"AECシェア" の検索結果 509 件

  1. 富久有イベントのお知らせ「杉浦充独箏」

    富久有イベントのお知らせ「杉浦充独箏」

    8月5日の落語会に続きまして、25日(土)はお琴演奏会があります。豊橋の箏奏者杉浦充さんの「独箏」(ひとりごと)です。私の大好きな箏奏者の方でして、今回実家の富久有での演奏会が実現しました。充さんの提案でもあり、お食事付ライブとなりました。お食事はとってもおいしい和食のお店から会席弁当を調達いたします。お酒なんぞたしなんでいただいてお琴の音色に聞き入るイベントです。充さんはおしゃべりも素敵で...

  2. 噂の

    噂の

    食後の数値が気になる量で飽きるから一日一食でも食いきれん

  3. きゅうりのラー油和えと最近よく使うシェアサイクル

    きゅうりのラー油和えと最近よく使うシェアサイクル

    ラー油の辛さとにんにくの香りが刺激的な、きゅうりのラー油和え。漬け込まないきゅうりの歯ごたえも美味しいおつまみ。料理とも言えない一品ですが、ビール片手にぽりぽりやっているとあっという間になくなります。材料(2人分)・きゅうり・・・1本(皮をまだらにむいて、一口大の乱切り)Aおろしにんにく・・・少々Aしょうゆ・・・小さじ1Aラー油・・・少々作り方①ボウルにAを入れてよく混ぜ、きゅうりを加えてざ...

  4. 静かなる闘い

    静かなる闘い

    シェアハウスにはだいたいハウスルールというものが存在します。他人同士が一つ屋根の下で共同生活するのですから当たり前です。うちのシェアハウスでも洗濯機・乾燥機の使用は朝6時から夜12時まで、共用部分のエアコンや電気は使い終わったら消す、夜は静かになどありますが、特別なことではなく、ごくごく一般的なルールです・・・が!私が入居した時、まっっったく守られていませんでした。そろそろ寝ようかと思った0...

  5. ラタトイユとシェアサイクルで豊洲へ

    ラタトイユとシェアサイクルで豊洲へ

    夏野菜を煮込んだラタトイユ。水も入れず野菜の水分のみで煮込むので濃厚な味。ダイレクトに野菜の美味しさを味わえる。味付けは塩のみ。多めに作っておくと作り置きできて便利。冷蔵庫で4日ほど保存可能。ご飯にのせてラタトイユ丼にしたり、パスタと和えても美味しい。ラタトイユ材料(作りやすい分量)・トマト・・・200g(ヘタを取り、皮をむいてざく切り)・ズッキーニ・・・1本(1センチ幅の輪切り)・パプリカ...

  6. 利益至上主義の地銀がやばいことをやっている!

    利益至上主義の地銀がやばいことをやっている!

    するが銀行では一般人にシェアハウス事業に投資するよう勧誘し、資金力に乏しい人の預金通帳を改ざんして億単位の融資を行ったが、シェアハウスの借り手が少なく、約束した家賃収入が得られず、莫大なローンを負わされた。ワナにはめられたのだ。 ***************************************************** 【本文】 ■ 利益至上主義の地銀がやばいことをやって...

  7. 東京引越し顛末〜その12シェアハウス見学

    東京引越し顛末〜その12シェアハウス見学

    箱根に戻る前から次に住むシェアハウスを探し始めていました。1ヶ月浅草の近くに住んでみて気に入ったお店もできたりしたので、友達に「この辺住むのもいいかな〜」なんてメールしたら、「いや、東京に住むならこの辺が方がいいよ」と、おすすめの地域を教えてくれた。とても信頼している友達なので言われた通りその辺りで探す。数件ピックアップした中から、一番気に入ったところに問い合わせ。まずは・・・「年齢制限あり...

  8. お掃除

    お掃除

    シェアハウスに引っ越して1ヶ月が過ぎました。最初は女性は私1人だったのが、1人増え、また1人増え、もうすぐ4人目が入ります。お掃除はシェアハウスによって週に1度程度業者さんが入ったり、住人の当番制だったりで、うちは住人の当番制。1階は男性しかいないのでそっちでやってもらって、2階を女性がお掃除しています。2人まではそれぞれやっていて、3人目が入ったところで当番を決めました。まずは私からスター...

  9. ホタル観賞ツアー

    ホタル観賞ツアー

    今年も椿山荘にホタルを見に行きました。涼やかな空気の中をホタルがふわふわ飛んでいました。

501 - 510 / 総件数:509 件