"石のまち糸魚川" の検索結果 5569 件

  1. まちが変わっていく

    まちが変わっていく

    完成して2年にもならないアパートが母屋もろとも解体されています。幅員のある通りに面した敷地と一体利用でマンションが計画されているようです。鎌倉の小町で今、マンション計画が3棟進行しています。まちの姿が急激に変わっていく、行政だけでなく、市民、専門家も知恵を出して未来に繋がるまちづくりを行っていきたいです。京都では、年間800軒の町家が解体されているさうです!!一日に2.2軒。京都でもそうなん...

  2. みんな英雄♡

    みんな英雄♡

    NHKのど自慢で中学生の女の子の歌声がもうもうもう希望に満ちていて~キラキラしていてもう~~~しびれました~~って有名な曲なのかな。”特別じゃない英雄じゃないみんなの上には空がある”そうだよ~みんなの上に空があるんだよ~~みんな主役なんだよ~~(笑)おもいっきり歌う♡いいよね(笑)たまには(笑)このストーリーもああ面白い♪元気がでる☆彡☆彡Maria's Blue直子

  3. マルチカラーフローライト ブレス(アメリカ産)

    マルチカラーフローライト ブレス(アメリカ産)

    おはようございますっ!! すぐるちゃんです!!本日は「マルチカラーフローライト」ブレスのご紹介☆マルチカラーのブレスは、貴重な色合いが入っているか否かを見て購入して欲しいと以前申した事あると思います。特にトルマリンは、ドラバイトと呼ばれるブラウンは価格がお手ごろのため、あちらこちらにそれを入れてマルチカラーと謳っているブレスもありますが、それはナンセンス。どうせならインディゴライトトルマリン...

  4. 大丈夫?『そうだ 鎌倉、行こう』⑯

    大丈夫?『そうだ 鎌倉、行こう』⑯

    おはようございます (*^_^*) ♪この時期、鎌倉では アジサイを楽しみに多くの人が訪れている。この日、鎌倉駅から徒歩で長谷駅方面へアジサイ撮りする前、こんなの被写体にしました。(5月25日撮影)1日記事この時期は これ!『そうだ 鎌倉、行こう』⑮つづき江ノ電「和田塚駅」に停車するレトロ調車両 10形それを被写体にする外国人観光客キャップには「SAMURAI」の文字が‥‥ムムム(ーー;)?...

  5. 6/4、23時ごろのやつ

    6/4、23時ごろのやつ

    1試合目。私杭入り水柱スタン、相方魔力石入り大型。相手水柱月の石、効果もち小型。2ターン目に欠片置いたのは悠長だったかもしれない。水柱と欠片両方を早いターンに設置してしまうとユニットにMP割けないので手札が詰まりやすくなる。この試合は相方がユニット出したし私の欠片も役割がちゃんとあったからなんとかなったけど、もうちょっと慎重になるべきだった。相手に小型で攻められてちょっと苦しかったけど、そこ...

  6. 知事のふるさと訪問

    知事のふるさと訪問

    小川知事が芦屋町へ視察に来られました。「知事のふるさと訪問」~福岡県の未来を語ろう~という企画です。昼過ぎに芦屋町に到着。マリンテラスでご会食。それから、芦屋釜⇒パルセイユ⇒漁協⇒芦屋海岸里浜事業を視察。最後は、町内で活躍している方々との対話(60分)です。芦屋町からは、以下の5人の方々が参加。芦屋釜鋳物師八木先生あたか農園代表松本さんさわらサミット実行委員会中西委員長芦屋町商工会青年部山村...

  7. 水晶5

    水晶5

    今日は薬局送迎と、銀行。午後剪定。ちかれた。今日も水晶。壁|_-)ノ

  8. 梅雨入りしました

    梅雨入りしました

    6月4日月曜日晴れ気温27℃今日は雲ひとつない爽やかな週明けになりました。梅雨入りがつい先日告げられたとは思えない、快晴の日が続いています。それでも、日中の気温は30℃近くになることもあって、夏の足跡を感じる瞬間が多くなってきました。制作の合間の息抜きは音楽を聞いたり、インテリアショップを覗いたり、おやつを食べたりetc、、、サボることにかけては呆れるほど全力で、特に最近は花屋さんにふらりと...

  9. まちスポ稲毛歌謡コンサート&音楽サロンのお知らせ

    まちスポ稲毛歌謡コンサート&音楽サロンのお知らせ

    主催クラブ稲毛ミュージックトライ日時平成30年7月29日 日曜日午後1時30分より会場まちスポ稲毛(フレスポ稲毛内イベント会場)プログラム戦後歌謡ギター弾き語り 曲名帰り船湯の町エレジーイオマンテの夜津軽の故郷東京だよおっ母さん古城オリジナル曲フロンティア演奏 (クラブメンバーの演奏)メンバーソロ白い花の咲く頃(ギター弾き語り)アンサンブル浜辺の歌アロハオエバンド演奏岬めぐり夢のはじ...

  10. 名果   向月庵の 琥珀糖  でお抹茶。  八幡さんの御遷宮を振り返って❣️

    名果 向月庵の 琥珀糖 でお抹茶。 八幡さんの御遷宮を振り返って❣️

    おはようございます新しい月曜日。皆さまどのようにお過ごしですか?私は、先週の地名研究者全国大会と、昨日、一昨日の平濱八幡宮さんの遷宮でーその見学?!に走り回り今朝はさすがにご飯が要らない〜食べたくない〜!!そこで松江ですから冷茶のお抹茶で朝ごはんにしました。そうは言っても冷蔵庫で冷やしてあったそうそう、名品!向月庵 の、琥珀糖一見、夏の羊羹のように見えますが違います。1センチほど薄くまた...

5541 - 5550 / 総件数:5569 件