"記録・資料(東日本大震災)" の検索結果 410 件

  1. 予断許さない状況

    予断許さない状況

    令和3年4月23日金曜日晴れ電話連絡(人事異動)、県提出資料作成、コロナ対策中心に政策研究、面談2つ(区画整理)。千葉県のコロナ対策を注視しています。取り巻く状況が刻々と変化しており、予断を許しません。どうか感染防止対策万全に素晴らしい週末をお過ごしください。

  2. 昨日から県内飲食店への協力要請内容・協力金の仕組みが変わりました。

    昨日から県内飲食店への協力要請内容・協力金の仕組みが変わりました。

    令和3年4月21日水曜日晴れ午前中は県提出資料作成(政務活動費)、午後から広報打ち合わせ、意見交換会2つ。昨日から県内飲食店への協力要請内容・協力金の仕組みが変わりました。「まん延防止等重点措置対象市(市川・船橋・松戸・柏・浦安)か、それ以外市域か」、「大企業か、中小企業か」という基準で2×2=4グループに分けられますのでご注意願います。期間は4月20日から5月11日までです。

  3. じっくりと研究

    じっくりと研究

    令和3年4月19日月曜日晴れ県提出資料作成、知事への申入書原稿チェック、地元要望(生涯大学校関係)についての調査研究、お宅・企業訪問、子供とお風呂。明日の臨時県議会に備えた一日です。

  4. 元北前船船主の邸宅に泊るー加賀市橋立「民宿北前船」

    元北前船船主の邸宅に泊るー加賀市橋立「民宿北前船」

    石川県南部の海岸部、加賀市郊外にある橋立集落は、江戸期には蝦夷地と上方とを結んだ商船・北前船の船主が多く居住していたところで、伝統的建物とその歴史性から重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている。集落内には現在も多くの元船主邸宅があり、「蔵六園」など一般に公開されているものもある。そんな集落内の細い路地に沿って今夜の宿があった。これももと船主邸宅で築約140年という。22年前に「民宿北前船...

  5. 流山青年会議所にて講演

    流山青年会議所にて講演

    令和3年4月15日水曜日晴れ起床後から県提出資料作成。10時から広報打ち合わせ。午後からお宅・企業訪問。夜は古巣である流山青年会議所にて例会講師。時節を考慮してのZOOM講演であり、鉄道・道路に関する政治課題について話しました。

  6. 東京五輪まで100日

    東京五輪まで100日

    令和3年4月14日水曜日雨資料読み込み、レポート準備、講演準備、お宅・企業訪問、ポスター貼替、子供とお風呂。東京五輪まで100日。池江選手、流山の寺村美穂選手の泳ぎをぜひ見たい。ついては千葉県も「まん延防止等重点措置」適用を検討中とのことで、ここは辛抱継続です。

  7. 交流会

    交流会

    令和3年4月8日木曜日晴れ午前中は県提出資料作成他事務作業、電話連絡、午後から自治会役員との交流会。本日も3密回避、うがい手洗忘れずに最善を尽くしました。

  8. 新知事初登庁

    新知事初登庁

    令和3年4月6日火曜日晴れ午前中は県提出資料作成、面談(教育関係)、午後からは講演原稿作成、面談(区画整理)、ジム、子供とお風呂。熊谷新知事が初登庁され意気込みを語られたとのこと。地元流山に係る県政の課題多数。しっかりと意見交換をしてまいります。本日も3密回避、手洗いうがいを忘れずに!

  9. 「分譲・滞在型ヘルスケアコンドミニアム」の見学

    「分譲・滞在型ヘルスケアコンドミニアム」の見学

    2021年4月6日(火)NO2サボっていたブログ記録4月2日(金)彼はRクラブ急いで帰宅してN証券の担当者が移動なので(新宿店に転勤)新しい人と引継ぎ新しSさんは兵庫県からの移動4月3日(土)お掃除のKさんの日Kさんに送って戴いて彼の希望のブックオフへ私も同乗して~~刺繍の本とか探してみたけれどあまりなかった何時もじゃないスーパーでお買物してタクシーで帰宅4月4日(日)国鉄跡地が再開発され今...

  10. Rちゃんからの筍&虫歯の治療&子供の日のタペストリー&イングリッシュマフィン

    Rちゃんからの筍&虫歯の治療&子供の日のタペストリー&イングリッシュマフィン

    2021年4月6日(火)NO1ブログをサボってしまった・・・結構ブログには時間を割かれるので楽ちんだった~笑でも自分の記録なのでサボらないで頑張ろう~~サボった5日間、あっと言う間に過ぎ去った後で振り返って記録して置こう今日はとっても良いお天気それだけで幸せな気分になる~(^^♪お庭のおじさんの卒業に当たって以前から次はこの方にお願いしたいなあ~と思っていたAさん何とか連絡が付きお願いしてみ...

41 - 50 / 総件数:410 件