"藤原竜也" の検索結果 399 件

  1.  小野小町と藤原惺窩ゆかりの洛北市原の里を歩いてみた

    小野小町と藤原惺窩ゆかりの洛北市原の里を歩いてみた

    洛北市原の里は小野氏の所領だった地で小野小町の父が住んでいたところ。小町も晩年に住んでいたと伝わっている。篠坂(小町寺)ふだらく寺-通称「小町寺」小野小町供養塔小野小町歌碑深草の少将宝篋印塔(深草の少将は小町にぞっこんだった?)小野皇太后宮の供養塔『平家物語』最後の章に「大原御幸」がある。後白河法皇が都を朝早く立って大原寂光院へ向う途中に補陀洛寺(小町寺)に立寄る。その一節は…鞍馬どをり(通...

  2. 全日本選手権 ST1000クラスに参戦中 中村竜也選手とBBQ・・・(笑)

    全日本選手権 ST1000クラスに参戦中 中村竜也選手とBBQ・・・(笑)

    去年までは全日本選手権 ST600クラス、今年からST1000クラスへとステップアップを果たした、中村竜也選手・・・(*^_^*)開幕戦である第1戦の茂木では、並みいる強豪を従えて第2集団の先頭で6番手を走った衝撃は身内みんなを驚かせたかと・・・(笑)もちろん先頭グループ5台は誰もが知るトップライダー達・・・。そんなセンセーショナルなST1000のデビュー戦を飾った中村さん家のタツ兄ぃ・・・...

  3. A級1回戦3局他・6月17日の将棋対局は5局(2022.6.17)

    A級1回戦3局他・6月17日の将棋対局は5局(2022.6.17)

    ◆A級1回戦3局他・6月17日の将棋対局は5局(1)第81期順位戦A級1回戦①菅井竜也八段(8位)vs斎藤慎太郎八段(1位)※対戦成績は菅井9勝-斎藤8勝➁広瀬章人(5位)vs糸谷哲郎八段(2位)※対戦成績は広瀬14勝-糸谷5勝③佐藤天彦九段(3位)vs稲葉陽八段(10位)※対戦成績は佐藤天9勝-稲葉6勝(2)第72期王将戦二次予選1組1回戦※王将戦の挑戦者決定リーグ戦は渡辺明前王将(名人・...

  4. 建藤神社

    建藤神社

    最初に目につくのが、道路脇にある御手洗です。その奥の左手に鳥居があります。鳥居の中に御手洗があることが多いと思い、ちょっと珍しいな。そんな感想を持ちました。建藤神社、創建は975年とされているようで、現在の本殿は江戸中期のものとのことです。一般的には、全く有名な神社ではなく、大きくもありませんし、場所も田んぼの真ん中にあるようなイメージです。そんな穏やかな風景の中に、あまりみたことのない極彩...

  5. 鎌倉殿の13人第21話「仏の眼差し」~奥州合戦と八重の死~

    鎌倉殿の13人第21話「仏の眼差し」~奥州合戦と八重の死~

    奥州合戦は描かれませんでしたね。藤原秀衡、源義経が死んでしまって役者がいなくなりましたし、北条義時が主人公の物語としてはまだまだ先が長いので、省けるところは割愛していこうという意図でしょう。そこで、当ブログではすっ飛ばされた奥州合戦について手短に解説します。 藤原泰衡が義経を殺害したことによって、朝廷はもはや奥州征伐の必要はなくなったと判断し、鎌倉の源頼朝に対して奥州への軍事行動を中止するよ...

  6. 毒薬と老嬢

    毒薬と老嬢

    こう言う芝居をウエルメイド劇というのだろうか。ちょうど加藤健一事務所でやるような芝居だ。ブロードウェイで1941年、第二次世界大戦の最中に初演され好評でロングランとなった。映画化もされ、僕はこの映画版ならDVDで見た事がある。日本でも何度も上演されているが、僕がこの舞台を見るのは初めてだ。今回の上演は、久本雅美・藤原紀香が二人の老嬢を演じる事、また、台詞が関西弁であることが目玉となっている。...

  7. 双系相続と道鏡事件Ⅲ藤原氏の野望

    双系相続と道鏡事件Ⅲ藤原氏の野望

    双系相続が、いきづまる中、孝謙天皇が皇族でない男性道鏡を皇族にしようとする一方、皇族でない自分の娘を皇族にしようとしたのが藤原氏である。藤原氏は一族の娘宮子を文武天皇に、安宿姫を聖武天皇と結婚させたものの、藤原氏の娘ということで全く皇族と認めてもらえない。安宿姫を皇后として皇族化を企かったが、長屋王の反対で頓挫する。藤原不比等は、蘇我連子の娘蘇我娼子(そがのしょうし)と結婚、藤原氏の北家、...

  8. 奥利根「藤原湖」へ水没樹探し(^^;・・・4月22日

    奥利根「藤原湖」へ水没樹探し(^^;・・・4月22日

    2022.4.22この日は、志賀草津道路開通!野反湖道路開通!でしたね。さて、何処行こうかと悩んだ末・・・結局「藤原湖」へ水没林探しに行ってみようと・・・(^-^;渋峠は初日で混雑するだろうな?止めておこう・・・以前開通直後に挑戦して天気急変で雪に。雪まみれになって撮った事あるし、藤原湖は、通過した事はあるものの、じっくり探索はやった事無かったので、今回水没林探しに特化して・・・。お天気は晴...

  9. 見ているだけで楽しめる!

    見ているだけで楽しめる!

    81期順位戦のA級リーグ戦の組み合わせ表が発表された。いやあ、この組み合わせ表を見ているだけで観戦将棋ファンは楽しめる。何せ、最年少名人ならびに八冠制覇を目指す藤井聡太竜王(五冠)が今期A級に上がってきたからだ。その最年少名人を実現するには、今期A級リーグ戦で勝ち抜き挑戦権を獲得するのが必須である。だから注目される。無論、藤井竜王は本命であるが、対抗馬は普通に考えれば永瀬拓矢王座、豊島将之前...

  10. 日の出藤原京

    日の出藤原京

    今年3回目の藤原京又兵衛で夜明けを待つ予定やったのが人が多すぎで即退散それでここへ流れ着いたここで朝陽撮る人あまり居ない密にならないビタミンカラーに癒されてX-T3+XF16-55mmF2.8 R LM WR撮影日:2022年4月8日

41 - 50 / 総件数:399 件