"2023SS" の検索結果 144 件

  1. 細菌のオキニシリーズ2023

    細菌のオキニシリーズ2023

    さてコレなん残暑?シリーズですですそうですアレですアレテキーラとウオッカです1番から飲んでください2番は酔い覚ましですツー流れでスケルトンマニアなので飛びつきました、こいつでゴシゴシいきますいやはやそれにしても美しい

  2. 1542.球春到来'2023

    1542.球春到来'2023

    今年は立春が2/4(節分はその前日の2/3)。気象庁のHPには2週間予報がある。気温の平年値のグラフを見ると、大寒(1/20)から1月末にかけて気温の平年値は大底になり、立春になると平年値の気温は上向きになる。異次元寒波の大底は脱したかのように思える。知らんけど。2月1日は、NPBの12球団がキャンプ入りする。高校野球の選抜大会が今年は3/18~31の予定で開催される。WBCは3/8~3/2...

  3. 1541.日本低迷の張本人"日本銀行"

    1541.日本低迷の張本人"日本銀行"

    前回、日本社会に巣喰う白蟻、財務省について書いたが、平成デフレ不況の張本人、日銀についても、その責任を追及せねばなるまい。日銀は31日、2012年7〜12月の金融政策決定会合の議事録を公開した。その中で「高すぎる目標を掲げて実現できなかった場合、日銀への信認が揺らぎかねないことを懸念した」-これは、当時の日銀総裁、才槌頭、白川方明の言葉である。白川は2%のインフレ目標を"高すぎる目...

  4. 復活!

    復活!

    3年ぶりとなる復活リハビリディスコナイト!札幌パワー全開で!『DISCO 2023-ディスコティックの神話vol.9』@ジャスマックプラザホテルザナドゥ2023年7月1日(土曜日)詳細、後日発表!乞うご期待!

  5. 新潟県降雪量予報(2023年1月28日PM)

    新潟県降雪量予報(2023年1月28日PM)

    夕方発表の降雪量予報です。新潟地方気象台-新潟県降雪量予報(pdf)⑦⑧⑫で平均20cm、最大40cm⑨で平均20cm、最大35cmです。明日の朝6時から18時の予想でも最大20~30cmくらいの予想ですね。新潟県庁-新潟県の降雪予測県庁の予報をみると50cmの場所が多いですね(笑)場所は里の方ですね。これでは・・・高速道路や国道が通行止めになりそうな感じがしました。Yahoo実況・予想天気...

  6. 2023年1月28日新潟県内の高速道路の様子は?通行止めの箇所あり

    2023年1月28日新潟県内の高速道路の様子は?通行止めの箇所あり

    午後9時40分現在の新潟県内の高速道路の状況です。上越方面や長岡周辺の高速道路が通行止めとなっておりますね。なるほど、予防的通行止めとのことですが、国道も通行止めになっている模様。レーダーナウキャストをみると、新潟県内に雲が流れてきております。気圧配置としては、それほど等圧線は混みあっておりませんが、冬型の気圧配置が形成されております。この図をみて、北海道の東にある低気圧の寒冷前線がまぁ、長...

  7. 2023年1月28日朝のかぐらスキー場ライブカメラ本日のかぐらスキー場は降雪70cm!!!

    2023年1月28日朝のかぐらスキー場ライブカメラ本日のかぐらスキー場は降雪70cm!!!

    おはようございます。本日のかぐらスキー場は、昨日からの降雪は約70cmとなかなかの降雪量となりまいた!!ただし「かぐら~田代連絡コース」「かぐら第5ロマンスリフト」がクローズになるとのこと。視界不良とのことですので、ライブカメラをチェックしてみると・・・かぐらエリア田代エリア全然見えませんね(笑)みつまたエリアあらら、みつまでも、こんな視界なのですね・・・かぐらスキー場で70cmという降雪量...

  8. 新潟県降雪量予報(2023年1月27日PM)大雪のポテンシャルは北陸地方80cm!

    新潟県降雪量予報(2023年1月27日PM)大雪のポテンシャルは北陸地方80cm!

    本日、夕方発表の降雪量予報です。新潟地方気象台-新潟県降雪量予報(pdf)18時から翌6時までの予想では⑦⑧⑫に平均25cm、最大50cm⑨⑩⑪に平均20cm、最大40cmとなりました。数字を見る限りでは、中越&上越方面なのかな?っという印象です。また、明日朝6時~18時までは⑦⑧で平均25cm、最大50cmとなっております。これは・・・週末組の皆様にとっては朗報なのではないでしょうか!!!...

  9. 1537.森喜朗という亡霊~2024年危機

    1537.森喜朗という亡霊~2024年危機

    ネット記事からの引用である。「森喜朗(85歳)が25日、都内で行われた日印協会の会合で、昨年2月24日から11カ月に及ぶロシアによるウクライナ軍事侵攻について「ロシアが負けることはまず考えられない」との認識を示し、「せっかく(日ロの良好な関係を)積み立ててここまで来ているのに、こんなにウクライナに力を入れちゃっていいのか」などと、岸田政権に疑問を呈した発言が複数のメディアで報じられた(1/2...

  10. 1536.河野太郎-その男、凶暴につき

    1536.河野太郎-その男、凶暴につき

    異次元の岸田、異次元の内閣、そして異次元の寒さ。2023年の新語・流行語大賞の候補のひとつに「異次元」があげられるのは間違いない。1月も、はや月末になった。日本株は、黒田氏の利上げショックで過度に下げた分を取り戻そうとしているようにみえる。専門家は、今年の相場予想は難しいと述べている。過度な楽観論は禁物とも。大方の予想としては、米国の利上げ減速→ドル安、日銀の利上げ→円高、円高となる要因はダ...

41 - 50 / 総件数:144 件