"震災の恐怖と記憶" の検索結果 3378 件

  1. マスク、スペイン語、頭の老化

    マスク、スペイン語、頭の老化

    市の成人学級市民大学と呼ばれる)でスペイン語の初級コースを受講することになった。まだ授業は一回受けただけ。13人ぐらいの受講者のほとんどが仕事を持つ中年女性、老年は私たちのほか二人だけ。始まるのを待っている間、ただ一人、マスクをつけていた女性が「御免なさい、マスクをつけたままで失礼します。コロナで死んだ家族がいるので心配なのです。私自身も基礎疾患があるので、今もマスクをつけています。嫌な感じ...

  2. 「七尾うた子 広川絵麻 二人展」11日から開催です

    「七尾うた子 広川絵麻 二人展」11日から開催です

    「七尾うた子 広川絵麻 二人展」11日から開催です。〔七尾うた子さんのうつわ〕ルーマニア行ったことはないのですが、こんな器でいただくと旅した気分になりそうです。【ルーマニア皿 φ23×h3.5㎝】【ミルクカップ φ8.5×h9.5㎝】【ルーマニア皿 φ21×h2.5㎝】【ルーマニアマグカップ φ8.5×h8.5㎝】七尾うた子 @qiweiutazi1969年 大阪市生まれ1987年 丹波焼石...

  3. 人は人、自分は自分

    人は人、自分は自分

    自分は人目を気にする性格でかなりの繊細な人間だ。俗に言う内向型HSP気質で非常に生きづらさを感じながら何とか細く長く生きてきた半生である。でもここにきて少しは意識改革の兆しも見えてきた。性格は生まれながらのもので一生変わらないだろう。だけども意識を変えていければ行きやすくなってくるというのは前々からわかってはいたけど実践がなかなか出来ず、嫌われたく無いとかよく見られたい好かれたいとかいう気持...

  4. 『JTB時刻表3月号』

    『JTB時刻表3月号』

    今春のダイヤ改正号。毎年ダイヤ改正の時期、3月号だけは大判を購入する。JTBパブリッシング。先月25日発売だが、前日24日夕方に仕事の帰路に書店で店頭購入。1205円。目玉はJR発足初期にデビューし、以来34年間高山本線の特急ひだ号として長年活躍してきた「キハ85系」がいよいよ退役することである。特急南紀号としては6月末まで運行するが、ひだ号としては3月17日がラストランとなる。他は上越新幹...

  5. 『中高年ひきこもり』

    『中高年ひきこもり』

    斎藤環著。幻冬舎新書。2020年1月30日第1刷発行。Amazonにて購入。引きこもりというと若者の社会問題とされてきたが今や40〜64歳の中高年世代の引きこもりが急増しているという。「8050問題」も引きこもりの高齢化が招いた現象だろう。まさに自分はこの世代の渦中にある年齢だが、現在働ける場所があるだけ良い方だと実感させられる。それと同時に自分も一歩間違えればこうなっていたのではないかと他...

  6. ★ ウン十年経って読めた

    ★ ウン十年経って読めた

    昨日は誕生日だったので、外食した(もちろんひとり)ロイホでお肉を食べてパフェも食べようとか思ったけど、車を出すのが面倒くさい。ケーキもそんなに食べたくない。それで、ネットを見たら営業していたので近場のカフェに行った。ビーフオムライスが美味しかったが、昨日はやってなかった。お粥と小皿がいくつかセットになった日替わりランチがあったけど、誕生日にお粥は食べたくなかった。それで、パスタ(ペスカトーレ...

  7. オンラインショップ更新のお知らせです

    オンラインショップ更新のお知らせです

    増田勉さんの器、田中俊介さんの真鍮カトラリーをオンラインショップにアップしました。

  8. 「七尾うた子 広川絵麻 二人展」11日から開催です

    「七尾うた子 広川絵麻 二人展」11日から開催です

    「七尾うた子 広川絵麻 二人展」11日から開催です。〔広川絵麻さんのうつわ〕最近作り始めたという絵柄の作品。思わずクスッと顔が綻んでしまう素朴で可愛らしい絵柄が線彫りでおおらかに描かれています。【絵の鉢 φ18×h6㎝】【絵の鉢 φ18.5×h6.5㎝】【絵の鉢 φ16×h5.5㎝】広川絵麻1979年 高知県生まれ2002年 沖縄県立芸術大学卒業2004年 多治見市陶磁器意匠研究所卒業200...

  9. 「七尾うた子 広川絵麻 二人展」11日から開催です

    「七尾うた子 広川絵麻 二人展」11日から開催です

    「七尾うた子 広川絵麻 二人展」11日から開催です。〔七尾うた子さんのうつわ〕異国の地に想いを馳せ、想像を膨らませながら作品作りをされるという七尾さん。おおらかで自由な作風は見ているだけで楽しく元気になります。【ゴブレット 口径7.5〜8.5×h12㎝】【ボトル h20㎝】七尾うた子 @qiweiutazi1969年 大阪市生まれ1987年 丹波焼石田陶春氏に師事1995年 北海道にて開窯2...

  10. 『B.L.T』4月号

    『B.L.T』4月号

    B.L.Tといえば、昔20年ほど前はたしかTV雑誌ではなかったかな?月刊ザ・テレビジョンとかのライバル誌だったように記憶している。いつからかアイドル専門誌と化したようだ。以前記事にしたSTU48の”さーやん″こと、高雄さやかさんの初グラビアが掲載されると知り迷わず1180円出費して書店で店頭購入。それにしても「高雄さん」が「高尾山」でグラビア撮影とは笑った。ダジャレかよと思った。自分はとりあ...

41 - 50 / 総件数:3378 件