"FSS" の検索結果 307 件

  1. 2022年09月号 今月のFSS感想

    2022年09月号 今月のFSS感想

    扉はバーガハリ・ダンダグラーダ特徴的なフライヤー以外は通常のバーガと同じ。それでもシルエットは格好良く、これはMH版も見てみたかったなあ。単行本で恐らくカラーが出るので先出線画といった感じで、宇宙戦闘用GTMなので直近のシナリオには関係無さそうー。今回の扉はしゃがんだ感あるね。緋色の雫 は年内で終了とのことで、最長あと4回ってとこかしら。現在のナカカラ防衛線が短いエピソードで半年、トラフィッ...

  2. レインボゥ・ブーレイ

    レインボゥ・ブーレイ

    今月のFSS、GTMブーレイ“琅玕”の登場は感激だけど……「木」ってなんだ?「朱」はわかる。「水」ならともかく「木」とは?虹のブーレイなのに、木色ってあるか?そして、ほのめかされたワスチャ・コーダンテの介入!ナオ・レイスル・リンドーがかっこよく見えたし!写真は、『台湾料理楽楽』さんの「エビチリ定食」。エビチリ、ラヴ。

  3. 「ボークスF.S.S.シリーズ展」秋葉原ホビー天国2で8月6日開幕最先端ロボット造形の物販、展示を多彩に

    「ボークスF.S.S.シリーズ展」秋葉原ホビー天国2で8月6日開幕最先端ロボット造形の物販、展示を多彩に

    模型・玩具商品の企画、製造、小売を手掛ける株式会社ボークス(京都市下京区)は、「ボークスF.S.S.シリーズ展 in ホビー天国22022夏」を、ボークス秋葉原ホビー天国2にて2022年8月6日~28日に開催します。会場では本イベントのために用意した『ファイブスター物語(F.S.S.)』限定レジンキット「1/100 V・サイレン・ネプチューン クリアブルーver.」ほか貴重なアイテムを多数販...

  4. 退職後の雑感(192)

    退職後の雑感(192)

    「退職後の雑感、5類に」コロナウイルス感染者が、急増しています。そして、検査した人の陽性率が、ある所では、半分、いやそれ以上の所もあります。そんなになっていても、それによる重症者や死亡者がさほど多くない(←岸田首相も認めていますが)のですから、もう、インフルエンザ並みにしてもいいのでは、つまり、2類→5類にしては、と思うのですが・・・?!インフルエンザの様に、症状の強い人だけ、いつもの医療機...

  5. 2022年08月号 今月のFSS追加動画感想

    2022年08月号 今月のFSS追加動画感想

    早速UPしました。今月序盤は忙しくちょっとテロップ芸がおざなりですが語りの熱さでゆるしてちょんまげチャンネル登録してね!

  6. 2022年08月号 今月のFSS感想

    2022年08月号 今月のFSS感想

    今月の扉はマドラ。ミラージュエースナンバーのお衣装で、これはあれですね、魔導大戦冒頭の44分間の奇跡寸前のシーンの服。正式な星団暦の剣聖に組み込まれない という一文がやや気になる。だってマキシに剣星の称号を受け渡すのも魔導大戦クライマックスですし、正式って公にとかの意味でなく設定上って意味だろうか。先月の3年前は32年前であってたみたい。ですよねー。今月はバッハトマ本陣からフォーカス。待機組...

  7. 本日まだ6月なんですよね

    本日まだ6月なんですよね

    なのに本日、日陰に一日置いといた車の中の気温がこちら気温37℃なんてフツーフツーと思ってましたが、そういうのが出る時期は大抵が7月末~8月お盆前くらいで…。そういやまだ6月だったわ!こりゃ異常気象だわ!となりました。5月は気温低い日も多く、今年は七分袖をよく活用できてるわ~と思ってたらこれですよ。高い気温に慣れてるので熱中症にはなりにくいんですが、やはり疲労度は上がるので、酷暑が続く時は養生...

  8. 退職後の雑感(162)

    退職後の雑感(162)

    「退職後の雑感、目標達成」令和4年5月22日(日)から、12泊(13日)して、コロナ禍の前から予定していた「東北二人旅」を実践しました。とても満足しています。70歳で退職して、私なりの大きな目標を3つ立てていました。1、(自分なりの)独りボランティア演奏2、(有名な国内の)「お城見学」。3、東北二人旅1の海外演奏に関しましては、既に、7ヵ国(アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア...

  9. 2022年07月号 今月のFSS追加動画感想

    2022年07月号 今月のFSS追加動画感想

    今月の追加感想UPしましたー。前回やらなかった戦況図解やってます。チャンネル登録よろしくでーす。

  10. 2022年07月号 今月のFSS感想

    2022年07月号 今月のFSS感想

    今月の扉は、GTMのコクピットの解説。騎士から見たスクリーンの解説はツラック隊の時にもあったが、今回のは騎士に覆いかぶさるユニット、スクリーンドームが中心。驚いたのは、例として使われてる映画ゴティックメードの1シーン。これ、ずっとカイゼリンの起動テストと思ってたんだけど、ホルダ13 ライン という機体とのこと。映画公開から10年経って、未だに円盤にならないのも驚きだけど、こうやって10年経っ...

41 - 50 / 総件数:307 件