"餅撒き" の検索結果 1258 件

  1. ミニストーブで餅を焼いてみた!!

    ミニストーブで餅を焼いてみた!!

    テント泊では軽量化のため食事は、軽くて、調理が簡単なものでアルファ米とかが主体となっていますが、お餅を焼けないかと長い間課題のままでいました。「ミニロースター」を購入しましたので、テストしてみました。ミニロースター特殊耐熱鋼メッシュの下網が、炎を通さず熱に変換します。収納時約直径15cm×高さ約1.5cm餅やパン等の乾きものを焼くことが主力。水分を含んだ物は禁止★★★アルコールストーブEBY...

  2. お茶を一服

    お茶を一服

    更新が出来ない間も、折に触れて切り取った景色がありますので、何やら季節を、一生懸命追いかけることになりそうです。どうか片目を瞑ってご覧いただければ有難いことと思います。この日は、どんど焼きが近くなっていました。午後から、取り外した松飾りや、御神札や古い絵馬など携えて、お散歩がてらいつもの八幡宮へ。多くのお参りにの方がいらしていましたが、でも、初詣の混雑は過ぎていました。空いていたこともあり、...

  3. チチモチ

    チチモチ

    ハワイのスーパーで出会った " チチモチ " 。広島県庄原市の和泉光和堂の ” 乳団子 ” が元祖だそうで、広島からハワイへ移民された人が、ココナッツミルクを使って作り、現在もとてもポピュラーな菓子となっている。チチモチはとっても柔らかくて、癖になる食感。ココナッツ味がまた美味しくて、主人もチチモチの虜に。笑久しぶりに主人からのリクエストがかかって作った。焼き上がり後の写...

  4. 【整理収納】お餅はやっぱりこれやりたい!

    【整理収納】お餅はやっぱりこれやりたい!

    片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の整理収納への想いはこちらの記事をお読みくださいね🐑お正月もだいぶ過ぎましたが、お餅は食べきりましたか?お餅はやっぱり網で焼きたい!昨年、コンロが壊れて、新しくしたのですが、その時にやっぱりガスコンロに...

  5. 【コラム】とち餅って岐阜県だけじゃないのか…

    【コラム】とち餅って岐阜県だけじゃないのか…

    お年賀的な感覚で頂いた、とち餅。そういえば久しぶりに食べるな~、これどこのメーカーなんだろ~、と思ってふとネット検索して気づいちゃったんですけども。とち餅って岐阜県の銘菓じゃなかったのね…。割と全国どこにでもありました(笑)。栃餅(とちもち)は、灰汁抜きした栃の実(トチノキの実)をもち米とともに蒸してからつき、餅にしたものである。もち米だけの餅よりも黄土色や茶色がかっており、粘りが少なく独特...

  6. 晴れ!ん?吹雪?、猛吹雪…

    晴れ!ん?吹雪?、猛吹雪…

    朝、確か晴れ!バタバタ移動して…茶道の稽古終える頃には、ハラハラ雪…顔見上げた吹雪、ん?止んだ?あれ?猛吹雪…忙しい天気です。笑。足元、車など充分ご注意を。Instagramで時折、過去作品を再アップしていてふと、あれ?おそらくアップしそびれた作品?ということで、「Koichi usucha」唐紙に墨、柿渋塗り。今日の一服は、味噌ベコ餅で。先出の額装、別のお店で綺麗に仕上げて頂いた。(^O^...

  7. 【瑞浪市情報】謎の小屋、四季

    【瑞浪市情報】謎の小屋、四季

    瑞浪市の某所にある、謎の小屋。たまに、お出かけする時にこの前の道を通る事があって、いつも「あの小屋はなんなんだろう…」って思っていたのです。で、この存在を知ってから1年近く経過し、すぐそばのところで用事ができたので、車を駐車したついでに少し歩いて現地までやってきました。筆で書かれた「四季」の文字がいつも目に入っていたのですが、それだけじゃなんの店だったのかわからなくて。近づいてみて初めてわか...

  8. 今宮神社のあぶり餅

    今宮神社のあぶり餅

    今宮神社のあぶり餅平安時代から続く今宮神社の参道にあるあぶり餅。きな粉をまぶしたお餅を竹串にさして、炭火で炙って白味噌だれをからめた今宮神社の名物あぶり餅。焼きたてのお餅は美味しかったです♪

  9. シャツブラウスのワンピース

    シャツブラウスのワンピース

    こんにちは今日もご訪問頂きありがとうございます。励みになります。赤いハートをプッシュお願いいたします。人気ブログランキングお正月を迎えたばかりだと思っていたのに、1月も半ばになりました。花びら餅が店頭から消える前に、慌てて買いに行きました。やっぱり花びら餅を食べないと、一年が始まらない(大袈裟)気がします。仙太郎の花びら餅隠れてますが、花びらの形のお皿にのせてます(自己満)お茶碗は宜君の三島...

  10. 令和5年「初子祭」-一日目-

    令和5年「初子祭」-一日目-

    【第1回目の餅まき】お餅を撒く前に関係者一同で、お集まりの皆様にあまねく福が行き渡ります様、神事を執り行います。総代会長が開会のご挨拶を行いました。朝から大変な人出です。神職もご参拝の方々の福を祈って撒きました。皆さん笑顔・笑顔です。露店も沢山出ています。北小唐人の太鼓チームの演奏です。【神符守札焼上祭】総代と松山消防団道後分団のご参列の元、神事をを行い火切り鎌で忌み火切ります。御札・御守を...

41 - 50 / 総件数:1258 件