"VARIO-ELMARIT-SL24~90mmASPH" の検索結果 21403 件

  1. 徳佐の駅から

    徳佐の駅から

    アーカイブ農協さんの裏手からパチリランボードに白線、なんて現役蒸気時代にはあまり見なかったんですが・・・。

  2. 〜天、浮かぶ〜

    〜天、浮かぶ〜

    二千二十三年三月十四日火曜日。昨日の富嶽夕景。16時半に仕事を終えて、いつもなら車に座ったらさっさと帰るんだけど・・・。空を見上げた時に呼ばれたような気がして、千葉フォルニア海浜公園へ。天から、すごい夕焼けでるぞーと聞こえた気がしたので、雲の感じがまさにそれ!!!!!なーーーんか人が多いなぁと思ってスマホをぐぐったら、ダイヤモンド富士だからなのね。知らんかった。結論から言うと太陽は厚い雲の向...

  3. 肌寒かったです。

    肌寒かったです。

    Panasonic DC S1 MACRO-ELMARIT-R 60mmF2.8 LR-LAマウントアダプター遅めながら、梅を撮りました。・・・毎年、同じことを書いています。梅、桜は撮らない・・・と。満足できる写りに出会ったことがないからです。昨日は、長袖にベスト。夜は、エアコンでの暖房となりました。一日の変化で、温度差、体感の違いは大きかったです。マスクですが・・・朝、自宅から駐車場に行く...

  4. SL

    SL

    乗車記念写真、2011。。。

  5. 奇妙な成長。

    奇妙な成長。

    nikonZ 7IIニコンNIKKOR Z 24-120mm f/4 S2023.03.09撮影捻じれる様に、奇妙な形で成長を続ける庭木。ブログランキングに参加しておりますポチッ!してくれると励みになります人気ブログランキングにほんブログ村

  6. 荒海

    荒海

    静かな海、荒れる海海にもいろいろ表情があるたまに荒れた海を見るとドラマティックというかエキサイティングというかアドレナリンがでるような感じですO(≧▽≦)O 波の表情がどんどんかわるのがおもしろいただ立石の駐車場は油断すると車に波がかかるので要注意なので海側に止めてはダメですよ頭から波をかぶった人も見たことあるので気を付けてくださいねそういえば最近晴れた海の写真を撮ってないかも・・・春の海に...

  7. 赤福の黒餅、白餅

    赤福の黒餅、白餅

    偶々立ち寄った催事で赤福の黒餅、白餅を購入私は、黒餅の方が好みだった、

  8. SLやまぐち号

    SLやまぐち号

    アーカイブこの場所は仁保駅の手前ですな。よくこの場所から撮影しました。現役時代の蒸気はテンダー上に重油タンクなんかは(一部の路線を除いて、東北線や磐越西線など)のかってなかったんですがね。雨模様なので空転しないように慎重にハンドリングされてました。

  9. 積雪前の夕刻の開花景色

    積雪前の夕刻の開花景色

    日曜日に積雪がある前に写した。土曜日の日没時だった。3月24日からアーモンド開花祭りとなる。ワイン街道のノイシュタットのギメルディンゲンの有名な祭りである。やることは華の下でワインを飲んで食事を摂るぐらいである。帰って来て体重をはかると再び大台に乗っていて続いていた体重減少は止まったと思う。理由は色々だろうが、ホルモンバランスが正常化してきた様な気はする。篭り部屋の書類の整理をした。但し区分...

  10. 半袖の世界となりました。

    半袖の世界となりました。

    Panasonic DC S1 MACRO-ELMARIT-R 60mmF2.8 LR-LAマウントアダプター昨日は、半袖の世界でした。長袖のボタンダウンだと、体内の熱が逃げませんでした。比例して、花粉症の症状が伴った次第です。真ん中には、随分前にあったカブがありました。GFX 50RとSekor 80mmF4の組み合わせより、機動力が伴います。操作なども、今回の方が楽です。こんなものを撮る...

41 - 50 / 総件数:21403 件