"国葬反対" の検索結果 529 件

  1. 再稼働9割触れず原発立地の10道県議候補2019統一地方選/東京新聞

    再稼働9割触れず原発立地の10道県議候補2019統一地方選/東京新聞

    ちょい遅れだが、重要な情報源。【要約】原発が立地する10道県の候補者の9割が、選挙公報で原発の再稼働問題に言及していない。東京新聞19年4月4日□ 再稼働反対44人7.8 %道県内候補に占める割合新潟20.6 %最多 原発反対 新潟27人 最多 北海道24人 原発賛成 福井2人 石川 1...

  2. 明日は新元号発表の日

    明日は新元号発表の日

    明日は新元号発表の日新元号発表を前にあれこれ言う残念な人々http://yukokulog.blog129.fc2.com/blog-entry-3415.html 明日、新元号が発表される。「そもそも、元号って要る?」という元号否定派も存在するようだが、そういう人々は、元号がなくなることの不便さを理解していないか、もしくは天皇のご存在そのものを否定する革命派だろう。大化の改新を「646年改...

  3. 緊張漂う瞬間

    緊張漂う瞬間

    羽田から来たB747は休む間も無く羽田へ帰って行きます。離陸の時が来た時一気に緊張感漂う中広島の空を後に羽田の空へ向けて帰っていきます。いってらっしゃいだけは言えてもその声が届く前に飛び立ってしまいます。何時も飛び立った後は嬉しさと刹那さが入り混じる中、B747が身近にいました。出会いの時こそ選べないけど、今でもその瞬間の想い出は残ったまま振り返る事も多いです。国際線のB747と比較される事...

  4. 平和への願いを込めた

    平和への願いを込めた

    広島空港は平和の願いを空の玄関から発信する空港です。そんな空港に冬のB747の定期便の存在がありました。凄く有難い事でした。ここに身近なジャンボが飛んでいる事で益々好きになりました。そんなB747も就航している場所は僅かになり、双発一色という時代になりました。色んな思いが託され自分自身の扉を開けてくれたこの飛行機は今も撮影に至る動機となっています。インスタではB787がイケメンで呼ばれてます...

  5. 2019. 3・31成田全国集会

    2019. 3・31成田全国集会

    反対同盟が招請状3・31成田全国集会投稿日: 2019年2月25日 週刊『三里塚』02頁(1010号01面02)(2019/02/25)http://www.zenshin.org/zh/s-kiji/ 反対同盟が招請状 3・31成田全国集会安倍首相は、通常国会の施政方針演説において羽田、成田両空港の発着枠の8万回増大を発表しました。4者協議会(国、千葉県、地元9市町、成田空港会社...

  6. 長崎より………「 核 」関係を…… & 望月さんを……

    長崎より………「 核 」関係を…… & 望月さんを……

    長崎)「女性たちの原爆」追悼平和祈念館で企画展顔の傷をかくすため厚化粧をしました――。原爆に遭った女性5人の手記や資料を展示する企画展が、国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館(長崎市平野町)で開かれている。8月9日だけではない「被害」をうかがい知ることができる。《家を無くし、夫をなくした母子が、どうしてその後を生きてきたか、その生活は書きたくない。生活とは言えない、ただ生きてきた、かろうじて生き...

  7. ウーマンラッシュアワーさんが言っています「沖縄県民投票結果は国民全体が受け止める問題」

    ウーマンラッシュアワーさんが言っています「沖縄県民投票結果は国民全体が受け止める問題」

    沖縄の新基地建設反対の運動が、県民投票で圧倒的に勝利しましたね。安倍政権による強権政治が通じなくなるとどうなるかをはっきりと示しました。国民があきらめずに安倍強権政治とたたかい続ければ、分断を乗り越えて勝利できますね。いよいよ沖縄の運動を全国に広げるときです。ウーマンラッシュアワーさんが言っています。「沖縄の声に耳を傾け、考えて人に伝える、一緒に考える。これ当たり前じゃない。」3日付け赤旗日...

  8. 映画「グリーンブック」

    映画「グリーンブック」

    この写真を見たときに、「ずいぶん大きな、きれいな色の車だなぁ」と思った程度で、特に違和感はなかった。でも、実話が元となっている本作を見始めて気づく。この光景=運転手が白人で、後部座席で優雅に座る“雇い主”が黒人=は、当時信じられないものだったろう、と。しかもこの黒人は天才ピアニストで、大統領ともつながっているほどの重要人物。なのに、ゲストで呼ばれた音楽会の楽屋は物置だったり、レストランで他の...

  9. ジンバブエについて何を知っているか「あたらしい名前」(ノヴァイオレット・ブラワヨ)

    ジンバブエについて何を知っているか「あたらしい名前」(ノヴァイオレット・ブラワヨ)

    グーグルマップの案内で首相官邸を入力したら溜池山王で降りろというのだが、坂道を上がって少し集会に遅れて着くと国会議事堂前の方がよかった。300人くらい、もっと集まると思ったのにな。沖縄から駆けつけた人が、大浦湾の埋め立て工事が、全工区160ヘクタールの内に深さ90メートルもの軟弱地盤が65ヘクタールもあって、そんな深さに杭打ち(7万7千本!)対応できる船は国内に二隻しかない。いったい何時完成...

  10. 国民主権の国であるならば、辺野古新基地は建設できません

    国民主権の国であるならば、辺野古新基地は建設できません

    今日のニュースで、沖縄県民投票で基地建設に反対が7割を超えたと報道がありました。画像は、本日25日のしんぶん赤旗一面の記事です。県民投票は本当に歴史的な結果を出しましたね。日本が、憲法に基づく国民主権の国であるならば、辺野古新基地は建設できません。

491 - 500 / 総件数:529 件