"防犯カメラ" の検索結果 12523 件

  1. 3月の撮影会~花盛りの茨城県筑波山梅林と雨引観音~

    3月の撮影会~花盛りの茨城県筑波山梅林と雨引観音~

    私の所属する写真研究会の今月の撮影会は茨城県の筑波山梅林と雨引観音で。梅林の撮影ならフルサイズのカメラにはレンズは50mmのオールドレンズ、そしてマイクロフォーサーズのカメラは野鳥撮影のために望遠レンズの2台体制に決めました。そんな訳で、野鳥以外はオールドレンズでの撮影となります。撮影に訪れたのは6日。筑波山梅林は見頃を迎えていますね。朝から小雨のぱらつく中、撮影開始です。雨粒をまとった梅の...

  2. モズ、カワウ、シジュウカラ、メジロ

    モズ、カワウ、シジュウカラ、メジロ

    3月8日、今日は暖かいウォーキングに絶好の日でした。この陽気で土筆が顔を出していました。初見初撮りの野鳥がいないので、この土筆で代用です。最後の面白顔のメジロ4枚は昨日のG山の撮影です。面白顔のめじろです。

  3. 神戸市東灘区・芦屋市でコンパクトカメラの買取は大吉セルバ甲南山手店にお任せください!

    神戸市東灘区・芦屋市でコンパクトカメラの買取は大吉セルバ甲南山手店にお任せください!

    神戸市東灘区(深江、岡本、青木、本庄、住吉、御影、魚崎、本山)芦屋・西宮・灘のみなさま、こんにちは。いつも買取専門店大吉セルバ甲南山手店のブログをご覧頂きありがとうございます。昨日は京セラドームへ2023年の初観戦に行ってまいりました。昼間の阪神-韓国戦ですが、やはり生で観る野球はいいものですね。まぁ結果はさておき、球場の雰囲気を堪能してきました。久しぶりの佐藤選手の一発も見られましたし、原...

  4. 門回りの小工事~防犯ライト取付終了。

    門回りの小工事~防犯ライト取付終了。

    防犯ライトはセンサー付きで以下の機能が付いています。・スイッチを入れたままでも日中の明るい時間帯は作動しません。・暗くなりセンサー範囲に人が入ると照明が点灯します。・人が居なくなると自動的に照明が消灯します。・通常の照明と同じ点灯とピカピカ光って注意を促すフラッシュ点灯を選択できます。・人を検知するセンサーとLEDライトの照らす範囲を自由に調整可能です。 防犯ライトに様々な種類が有りますので...

  5. ヤマガラ(やまちゃん)です。

    ヤマガラ(やまちゃん)です。

    3月7日、最近、目新しい鳥さんに出逢えないのでG山に行ってみた。駐車場もガラ空きで、不吉な予感です。息を切らして階段を昇り水場に辿り着くと、カメラマンは誰もいません。「一人撮り!」なんて思いもしません。これは最近のここの鳥さんの出が悪い証拠です。後でお見えになった地元の方に聞くと、最近は全くダメとのことです。ここまで来て帰ることは出来ません。頑張りました。やまちゃんは可愛いのですが、目に光が...

  6. 深瀬昌久写真展

    深瀬昌久写真展

  7. 日本カメラショーだったら行ったかもしれない

    日本カメラショーだったら行ったかもしれない

  8. 門回りの小工事~防犯ライト取付依頼。

    門回りの小工事~防犯ライト取付依頼。

    車へのいたずらや盗難被害も増えいています。そんな事への対応として防犯ライト取付け依頼がありました。 防犯ライトは暗い場所で不審な人物が近づいたり犯行に及ぼうとしたときに、明るく照らして姿や行動をハッキリさせ犯行抑止することだと思います。 なので取付場所、防犯ライト種類によって効果も変わってきます。 今回は家への入り口である駐車場と門扉を照らす場所で、防犯ライトはセンサー付きです。また電源は天...

  9. カメラを売りたい時は買取専門店大吉JR八尾店へ。志紀、平野、恩智、柏原、東大阪、若江岩田、藤井寺、瓢箪山、布施。

    カメラを売りたい時は買取専門店大吉JR八尾店へ。志紀、平野、恩智、柏原、東大阪、若江岩田、藤井寺、瓢箪山、布施。

    創業10年目の安心と信頼の買取専門店JR八尾店のページをご覧いただき、ありがとうございます。 八尾、志紀、平野、恩智、柏原、東大阪、若江岩田、藤井寺、瓢箪山、布施、久宝寺、青山、山本、高安の皆さん、おはようございます。 WBC日本代表が阪神タイガースと対戦し8-1で勝ちました。「侍ジャパン」が、全選手が揃って初めての実戦でした。大谷翔平選手が2打席連続3ランホームランを打ちました。WBCが、...

  10. 頑張る

    頑張る

    774まだ名前がないのか、わからないからなのか、「774」という表示がついている梅でした。ほとんどが蕾で、満開までにはもう少し日にちがかかりそうです。防犯ボランティアをしている小学校で、感謝の会が開かれ、お招きいただきました。月に数回しかできていないのに、子供たちから心のこもったお手紙と、素敵な花束をいただきました。名前ばっかりのボランティアにならないよう、もう少し回数を増やそうと思いました...

41 - 50 / 総件数:12523 件