"JA花木流通センター" の検索結果 5530 件

  1. 今日は鹿児島医療センター院内コンサートでした

    今日は鹿児島医療センター院内コンサートでした

    みなさまこんにちは。今日は暑い鹿児島です。皆様のところはいかがですか?今日は鹿児島医療センター院内コンサートでした。演奏は四つ葉のクローバー笑顔あふれるお姉さま三人と私の四人で四つ葉のクローバーです。私たちはフルートピアノやフルートハープソプラノの表情豊かな演奏。みなさん大きな声を合わせて歌って下さいましたね。私はサウルハープも持参しました。積極的に歌ってくださる女性の患者さんや楽器に興味を...

  2. 青山ブックセンターへ行きます。

    青山ブックセンターへ行きます。

    近頃、青山には本屋さんが少なくなってしまいました。表参道交差点にある山陽堂さんは別格です。歴史が違います、2度のリニューアルを経て、上がギャラリーになっています。以前は骨董通りの入り口に方円堂さん、青山スクエアに嶋田洋書、エイベックスになる前は地下に 虎ノ門書店がありました。今は国連大学とオーバルビルの間を入ったコスモス青山B2の青山ブックセンターだけです。エスカレーターで降ります。B1は東...

  3. 北國新聞文化センター6月のお料理教室

    北國新聞文化センター6月のお料理教室

    北國新聞文化センターお料理教室でした。今月のテーマは「ピンチョス」スペインへ行ったことのある方々が、思い出話をしてくださいました。ピンチョスは、指でつまんで食べるフィンガーフードです。そういう意味では、日本のおすし、焼き鳥、串揚げも・・・みんなピンチョスです。アレンジは無限大ですよね。特別な材料ではなくてホントに普通にスーパーで手に入る食材で作ってみました。サラダは、Mさんの菜園のお野菜です...

  4. 花菖蒲

    花菖蒲

    梅雨に入る前にお山が見えないので地元の花菖蒲を見に行く~6/4 北部浄化センター(静岡市)

  5. 日比谷花壇大船フラワーセンターにて

    日比谷花壇大船フラワーセンターにて

    久しぶりに大船フラワーセンターに出かけてきました。フラワーセンターは去年の7月から今年の3月末まで閉園しており、中の改装などが行われていました。今度は日比谷花壇が管理者になり、ネーミングライツ制度を使って、これから5年間は「日比谷花壇大船フラワーセンター」という名前になります。同社から年に100万円の協力金が払われるそうです。それから大人の入園料が360円から400円に値上げされました。よく...

  6. 素敵な木陰

    素敵な木陰

    いやぁ~暑いっすね~(;´Д`)7月、8月がどんなことになっちゃうのか我が家の柿くんは四角くなって寝て暑さを忘れるそうです。(写真ちっさw)先日のお散歩シリーズのおまけなんですがあの日もたいそう暑い日でしてまだ午前中というのに汗だくで木陰を探しておりましたら丁度いいところに素敵なお休みどころがありましたもさもさの木の下にはベンチがたくさん並んでいまして風が心地よく吹いてとっても気持ちよかった...

  7. 団長さん @ 街なか子育てひろば

    団長さん @ 街なか子育てひろば

    にこやかな笑顔で登場! ロッカーで、シブヤ読書大学の学長さんで、NPO読書普及協会の専任講師で、文部科学省の青少年のためのオーサービジット講師。そんでもって飯塚市小中学校読書活動スーパーバイザーの本のソムリエ・団長さんです。40組近い親子さんを前に読書の楽しさ、絵本の奥深さなど語っていただきました♪

  8. JA11 ジムニー ダウンギア取り付け2駆LOW加工中(´エ`。)

    JA11 ジムニー ダウンギア取り付け2駆LOW加工中(´エ`。)

    ついに梅雨入りしました長引かないことを祈ります。。。。。さて今日の店長はJA11 ジムニーの2駆 LOW加工というまたマニアックうけすることしてます低速側で2駆切替(2Low)ができるような改造加工らしいですが詳しいことはわかりませんwwwそう、、、競技用ですものそしてダウンギア取り付け取り付けたのはモーターファーム「ROCKLIZARD」なかなか評価も高いそうで♪しかもただいま価格が下がり...

  9. 第1回かわさきファーマーズマーケット&ピクニックタウン多摩区。

    第1回かわさきファーマーズマーケット&ピクニックタウン多摩区。

    今日も早朝?深夜のパート、3時半出勤でした。帰宅後、急いで家事を済ませてから、皆で近所の緑化センターへ。第1回かわさきファーマーズマーケットに行ってきました。色んなお店が出店していて楽しかったですよ~。お友達のケーキ屋さんやジェラートのお店でお買いものしました。でも一番息子らが夢中だったのはモンシロチョウの産卵……。卵を産みつけるところ観察していましたよ……(汗)お昼は久しぶりにステーキ&ハ...

  10. 7月8日㈰:きて!見て!楽しい!! 岩倉市生涯学習センターフェスティバル2018

    7月8日㈰:きて!見て!楽しい!! 岩倉市生涯学習センターフェスティバル2018

    日ごろ生涯学習センターで活動している皆さんが、活動発表や作品展示などを行うイベントです。たくさんの体験コーナーやワークショップもあります。お気軽にお越しください。●とき7月8日㈰オープニングセレモニー…午前9時45 分~フェスティバル…午前10 時~午後3時30 分●ところ生涯学習センター●内容参加団体47 団体 ★活動発表(楽器演奏・コーラス・詩吟・健康体操・舞踊・ダンスなど) ★作品展示...

5521 - 5530 / 総件数:5530 件