでいるような気がします。

41 - 50 / 総件数:367 件