"食器に生ける" の検索結果 1317 件

  1. 神戸市東灘区・芦屋市でブランド食器の買取は買取専門店『大吉』セルバ甲南山手店へ!

    神戸市東灘区・芦屋市でブランド食器の買取は買取専門店『大吉』セルバ甲南山手店へ!

    みなさま、こんにちは。買取専門店大吉セルバ甲南山手店です。東灘・芦屋・西宮他、たくさんの地域からのお客様よりのご来店、感謝しております。神戸市東灘区・芦屋市でブランド食器の買取は買取専門店『大吉』セルバ甲南山手店へ!今回はこちらの食器を東灘のお客様よりお買取りしました。こちらはリチャード・ジノリのマグカップで、10客まとめてお持ちいただきました。オリエントエクスプレスというシリーズであしらわ...

  2. Working glasses

    Working glasses

    Working Glasses.働くグラス。結婚してすぐ買ったグラスは、大きいのと小さいの、6つづつ。ウイリアムズ・ソノマのカタログで買った。機能性のみ、という頑丈グラス。Mason's jarsのいとこみたい。赤いプラスチックの蓋がついてきた。座って弓矢をひくひとのインプリント。Franceとプリントされているが、このグラスはアメリカ製のはずなんだけどどういうことかしら。買って3...

  3. 1149. 新しいお椀と子ども用食器の卒業

    1149. 新しいお椀と子ども用食器の卒業

    記憶が正しければ、10年ほど使ったであろう無印の木製の汁椀。このたび卒業の時を迎え、念願の新しい汁椀をお迎えしました。新たに仲間入りしたのは、国産の天然木をくり抜いて作られたお椀で、原木の仕入、木取りから仕上加工まで、全ての作業を職人さんが行っているとのことで、1つのお椀が完成するまで、約3ヶ月かかるんだとか。息子はこれまで子ども用=メラミン食器(茶碗、汁椀)を使っていましたが、これを機に大...

  4. 神戸市東灘区・芦屋市でBACCARAT(バカラ)の買取は『大吉』セルバ甲南山手店へ!

    神戸市東灘区・芦屋市でBACCARAT(バカラ)の買取は『大吉』セルバ甲南山手店へ!

    いつも買取専門店大吉セルバ甲南山手店のブログをご覧いただきありがとうございます。東灘(深江青木本庄岡本本山魚崎御影住吉鴨子ヶ原)・芦屋・西宮他、たくさんの地域からのお客様よりのご来店、感謝しております。このあたりは雲の多いすかっとしない天気ですねぇ。まぁ雨は降らないみたいですが、やはりお日様の光を浴びたいです。コロナの収束もまだ先になりそうですし、今日の天気も相成って憂鬱な感じになりそうです...

  5. つぼみがふくらむとうれしさもふくらんで・・・白椿をコーヒーカップや和食器に生ける

    つぼみがふくらむとうれしさもふくらんで・・・白椿をコーヒーカップや和食器に生ける

    実家の庭の白い椿です。つぼみを切ってきたものがきれいに咲きました。この前々日、庭ではかたいつぼみでした。次に来るときには花が落ちている・・・?でもつぼみを切ってはかわいそう・・・?迷ってからやっぱり持ち帰ることにしました。花器はどれにしようかしらと迷い、食器棚のコーヒーカップを選びました。切った翌朝、固かったつぼみが開き始めています。おはよう。ゆっくり咲いてね。このカップ&ソーサーはトルコ出...

  6. ヴァレリーアップ

    ヴァレリーアップ

    今年最初のオンラインアップはヴァレリーカサドです。ヴァレリーのルージュシリーズをアップしましたのでオンラインショップ覗いて見てね。こちらから→★★★かれこれヴァレリーを扱って10年以上になりますがずっと人気だし素晴らしいです。ただ、20年以上値上がりなしだったヴァレリーさん昨今のウクライナ問題によっての光熱費の値上がりで昨年から商品が値上がりしています。今、電気代が4倍になってしまったそうで...

  7. 花盃椿一献いかが?

    花盃椿一献いかが?

    椿 一献(いっこん)いかがでしょうか実家の庭の椿です。この花に気づいたときのうれしさも一緒に持ち帰りました。つぼみもたくさん・・・ありがとうね。↑この花なのですが、ほかのつぼみを一緒に切ったらかわいそう、と枝先だけ切ったら枝が3センチほどになりました。生けられる器がなくて・・・花盃(はなさかずき)になりました。切ったその日のこんな姿、いかがでしょう。そして翌朝 きれいに咲きました。一枚目と同...

  8. 独金彩入り小プレート 36

    独金彩入り小プレート 36

    美しい金彩の縁のある小さめのプレート。サイズ:直径10.3㎝、重量73g価格:6枚あり。各500円

  9. コムニオン記念の金彩入り小皿136

    コムニオン記念の金彩入り小皿136

    コムニオンの記念品の、ふちに金彩を入れた小さめのプレート。1962年のもの。サイズ:直径14㎝、135g価格:500円

  10. ローゼンタールプレート135

    ローゼンタールプレート135

    ドイツ・ローゼンタールThomasの、品の良い中くらいのプレート。ソーサー。控えめの金彩と、小さな花の絵が美しい。1946年~1949年に制作されたもの。このシリーズの食器を114ピースのセットで購入しましたが、すべて売れてしまって、これが最後の1枚です。サイズ:直径16.5cm, 172g価格:800円

41 - 50 / 総件数:1317 件