"球根" の検索結果 508 件

  1. 要観察だったユリとカサブランカ

    要観察だったユリとカサブランカ

    今日も猛暑です。暑すぎて、水やり以外は外に出られないくらいです。西日本豪雨災害の被災地の方々を思うとそうも言ってられません。心ばかりの募金は致しましたが・・皆様の健康をただただ祈るばかりです。先のブログで要観察だったユリが咲きました。カサブランカの突然変異かと思っていたけれど、香りがないのです。多分、オリエンタル・ハイブリッドのピンクではないかと思う。おととしまで、今頃、ハナミズキの下で咲い...

  2. 7月

    7月

    オリエンタルリリー ‘ディスタントドラム’年末の、お買い得球根大人買いの一つ。パッケージの写真から派手な花を想像していたけれど、思っていたより花が小ぶりでなかなか好み。来年は名前忘れてるんだろうな−。FA43mmF1.9義母の見当識障害が進み、対応に追われるこの頃。出来る事はやったし、やっと一段落というところ。バタバタしていて、自分達の結婚記念日さえすっかり忘れていた。紫陽花もカサブランカも...

  3. ユリとカシワバアジサイ

    ユリとカシワバアジサイ

    庭で咲いたユリ「マルコポーロ」とカシワバアジサイ。ユリは蕾が4つ付いていましたが今2つ開いています。たった2つでもユリは香りが強いので、玄関はユリの香りでいっぱいです。今年はカシワバアジサイは少ししか花が咲きませんでした。剪定時期を失敗したのでしょうね。家の玄関脇のアジサイ。今年もやっぱり白くなりません…。何で白くならないのでしょうか?黄ばんだシャツみたい…。と思ってしまいます。日当たりが悪...

  4. 夏に向かう庭

    夏に向かう庭

    FA43mmF1.9一枚目、コオニユリもっと良い状態の時に撮ればよかったんですけど・・・二枚目のオリエンタルリリーは3年目。バタバタしている間に、夏になりそうです。

  5. 4月の宿根草たち

    4月の宿根草たち

    庭への入り口と玄関前のアプローチライムイエローのコーナーがもりもりに・・背景のビバーナムはカームズピンクバラと合わせたく植えたものでしたが数年が経ち大株に生長しましたイキシア・パニュキラータ・イオスベンチ前のビバーナム・ジェミニ4月23日の庭白のビバーナム・プリツカム・プリツカム4月27日の庭シックな色のジャーマンアイリス・グアテマラ今年は大株になったジャーマンアイリス・セレブレーションソン...

  6. 球根たち

    球根たち

    雨上がりに満開

  7. 球根たち

    球根たち

    満開が近い切り花で

  8. 球根たち

    球根たち

    百合開花

501 - 510 / 総件数:508 件