"議員報酬" の検索結果 958 件

  1. ねんきんnews2022年12月号(標準報酬月額の特例措置の終了(12月まで))

    ねんきんnews2022年12月号(標準報酬月額の特例措置の終了(12月まで))

    ●標準報酬月額の特例措置の終了(12月まで)新型コロナウイルス感染症の影響により休業し、報酬が著しく下がった場合、一定の条件に該当すれば、特例により翌月から標準報酬月額が改定できることが可能ですが、令和4年12月に報酬が急減した場合も、特例措置が講じられることとなっています。以下のすべてに該当する必要があります。①新型コロナウイルス感染症の影響による休業により、4年12月の報酬が著しく低下し...

  2. 20221225 【市政】昔、副市長6人のことがあった

    20221225 【市政】昔、副市長6人のことがあった

    古い書類を整理しています。いわゆる「断捨離」です。日本共産党上越市議員団が発行していた「上越民報」1999年5月号外が出てきました。「助役室6つに2388万円ムダ使いの象徴です」という見出しです。当時はまだ自治法「副市長」という制度はなく「助役」でした。そしてほとんどの市町村で「助役は一人」という時代だったのです。マスコミにセンセーショナルに取り上げられました。現市長が導入しようとした「4人...

  3. 20221225 【日本共産党】上越市議員団ニュース

    20221225 【日本共産党】上越市議員団ニュース

    12月25日付の上越市議員団ニュースです。前号に続いて、12月議会のことが載っています。左側は、橋爪議員が一般質問で、豪雪災害の対策を国に求めるよう要求したのに対し、「強く国に訴えて行く決意」との答弁があったことが、書かれています。右側は、12月議会が閉会したことを受けて、その特徴を完結に述べています。

  4. 裏切り者

    裏切り者

    一見苦労人の政治家がいた。所属政党はあの政党。今は議員OBである。息子さんが後を継いだ。学歴的にはパッとしないが、若い頃から独学感覚で資格をコツコツと取り、道路、都市再開発分野で業績を伸ばした。選挙公報、公約等で見る候補者は、技術、業界事情に明るく、市政に通じた苦労人のイメージであった。しかし、選挙は得意とせず、真面目な技術肌の性格のせいで選挙では損しているのだろうと思った。事務所は数十人が...

  5. 12月23日(金)20:30「投票率90%オーストラリアの選挙」by キャロライン・ノーマ

    12月23日(金)20:30「投票率90%オーストラリアの選挙」by キャロライン・ノーマ

    2022年12月23日(金)夜8時半。キャロライン・ノーマ講師による「投票率90%オーストラリアの選挙」です。入場無料。参加リンク先は、20日、「楽しく比例制をめざす会」に公開されます。 今年5月、オーストラリアで国政選挙がありました。環境と男女平等が大テーマだったそうです。結果は、中道左派の労働党が勝利し、政権交代となりました。女性は約4割(下院)に上ります。投票率は89.8%!それでも前...

  6. れいわ新選組のご推薦をいただきました!

    れいわ新選組のご推薦をいただきました!

    れいわ新選組のご推薦をいただきました。ありがとうございます!庶民の暮らしに冷たく、利権まみれ、旧統一協会まみれの広島の行政、政治をひとりひとりを大事にする平和都市にふさわしい行政、政治にリニューアルしましょう!

  7. アベ的なるもの

    アベ的なるもの

    W杯もいよいよ終わりに近づいたが、日本人サポーターのゴミ拾い、代表チームが試合後にロッカールームを清掃したことを称賛し、「世界が認めた日本人の美徳」と報じられている。更に広く「無人」販売でも「窃盗」が少ないことなど、広く日本の公徳心も伝えられる。それはそれでその通りなのだろう。しかし、今朝の新聞の一面を見ればいやになる。「警察の記録偽造」や「薗浦議員の証拠隠滅指示」である。前者は、警察署の留...

  8. 高市議員を占ってみた

    高市議員を占ってみた

    皆さん、こんにちは。今日は、高市早苗議員についてホロスコープで占いました。先日と、先先日の占いの結果を見てみますと、星、正義、カップのクィーンといった女性に関するカードが出ているものですから、やはり、来年は高市さん来るんじゃないかと思いまして、急遽思い立って占ってみようと思った次第です。防衛力強化の財源について。岸田文雄総理大臣「国債は取りえない」自民党・萩生田光一政調会長「国債は排除しない...

  9. 第25回けい子の青空サロン開催しました

    第25回けい子の青空サロン開催しました

    こんにちは、吉田けい子事務所スタッフです。 11月28日(月)に第25回けい子の青空サロンを開催しました。 今回は盛岡市菜園の「盛岡という星でBASESTATION」で、岩手について自由にトーク。 7名の参加者さんをお迎えして、活発な意見交換の会となりました。 【主な意見交換内容】✓出産・育児について(産後ケア、男性育休、産前の情報提供)✓コロナ対策について(保育・教育機関でのマスク着用、...

  10. 収穫体験

    収穫体験

    収穫体験を企画しました。杉戸町、ネギ、カリフラワー収穫体験

41 - 50 / 総件数:958 件