"表参道うかい亭" の検索結果 2494 件

  1. 俺ら原宿さ行くだ~①哀しきブランド街

    俺ら原宿さ行くだ~①哀しきブランド街

    同潤会青山アパートを取り壊して「表参道ヒルズ」2006年開業。ブランド店など入居で、4F以上が住宅とか。今では悪しき資本主義の象徴=ブランド店集まるこの界隈は、新たなライフスタイルとしては逆行認識で、時代錯誤っぽい。ルイ・ヴィトンなどの表通りと同じく、ここも人通りはあっても、店内に客の姿は極めて薄い。あたしにも無縁の店ばかりで、ヒルズ訪問は今回がたったの二度目。いずれ淘汰される運命にあるのだ...

  2. リフレクション、いや、万華鏡です。

    リフレクション、いや、万華鏡です。

    元「原宿セントラルアパート」は「ティーズ原宿」になり、今は「原宿プラザ表参道」。エントランスは、リフレクションならぬ〝万華鏡〟。下りエスカレーターは魔界からの帰還~。屋上は緑の青空広場

  3. 最近のおやつと退職後

    最近のおやつと退職後

    最近のおやつ。お世話になった方へのプレゼントにチョコレートを買った際、LINEクーポンで。おまけ程度だと思っていたら、ちゃんとした商品でびっくり。嬉しい!これが、5個入ってる。この包みの中にはいろんな味の小さなチョコレートが7個入ってる。こんなカラフルで素敵な包み。表参道のブレッドワークスのキャロットケーキ。先週出勤時に購入。これは好きで何度もリピートしてる。退職して1週間。とっても調子がい...

  4. 【スタッフの声】Bさん

    【スタッフの声】Bさん

    NPOみちくさでスタッフとして活動を始めてから、10ヶ月が経ったところです。東京・府中に住んでいましたが、母が介護うつになったこともあり、千葉・柏のみちくさでの活動に参加してみないかと母から誘われました。幼少期のケアラー経験もあり、その経験をここで生かせるのではないかと思いました。飲食関係でずっと仕事をしていたというのもあります。*実際に調理スタッフとして加わってからは、元々、イタリアンやア...

  5. 【応援メッセージ】柏南部包括支援センターより

    【応援メッセージ】柏南部包括支援センターより

    NPO法人として通いの場や配食サービス、助け合いサービスなどの活動を幅広く行っている 頼れる地域の事業所です。その他にも、若年性認知症の家族会やフレイル予防活動も取り組んでおり、地域の方が気軽に参加いただけるような活動展開に期待を寄せております。*また多くの方がボランティアとして活動に参加することができるため、これからも一緒に地域を盛り上げていきたいと思っております。柏南部地域包括支援センター

  6. Vol.212  『老人亭』

    Vol.212 『老人亭』

    Vol.22 『老人亭』 還暦を、同じ年に迎えたサラリーマンのふたり連れが、還暦祝いをしようと話が盛りあがり、会社が終業したあと、暮れかけた繁華街を歩いていました。きょろきょろと道の両側の飲み屋を見て歩くのですが、これといった店には行きあたりません。 もう探し疲れて、そこいらへんのチェーン店に入ろうとした時です。商店街から奥まったところに路地があり、その先に消えそうな灯りがついた店があり...

  7. 【応援メッセージ】管理栄養士の方の声

    【応援メッセージ】管理栄養士の方の声

    栄養指導をしていると、療養されている方のお食事を担当されているご家族と話すことが多いのですが、不安を抱えながら介護している方々を支えることが必要だと感じることがあります。*介護者、介護経験者、医療や介護の専門職が集い、気軽に話せる“みちくさ”のカフェは、多種多様な人々をつなげて支え合うことができるすばらしい活動だと思っています。*また、“あおぞら健康講座”では、“みちくさ”に関わっている医療...

  8. 【応援メッセージ】「みちくさ亭の魅力」

    【応援メッセージ】「みちくさ亭の魅力」

    まちづくりの分野では、地域や福祉の居場所が注目されている。そこで展開されるインフォーマルな活動により、公的制度の枠からこぼれ落ちてしまう方や、民間サービスを受けにくい方への支援がなされているからだ。*みちくさ亭もまだまだ少ない介護者支援を主たる目的に、インフォーマルな活動を継続しているカフェである。*ただ、みちくさ亭は支援を押し付けない。カフェの配膳、料理の盛り付け、誰かとのおしゃべり、お花...

  9. 【応援メッセージ】みちくさ亭と私(Eさん)

    【応援メッセージ】みちくさ亭と私(Eさん)

    みちくさ亭との出会いは、介護の仕事を通じてです。私は仕事をし始めたばかりでした。当時勤めていた施設の利用者さんのご家族が、認知症の方や、介護をしている人の集まるカフェで、ボランティアをしていると聞いて、みちくさ亭に行ってみようと思いお邪魔したのがきっかけです。*うかがうと、まるでおばあちゃんの家に戻ったかのようななつかしさや温かみを感じる空間でした。介護をする側、してもらう側の気持ちを共有し...

  10. 最終出社日でした。

    最終出社日でした。

    昨日が最終出社日でした。今週はずっと毎日出勤で、引き継ぎ業務。なんとか終わりました。ずっとリモートで週一出社だったから、1週間全て出社したのは、産休前のこと。4年前くらい?へとへとになりました。でも、今日からしばらくお休み!有給が1ヶ月分くらいあるので、ゆっくりします。この先どう生活をしていくのか。じっくり考えてみます。なにかしらお仕事はするつもりだけど、どんな働き方をするのか。転職の情報収...

41 - 50 / 総件数:2494 件