"山中湖" の検索結果 614 件

  1. パノラマ台

    パノラマ台

    北富士演習場を後にした私は、撮影する気力を失い帰路へしかしパノラマ台を通りかかった時、沢山の撮影者が富士山と雲を撮っていた自然と車を止め、私もカメラをセット広角で数枚撮り、帰路に着いた8月20日、撮影

  2. 30年8月の富士(18)山中湖の夜の富士

    30年8月の富士(18)山中湖の夜の富士

    撮影地:南都留郡山中湖村長池親水公園撮影日:30年8月15日長池の湖岸で夜行登山の光跡の水面への映り込みを撮るも風で波立ちクリアに出ませんでした・・今夏の登山の光跡は例年に比べ少ないような気がします天候不順が影響しているのだろうか・・暗い湖面から白鳥が一羽やってきた動いているからボケてます「夏山の光跡」

  3. 山中湖花の都公園③

    山中湖花の都公園③

    かなりの時間をひまわり畑で費やし(暑かったー!)、有料エリアへ。無料でも有料でも、暑さに変わりなし(笑)。いろんなお花があって楽しかったけど。ブルーサルビアかな。アナベルもまだ咲いてた。なんだろ?夏っぽい花。滝があったり。大きな三連水車。芝生のグリーンも綺麗。花の都公園を後にして、向かった先の「忍野八海」昔、行った時と趣が変わってて〜。。人が多過ぎ。。。お水は変わらずに綺麗。暑いし人が多いし...

  4. 山中湖花の都公園②

    山中湖花の都公園②

    8月10日(金)、山中湖エリア旅の続きです。ここに来た目的の「ひまわり」を堪能した後は☆色とりどりに咲く「百日草」も見れました。カラフルポップなお花畑が広がります。富士山背景とは、いかなかったけど〜。ちびちびじゅうべえも、お花畑を満喫してくれたかな〜♪ひまわり&百日草のエリアは無料です。有料エリアにも入りまーす。続く^^。(コメント欄、クローズしています。)

  5. 久しぶりの夜撮影

    久しぶりの夜撮影

    久しぶりの夜撮影は山中湖からの人文字富士山この日は、ヌケの良い富士山だった、子供たちと八ヶ岳方面に遊びに行く途中なのでカメラは1台しか持ってこなかった、後悔水たまりに逆さ富士を写して1枚ホワイトバランスを変えて撮影、ライトを持って子供が遊びました8月13日、撮影

  6. ガラス玉

    ガラス玉

    花の都のヒマワリが咲いた様ですがこの天候では出撃できず蔵の中のひまわり見て我慢です2013年8月隣の方にガラス玉を借りて~合成 訪問ありがとうございます明日10日は大井川の花火に出撃10号10連射撮りたいです富士山大好き写真は最高

  7. おしゃれキャンプ

    おしゃれキャンプ

    去年も同じ場所でキャンプしたわけですが一日目は豪雨でした滝のように降りましたそんなキャンプを経験していると雨が降らないキャンプは楽ですね質素な誕生日ケーキはさつまいもパンです少しはお洒落キャンプに見えるでしょうかキャンプを始めた頃はブルーシートでお座敷キャンプでしたそれが段々と荷物が増え何度か買い替え災害用にと古いテントも捨てられず物が段々増えて行きますキャンプサイトには電源もあり、街灯も。...

  8. 30年8月の富士(6)長池親水公園の富士

    30年8月の富士(6)長池親水公園の富士

    撮影地:南都留郡山中湖村長池撮影日:30年8月1日日の出の後のオレンジに染まるドラマが終わると富士山と湖はいつもの夏姿に戻った「青・蒼・碧の夏の富士」

  9. 報湖祭

    報湖祭

    手ぶれ補正がついているカメラだけど手持ちだと厳しいですTwitterで綺麗に撮られている方の画像を見たけどとても綺麗でした一年に1,2回しか撮らないので花火撮影は簡単には行かないです」湖畔の花火大会に行く前にこんな花火も(^^)台風13号の影響が心配です

  10. 30年8月の富士(5)長池親水公園の富士

    30年8月の富士(5)長池親水公園の富士

    撮影地:南都留郡山中湖村長池撮影日:30年8月1日富士山に湧きだす雲の動きは早い陽が射し込み出した時には一つもなかった雲が僅かな間に湧きだすと朝の光を浴びオレンジに染まった「暁雲のたわむれ」

571 - 580 / 総件数:614 件