"鍼灸" の検索結果 751 件

  1. 2つのむくみ

    2つのむくみ

    こんにちは。こりふじです。全く知られてないものですが、むくみには静脈系と動脈系があります。一般的に知られているものは静脈系です。これは運動で解消出来るむくみです。動脈系のむくみはこりふじが発見したものです。あるひどくむくんだお客様が、何をやっても取れないので、別の角度から観察したところ、動脈の要所が凝っていて、そこをほぐしたらかなり改善した事で発見出来ました。動脈は体の深部を通っており、そこ...

  2. 膝の痛み

    膝の痛み

    こんにちは。こりふじです。最近、膝が痛いという方が多いように思います。寒さや湿気で関節が傷みやすいのでしょうか。こりふじがよくやっている膝の運動は、足を放り投げるように歩く事です。靴を飛ばすように、膝から下を放るようにして歩くのですね。こうする事で下腿(膝から下)が大腿(膝から上)から離れるように牽引され、膝関節が伸びて柔らかくなるんじゃないかと考えています。また、床に座り膝を伸ばして前屈し...

  3. こりふじは絶望した。

    こりふじは絶望した。

    タイトルで心配された方や期待した方がいるかも知れませんがそんなネガティブな内容じゃないです(爆こんにちは。こりふじです。こりふじの施術は指圧が中心で、これは昔から、それこそ学生の頃から変わらなかったのですね。今でこそマッサージや按摩の技術を研究していますが、やはりメインは指圧なのです。なので指圧寄りのマッサージや按摩となります。さて先日、魔王レベルのお客様(女性)が来店されました。ゲーム脳な...

  4. 胃は万病のもと

    胃は万病のもと

    こんにちは。こりふじです。こりふじに来店されるお客様は、ほとんどの方が難しいコリを抱えています(こりふじが難しく捉えているのかもしれないが)。そしてほとんどの方が胃を傷めています。しかし胃のコリに対して無自覚である事が多いです。胃は食べ物を攪拌して消化を助けるために、割と強い筋肉を持っています。いわゆる内臓筋です。この内臓筋が緊張すると、胃のコリになってしまいます。問題は、胃のコリが全身に影...

  5. コリの階層

    コリの階層

    こんにちは。こりふじです。コリとは大きく分けて2つの階層に分かれます。浅いコリと深いコリです。浅いコリは日常の動作や単純疲労で起こります。これはとてもほぐしやすく、こりふじであれば寝ながらでもほぐせます。zzz。深いコリとは筋肉の裏側の緊張を指します。筋肉とは筋線維の束で構成されており、そのうち骨に近い筋線維の緊張が深いコリとなります。皮膚側の筋線維の強い緊張は浅いコリとなり、骨側の筋線維の...

  6. こりふじは休まない

    こりふじは休まない

    こんにちは。こりふじです。連休は特に休みを設けず営業しています。インドア派なので家にいても店にいても同じなので。。よろしくお願いいたします。指圧・マッサージこりふじ予約優先03-3445-9121強圧可。どんな固いコリもほぐします。鍼灸指圧按摩マッサージ師の国家資格者です。メニュー→https://corifuji.exblog.jp/240562666/こりふじは以下のウィルス対策をしてい...

  7. あいつ~褒められた!ゴッドハンドだヨと~はやされた!

    あいつ~褒められた!ゴッドハンドだヨと~はやされた!

    こんにちは。こりふじです。先々週あたりに、二人のお客様から「ゴッドハンド」と言われました。言われて嬉しいは嬉しいのですが、全部が全部をほぐしきれない事もよくあるし、心底納得した施術もそんなになく、反省も多いのに、そのような形容を受けてしまうのは、思うに、恐らくそのお客様が比較しているであろう他のマッサージ店とはそれほどレベルが違うのではと。。なので世間のマッサージ店の平均的なレベルについて疑...

  8. 不正出血

    不正出血

    コロナ等の社会不安も手伝ってか更年期や婦人科の病気の方が増えている下垂体腫瘍と言われた人も女性ホルモンは脳下垂体の影響が多いストレスとか肩こりで下垂体の血流も悪くなる女性ホルモンはストレスと関係が深い職場で苛めを受けたTさん「出血酷いです・・腫瘍?って言われた」「大丈夫ですよ疲れを取ってみましょう」普段の言動からストレスかな?2~3回の治療を経て次の月「治った‥治療の後に直ぐ量も減って」「大...

  9. 耳の緊張と精神活動

    耳の緊張と精神活動

    こんにちは。こりふじです。どうやらビンタ(叩打法)は指先でした方が良さそうです。手のひらですると質量差のせいか衝撃が重くなります。頬の辺りをバチバチ叩いてみると、耳の奥がジーンと心地よい感覚がありました。耳や鼓膜が緊張しててそれがほぐれたのでしょうか?思い出したのが、子供の泣き声は耳に響くというものです。大人の注意を引くためにそのような音になっているのでしょうが、あれは聞く人の鼓膜を緊張させ...

  10. 叩打法の効果

    叩打法の効果

    こんにちは。こりふじです。先日から叩打法について研究しています。バチバチと皮膚を叩くと、表面がじんじんするのですが、よくよく観察してみるとボワッとしたような気が出ているのですね。こりふじは気功をちょっと齧った事があるので気の感覚ぐらいは分かるのです。気を感じるということは体から気が出ているという事です。ひょっとしたら内部に滞っていた気を体外に出して気の流れを均す効果が、叩打法にはあるのかもし...

41 - 50 / 総件数:751 件